前の写真よりはらしく見えるM42星雲。
大学時代に天文の授業があった。最初の1回目以外はとても面白かった。多分、大学生活で一番面白い授業だったと思う。あれほど興味を持って聞いた授業はあれだけだったように思う。試験の成績もAの上のSだったし・・・。
北極星と天の北極の話。
実は北極星というのは少し地軸からずれているらしい。その差は肉眼で見た月2個分程度と本に書いてあった。
つまり、長時間露出する場合、ただ単に北極星に軸を合わせればいいということではないということである。上手く長時間露出して撮影するには本当に根気良くガイドする必要があるのかもしれない。
でも、いつかもっと凄い写真が撮れればと思う。
大学時代に天文の授業があった。最初の1回目以外はとても面白かった。多分、大学生活で一番面白い授業だったと思う。あれほど興味を持って聞いた授業はあれだけだったように思う。試験の成績もAの上のSだったし・・・。
北極星と天の北極の話。
実は北極星というのは少し地軸からずれているらしい。その差は肉眼で見た月2個分程度と本に書いてあった。
つまり、長時間露出する場合、ただ単に北極星に軸を合わせればいいということではないということである。上手く長時間露出して撮影するには本当に根気良くガイドする必要があるのかもしれない。
でも、いつかもっと凄い写真が撮れればと思う。