goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ愛ランド&DIARY

動物達&日記・その他の話題

6/15(日)散歩拒否のクロ〜🎵バラ色のメヌエット(ポール・モーリア)

2025-06-15 19:33:19 | モカ&クロ・庭の花木・日記

バラ色のメヌエット(1968年)

ポール・モーリア

☔️雨☔️上がりの朝

青空が見えてきました😆

『葵』ピンクが綺麗です😆

てっぺんまで花が咲くと

梅雨が明けると

聞いていますが…

花は

もうすぐとどきそう〜!!

でも『梅雨』に

入ったばかりだよね〜

クロの朝ン歩は

09:00過ぎ……

ですが…………歩きません(--)

〜そうなんです!〜

今日…パパは

村の仕事・・・

だから

ママと2人ボッチ⁉️

足も気も進まない(:_;)

わんこも

子犬の頃からのクセ(?)は

治らないンだね?

午後から桐生のジム

『パティオン』に〜

ひと汗かいて……

帰り道『コメダ』で

『氷』を食べた‼️

😋今年初めてのかき氷〜😋

冷え冷え「冷た過ぎ〜〜〜」

とにかく今日は

   蒸し暑かった!!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13(金)大塩湖の紫陽花〜🎵北空港(桂銀淑・浜圭介)

2025-06-13 05:44:07 | モカ&クロ・庭の花木・日記

北空港(1988年)

 桂銀淑・浜圭介

大塩湖【紫陽花】

6/11(水)

朝ン歩は『大塩湖』

🐾🐾🐾

3日ぶりのです。

〜嬉しいお散歩〜

パーキングの直ぐ側に

『額紫陽花』咲いていました。

湖に浮かぶ白鳥は

子供たちのお気に入り〜🎵

いつものように〜

湖のまわりを一周するよ‼️

大塩湖の『紫陽花』は

3分〜5分咲き位かな?

満開になると

湖のほとりを

紫陽花で埋め尽くします🎵

『湿原エリア』には

『柏葉紫陽花』

工事中だけど

しっかり咲いてるよ〜‼️

まだ、まだこれからの〜

🎵〜大塩湖でした~🎵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11(水)紫陽花が咲き初めた大塩湖〜🎵君を忘れない(松山千春)

2025-06-11 17:36:44 | モカ&クロ・庭の花木・日記

君を忘れない

(1996年)松山千春

大塩湖の【紫陽花】

6/9(月)

早朝散歩は『大塩湖』へ

04:30にクロの朝食🍴

05:30に朝ン歩🐾🐾🐾

と夏バージョンを……

😆できるかなぁ〜😆

取り敢えずこの日はクリア‼️

『紫陽花』の蕾が膨らみ

あちらこちら

花びらが色づきました🎵

白色だけではなく

紫陽花はこの色が多い!!

こんな花も〜咲いてるよ🎵

『ハルジオン』キク科

名前の無い花は無いンだって…

真竹=美味しいよね‼️

群馬に来て初めて食べた😍

白いホタルブクロ

ぐるっと廻って

最初の『額紫陽花』に出会う😆

何処かに潜んでるのかな?

とか〜見てる間に

クロのおやつTime🎵

2回目です。ここから遠く!!

かすかに!〜絶壁のような

『荒船山』が見えます。

……🐾🐾🐾……

ぶらぶら朝ン歩は約1時間

大塩湖の出口に

こんな立派な

『柏葉紫陽花』

〜凄いでょう〜🎵

そして〜am9時から

トリミングに行ったよ!!

「before」

「after」

僕、こんなにスマートなんだよ!!

夏バージョンで3mmに

切られちゃった〜byクロ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10(火)甘楽公園〜薔薇&ポプラ並木〜🎵愛の執念(八代亜紀)

2025-06-10 13:40:18 | モカ&クロ・庭の花木・日記

愛の執念

(1974年)八代亜紀

同じ在所の生まれ『八代亜紀さん』

昨年末、お亡くなりになりましたね。

御冥福をお祈りします🙇

6/8(日)は

程よく晴れた『甘楽公園』

この入口から入ると

ミニバラ園はすぐで〜

ひときわ目立つ1輪の薔薇‼️

気がつきにくい

高い木に咲く

 『タイサンボク』の花

「もう…おやつなの?」

橋を渡って〜今日はどっち⁉️

『せんとういんはし』

どんな意味???

左に曲がると

あッ!!そうなんです!!

アンブレラ・スカイ

6月初めに終わりました(--)

大きな桐の木

『あずまや

四阿、東屋とは庭園などに眺望、休憩などの目的で設置される簡素な建屋。「四阿」の「阿」は軒の意味で、四方に軒を下ろした寄棟、宝形造などの屋根を持つ建造物を意味する。唐風に「亭」とも呼ばれる。和語の「あずまや」は東国風の鄙俗な建屋を意味する。

もう、こんなに…

 葉っぱが繁ってきた

『ポプラ並木』

只今、06:15分

こちらのエリアには

『休憩所』がわりと多く〜

のんびりと

散歩ができますよ〜🎵

そして

我が家に帰ると

紫の『ホタルブクロ』が

咲き始めていま〜す😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8(日)楽山園で蛍狩り〜🎵悲しみの終りに(レイモン・ルフェーブル)

2025-06-08 19:36:08 | モカ&クロ・庭の花木・日記

悲しみの終りに

レイモン・ルフェーブル

昨夜6/7(土)

甘楽の『楽山園』で

 

〜蛍狩り〜

楽山園は織田信長の次男

信雄によって開園された

回遊式大名庭園です。

午後7時、

解放された大門には

遠く県外から〜も

今やすっかり懐かしい

『蛍』を一目見たいと〜🎵

夕暮れの大庭園は

優美な雰囲気〜で

ちょっとドキドキ‼️

徐々に空も暗くなり…

大きな池縁には

これ又、大きな鯉が

餌を求めて何尾も

 寄って来ます〜🎵

その鯉も見えなくなる頃

手作りの灯籠に誘われて

奥へ〜奥へ〜

奥ばった小川の周りに

『ピカッ』と光りました!!

頑張ってはみたけれど

ビデオにも写真にも……

お〜〜〜十数年ぶりの

『ほたる』です。

(ホンの気持ちです‼️)

教えて、頂いてた通り

20時頃…お出ましです(笑)

1つ、2つ……数は

確認できませんでしたが

多分10数匹かな?

光っては消え、

消えては飛び〜

ながら…光る…

風流な

〜ひととき〜を

過ごして来ました🎵

門の外には

『お楽しみ』も

待っていましたよ〜🎵

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7(土)〜クロと出会った大塩湖🎵禁じられた遊び

2025-06-07 14:58:27 | モカ&クロ・庭の花木・日記

禁じられた遊び

(1952年)同名映画より〜

大塩湖の【紫陽花】

朝ン歩は

土曜日とあって人がいっぱい‼️

久しぶりに続けて来てみましたが

ウォーキング、ジョギング

そして『釣り人』

徹夜組ですかね〜🎵

暑くなるこれからは

早めの散歩にしようと〜😆

ここを通るたびに

この橋に繋がれて

  大声で泣いていた

クロを思い出します。

このピンクのリードをすり抜けて

トコトコ歩いていた子犬を

連れ帰ったのが

まるで昨日のようです‼️

本当に『出会えて』

〜よかったね〜

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5(木)大塩湖の朝ン歩〜🎵

2025-06-05 22:25:43 | モカ&クロ・庭の花木・日記

今日

🐾朝ン歩は🐾『大塩湖』🐾

かなり久しぶり〜です。

さぁ~🐾歩くよ🐾🐾

『ホタルブクロ』が

咲いています。

そして、これからは

紫陽花が

湖のほとりを

埋め尽くします。

湿原地帯にかかる橋は

只今修理中。

かってはクロに

オヤツをあげる場所でした。

今日は入口の休憩所😆

「ハイ・お座り…」

今日のクロ

(パラパラで〜)

帰って来たら

この季節のお楽しみ‼️

『メロン』が届きました〜🎵

相模原のいとこからです😆

6/10日に早くなぁ〜れ!!

🍚僕ン家🍚

(5/21〜5/31)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4(水)甘楽公園へ朝ン歩〜梅の実〜🎵地上の星(中島みゆき)

2025-06-04 21:32:52 | モカ&クロ・庭の花木・日記

地上の星

(2000年)中島みゆき

今朝の【空】

昨日とうって変わった

気持ちの良い快晴です

えっ!!

本日、30℃まで上がる⁉️

のんびり…ゆったり!!

これが田舎暮らし〜

🫑(6/2=月)の初採りに続き

🥒も今日2本…嬉しい♬

クロに急かされ

『甘楽公園』へ

ヤッパリ

暑くなりそうです〜

橋のたもと…

『ヤマボウシ』

花は見ることが

 できなかったけど

梅の実はしっかりついています♬

雨上がりの石の階段

秋みたい‼️

 すべらないように〜(笑)

ぼちぼち終りの

『サツキ』

これから咲くよ〜🎵

『オオベニウツギ』

今日は北まわりして

『うらもんはし』へ

お城の名残り〜かな?

ゴールに近くなったよ😆

『ヤマボウシ』

同じ所に

 今年も咲いたね〜🎵

今日はついに15:15分

31℃まで上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3(火)稲含山の麓を歩く〜🎵カスバの女(青江三奈他2名)

2025-06-03 22:50:00 | モカ&クロ・庭の花木・日記

昭和の歌謡曲

カスバの女

青江三奈・八代亜紀・藤圭子

(3人の個性が出てますね)

6/2(月)は暑いくらいの

〜 お天気模様〜

お蕎麦を頂き

クロと2人🐾🐾稲含山の麓の

渓流沿いを

🐾テクテク🐾…歩きます。

来る時は〜🚗〜

あっという間で

余り感じなかったのですが

帰りに歩いてみると

ずっと〜凄い下り坂!!

もしかしたら…

相当に高い所だった⁉️

渓谷沿いの道には

『ムシトリナデシコ』

『ミョウガ』かな?

もう長いこと

放ぉってあるような

お店がポツン!!

クロは

暑いだろうに……

嬉しくて〜🎵

約5km歩いたかしら?

私とクロにしては

かなり久しぶりの

〜ロング〜ウォーキング

汗をたっぷりかきました〜🎵

そして

6/3(火)は1日中☔️雨☔️です。

これ又、ひさしぶりに

桐生の『ジム・パティオン』に

行って来ました。

昨日の

ウォーキングのおかげか

身体が動きます〜🎵

筋トレは良いですね〜😆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2(月)『那須庵』の日本そば〜🎵飛んでイスタンブール(庄野真代)

2025-06-02 21:20:38 | モカ&クロ・庭の花木・日記

飛んでイスタンブール

(1978年)庄野真代

庭花【ギガンチューム】

今日はお天気…良いはずだよね?

今日のランチは

先日訪れたばかりの

秋畑・そば処『那須庵』へ

古民家を生かし

落ち着いた風情の

照明や置物。

お客様が描いた

お店のスケッチ。

肝心の日本そばは

歯ざわりの良い

こしのある9割そば…

すっかりハマってます😆

なんと言っても

大根の千切りと一緒に

サラッ〜ツルッと……

天ぷらもカラッ!!

口の中で油が

絡まないのがサッパリして

本当に😋美味しい〜😋

その後〜

お店の横の渓谷に

クロと入ってみました😆

固まったクロ(笑)

山から注ぐ渓流は

『超‼️冷たいよ〜!!』

帰ってからの

デザート』は

今年、初めての

『スイカ』です🎵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1(日)怪獣⁉️襲来‼️〜楽山園〜🎵風のささやき(ポール・モーリア)

2025-06-01 20:31:17 | モカ&クロ・庭の花木・日記

🎵風のささやき

ポール・モーリア

庭花【ばら】

「さぶぅ〜」

今日もそんな朝です。

☔️雨になりそうな〜

晴れそうな〜?

怪獣⁉️襲来‼️‼️‼️

そうなんです!!

朝の09:00近く

「お散歩だよ〜〜〜」

寝っ転がって

スマホを見ている

ママを襲撃してくる

チビギャング

スマホが壊れるぅ

今朝は甘楽公園

裏手?か表か?の

『楽山園』は

織田信長の次男

『信雄』の所領で

8代続きました。

織田家から松平家へ〜

かって、

大奥があった場所は

大門を出たすぐ……

その1角に

イタリアンのお店〜

店内にはまだですが……

庭先に『湧き水』

畑〜野菜と花〜

ネットでは予約制とあります。

🐾ぶらぶらと🐾🐾散歩です😆

来週は…ホ・タ・ル

久しぶりに見たいなぁ〜🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31(土)甘楽・蕎麦処『那須庵』&墓石に戒名・俗名を入れる話〜🎵夜霧のシルエット

2025-05-31 21:52:44 | モカ&クロ・庭の花木・日記

夜霧のシルエット

(クロードチアリ)

那須庵の【だいこん蕎麦】

鯉のぼりの里にある

そば処『那須庵』で

ランチです。

古民家風の

落ち着いたお店で

『頂きま〜す』

 〜朝の続きです〜

義父亡きあと本家を継いだ義兄が

2021年突然の事故で亡くなった。

なので今年1月に亡くなった

義母の喪主を夫が務めた。

そして思わぬ事を

知ることになる。

何故か???

23年前に亡くなった義父や

3年前に亡くなっ義兄の名前が

墓石に刻入されていない!!

悲しい事に

刻入名を拒否したのは

誰か分からないが

私達は気がついていなかった!!

そんな事で良いのかな……と

ネットで調べたらなんと!!

『刻入をするしないは自由』と〜?

戒名又は俗名…又は両方

刻入は当然と思っていたので…

住職さんのお話だと墓石に

『名前を入れなくて良い』と

申し入れがあったとの事。

えぇっ〜〜〜!!

義父の刻入は当時

本家の長である義兄が…

義兄の刻入は現在

本家を継いでいる孫が…

刻入はしなくてもいい』

 と申し入れ!!

理由は???……

分家である夫と義姉は

せめて両親は入れたい!!

刻入れの法要をして

戒名と俗名を

刻入して頂きました。

夫は次男で『喪主』を務める事は

考えてもいなかった。

しかし亡き義兄に代わり

母をおくるお役目を

させて頂いた。

本家を継いだ義母の孫は

実父(義兄)の墓石刻入…

祖母(義母)の納骨参加も拒否!!

世代の違いか? 真意は???

そんなこんなで

義姉夫婦と2人の娘、私達の6人で

無事(?)に納骨をした。

「お義母さん!!」

こちらはちょっと

バタバタしたけど(泣笑)

『お義父さんに会えましたか?』

『逢いたかったお母さんに

  もう会えましたか?』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31(土)今日の庭花〜🎵いそしぎ(アメリカ映画)

2025-05-31 08:47:46 | モカ&クロ・庭の花木・日記

いそしぎ(1965年)

エリザベス・テーラー

リチャード・バートン

庭花【オレンジ・ギャル】

2025年の5月も

今日で終りに……

今までの5月は

両親の誕生日&母の日〜

遠くに住む我々には

忙しくも楽しい5月で

帰省ラッシュの中

毎年、両親の待つ

宝塚へ🚗車🚗を

走らせたものだ🎵

数十年続いた

その均衡が崩れたのは

2018年の夏➖️

義兄夫婦から

『お墓の入所』を

突然…拒否された。

義母には、ずっと〜

「子供のいない貴方達は

 当然、同じお墓に…」と。

しかし……

その義母からも

((´;ω;`)😭)…

『本家意外の人は

  🈲はいれない』⚠️

 そんな決まりがある…と。

  夫は激怒‼️

その年の暮れ

恒例の新年会の件で

2019年正月は当然

帰郷するけれど

義兄夫婦との会食は

不参加🙇と伝えた。

…すると義母からの電話。

『参加しないのなら

  帰ってこないで』

夫の深い悲しみは

 見ていて辛かった!!

幾つになっても

『母を慕う子供』だ。

この頃の義母を

 私達は理解して

あげられなかった

  (´;ω;`)

あの聡明で優しい義母は

『変わった!!』のではなく

義兄夫婦に同化する他

選択肢が無いところまで

『寂しかった!!』のだ…と

(義兄夫婦と義母の

  意図が分からないまま)

次に義兄夫婦と会ったのは

  冷たくなった

『義兄のお葬式の当日』だった。

      続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29(木)甘楽公園〜🎵風のロンリィウェイ(杉山清貴)

2025-05-29 20:00:00 | モカ&クロ・庭の花木・日記

風のロンリィウェイ

(1993年)杉山清貴

甘楽公園の【ばら】

久しぶりの『甘楽公園』です

今日は公園中〜

メンテナス!!

これから梅雨に入ると

容赦なく草も木々も

伸びる〜伸びる!!

『ミニバラ園』は

雑草の中に〜

かろうじて

咲いていました。

なんか…勿体なくて

〜寂しい気分〜

『クロや〜』

「オヤツを貰える

 大好きな場所なのにね〜」

🐾足を伸ばして🐾🐾

『アイリス』

ここも

少し

遅かったかな?

でも次々に

花は咲くね〜〜〜🎵

僕ン家は27日に収穫の

『玉ねぎ』=127ケ

今日も干した

🍓いちご🍓

今年は不作なり(;O;)

でも……少しだけど

😋美味しかった😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28(水)『羊の赤ちゃん』ふるさと農園〜🎵アイノカタチ(ミーシャ)

2025-05-28 16:50:57 | モカ&クロ・庭の花木・日記

アイノカタチ

(2018年)ミーシャ

❤羊の母と子❤

久しぶりに晴れた朝

甘楽の『ふるさと農園』に

『羊の赤ちゃん』が

生まれたと聞いて

行って来ました〜🎵

高台にある

この貸し農園は

今や、近郊の『憩の農園』に

なっているようです〜🎵

そして

我が家には

『トマト』

『ナス・パプリカ』

『シソ』の苗が

ちょっぴり成長!!

収穫した玉ねぎを

天気が良いので

干しました🎵

『白蝶草』

咲いたね〜🎵

『ギガンチューム』も

実家から帰って来たら

咲いていました〜🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする