子供が出来、やっといろいろ自分で出来るようになってきたこのごろ。
振り返ると僕も随分歳をとったように思う。
この御殿場写真館も長く続けてきたけれど、
なかなか子育てや家族サービスに追われて更新できてないし、
SNSの方に力を入れていることもある。
せっかくいろんなことを書いてきたブログを閉鎖するのはもったいないので
少しテイストを変えてみようと思う。
最近の僕の興味関心は公園。
子供を連れて行くのによい公園はないかといつも思う。
徒歩や自転車ならお金もかからずに行ける。
今後、タダで入れる施設とか、そんなものへいったときのことを
書いて行けたらいいなと思っています。
で、今日のテーマは落合公園@春日井市
愛知県は春日井市の公園。
広い駐車場と池が特徴。
水をテーマにした展望台(塔)や
釣りOKの池など、なかなか他では味わえない
アクティビティを堪能できます。
ただし、遊具は控えめで、歩行者やジョギング者が
多く動いているので小さな子連れには少し
ウォーキングしづらい状況と思われます。
見晴らしの良い展望台(双眼鏡付き!!)はお勧め。
すぐ近くに食事の出来る建物があるのも魅力。
入ったことないですが☆
振り返ると僕も随分歳をとったように思う。
この御殿場写真館も長く続けてきたけれど、
なかなか子育てや家族サービスに追われて更新できてないし、
SNSの方に力を入れていることもある。
せっかくいろんなことを書いてきたブログを閉鎖するのはもったいないので
少しテイストを変えてみようと思う。
最近の僕の興味関心は公園。
子供を連れて行くのによい公園はないかといつも思う。
徒歩や自転車ならお金もかからずに行ける。
今後、タダで入れる施設とか、そんなものへいったときのことを
書いて行けたらいいなと思っています。
で、今日のテーマは落合公園@春日井市
愛知県は春日井市の公園。
広い駐車場と池が特徴。
水をテーマにした展望台(塔)や
釣りOKの池など、なかなか他では味わえない
アクティビティを堪能できます。
ただし、遊具は控えめで、歩行者やジョギング者が
多く動いているので小さな子連れには少し
ウォーキングしづらい状況と思われます。
見晴らしの良い展望台(双眼鏡付き!!)はお勧め。
すぐ近くに食事の出来る建物があるのも魅力。
入ったことないですが☆