goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life。~MintなMY DIARY~

日々の暮らしの中で見つけたささやかな幸せ。観劇・読書・旅行が大好きです。よろしくお願いします。

『宝塚BOYS』

2010-08-15 10:06:46 | 観劇
昨日はシアタークリエにて
『宝塚BOYS』を観て来ました。
この舞台、1945年から9年間、宝塚に男子部があったという
実話をもとにしています。

浦井健治さんをはじめ
BOYS七人のひたむきさ。
レビューの場面でも
『この七人でステージにたててうれしい』…という想いが
伝わってきました。

あとはなんといっても
初風 諄さん!

優しくBOYSを
励ます‘おばちゃん’
とっても素敵でした。

レビューシーンで
ドレスを着て歌う初風さん…
優しくて綺麗で…季香蘭みたいでした!

あと山路和弘さん。
経営畑の池田を演じられてましたが
初風さんが母親とすれば
池田さんは父親というか。

厳しいことも言うけど
いつもBOYSを信じ励ます姿…胸を打ちました。

長くなりましたが

やっぱりこの舞台で
大切なのは戦争という事実。

BOYS達の
亡くなった人々のため
なんとか命を咲かせて報いたいという想い…

それがこの舞台に流れる
メインテーマなのだと感じました。

ミュージカル『エリザベート』

2010-08-13 10:16:18 | 観劇
昨日は帝国劇場にて
『エリザベート』観て来ました。

奔放な少女シシィ。
ある日皇帝に見初められ
王妃エリザベートへ。

運命に翻弄されながら
自分の道を選びとっていく彼女…。

エリザベートを愛し
影のように彼女を
〔死〕の世界から見守る
黄泉の帝王トート

石丸幹二さんを拝見するのは
四季を退団されてから
初めて。

甘美な歌声と
冷酷に運命を支配しつつ
エリザベートを狂おしく愛し
現世をさまよう哀しい姿
素晴らしかったです。

対する皇帝フランツ・ヨーゼフは石川禅さん。

老練した愛の強さがあり
トートとの対比が際だって
物語がさらに豊かになっていました。

ルドルフの田代万里生さん

運命にまっすぐ立ち向かい
思いの強さの分
強く絶望していく皇太子

石丸さんとの『闇が広がる』は魂のぶつかり合いが
大きなうねりとなって
名場面になっていました。

そして。

エリザベートは瀬奈じゅんさん。『私だけに』あたりから
少女から王妃へ変わっていく…
その変化が見事でした。

観劇前に銀座でウィンドウショッピング&Lunchもして
楽しい一日でした(^-^)

劇団四季『アイーダ』

2010-07-11 22:56:14 | 観劇
昨日はお友達と
劇場四季の『アイーダ』を
観に行って来ました。

今回アイーダを演じていたのは
秋夢子さんでした。

秋さんのアイーダ

祖国を思う心と
それをも上回るほど
一人の女性として
敵国の将軍ラダメスを愛してしまったせつなさ

目の動きひとつにも
その想いがあふれていて
とても感動しました。

それとやっぱり
エルトンジョンのMELODYって
素晴らしいですね。

『迷いつつ』『星のさだめ』など名曲ばかり。

千秋楽前にもう一度
観たいな…と思いました☆

それではまた(^-^)/

おやすみなさい…zzz

Make Our Garden Grow…☆

2010-06-27 14:04:36 | 観劇
こんにちは。

昨日は私にとって
LastキャンディードDay…
でした☆

感動が私の細胞ひとつひとつに
行き渡って…


ほんとに感動すると
言葉にならないです。

今日が千秋楽なんて寂しい…。
もっと何回も観たかったなぁ☆


もうちょっとしたら
ごはん作ります(^-^)v

帝国劇場ミュージカル《キャンディード》

2010-06-19 17:49:15 | 観劇
今日は帝国劇場にて
《キャンディード》を
観てきました。

公開舞台稽古に続き2回目です…☆

善と悪 明と暗

哲学的なとても奥深いテーマなのですが

キャンディードと一緒に
世界を旅しながら

いつの間にか
自分の心の宇宙を
旅してるような…不思議な時間。

こういうミュージカルには
初めて出会った気がします。

最後にキャンディードが
ひとつの答えをみつけたように…

私にとってのエルドラドを
見つけるため

今ここから
新しい私をはじめよう☆-!!



それではまた…(^-^)