夏の旅行で
滋賀県のあるお寺を
みんなでお参りした時のこと
お寺にお勤めの
受付の女性の方と
お寺の由来など
和やかな雰囲気で
お聞きしていたとき
女性のお隣に
素敵なおじいさまが。
なんと御歳100歳‥☆
お寺に勤めて70年だそうです!
その方が突然私に
お仕事場に飾ってあった
手書きの‘書’をくださいました。
私は驚いたのと
感激で涙ぽろぽろでした。
筆で書かれた
‘心をひとつに’という意味の言葉
突然のことで
どうして私にくださったのか
その場では分からなかったけど
その方がぽんと背中を優しく
押して下さった気がして‥。
宝物です。大切にします。
ありがとうございました
(人´∀`)
滋賀県のあるお寺を
みんなでお参りした時のこと
お寺にお勤めの
受付の女性の方と
お寺の由来など
和やかな雰囲気で
お聞きしていたとき
女性のお隣に
素敵なおじいさまが。
なんと御歳100歳‥☆
お寺に勤めて70年だそうです!
その方が突然私に
お仕事場に飾ってあった
手書きの‘書’をくださいました。
私は驚いたのと
感激で涙ぽろぽろでした。
筆で書かれた
‘心をひとつに’という意味の言葉
突然のことで
どうして私にくださったのか
その場では分からなかったけど
その方がぽんと背中を優しく
押して下さった気がして‥。
宝物です。大切にします。
ありがとうございました
(人´∀`)