goo blog サービス終了のお知らせ 

御殿場写真館Gotenba syasinkan

御殿場にまつわる写真やまつわらない写真、そして日々の雑感。 国外から検索しやすいようにローマ字をタイトルに付加しました。

朝の伊勢神宮

2011-07-30 08:23:37 | 携帯写真
母の墓が三重県の伊勢の方にある。
変わり者の父は仏教式のしきたりに意味を見出せず
葬式も風変わりなものになった。
タイのポンチャイ様式をふんだんに取り入れ
当日は爆竹や花火、ガムランの演奏でにぎやかに
見送られた。


まぁ、後半は嘘なんだけど、
おかげで檀家とか風習とかぜんぜんわからず
伊勢神宮の近くにある宗教に関係の無い墓地を選んだ。
ここにはいろいろな墓標があって、それこそ何の宗教か
わからないものや有名な新興宗教のもの、
デザインが斬新なものなどいろいろなものが置いてある。
父は三重が好きなので、自分が入りたいところを
選んだのではないかと思う。

しかし、自宅から遠いので年に何回かしか行けない。
行くと大抵草が生い茂っているので
墓参りのときはいつも草むしりをしている。
そして大抵伊勢神宮に寄り道して帰る。


さて、身の上話はこの辺にして、伊勢神宮である。
写真は伊勢神宮の入ってすぐのところ。
普段なら人でごった返す場所なのだけど、朝早くに行ったので
とても空いていた。
人が多くない分、普段より厳かに感じた。

本題の方が短くなってしまいました。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-07-08 23:48:19 | 携帯写真
お久しぶりです!!
最近引っ越しました。
仕事がちょっと忙しかったり、引越しがあったりで
ブログをサボっていましたが、
僕は生きています。

そのうちタイトルを御殿場写真館から別なものに
変えなくてはいけないのかとも思うのですが、
会社名を変えるかどうか迷うところです。


写真は、昔の写真です。
ランドマークタワーからの夜景。
エターナルラブ!っていうと展望台の入場料が半額になったときのこと。

I wonder that...

2010-04-18 22:43:30 | 携帯写真
I went to Tokyo Disney Sea, one of the best theme park in Japan, a week ago.
Then, I saw a lot of people bringing a teddy bear.
Some people brought a pair of a teddy bear.
I wondered what is going on here?

I looked up on the Internet, and I found some informations of those people.
Just they looked other people bring their stuffed toy in the park.
And they want to do same.
Amazingly enough, no staffs made effort to their guests to do so.
That is spontaneous movement.

It's like a MAGIC.

This teddy bear is an original caracter of Tokyo Disney Sea, by the way.

三年前の一月十四日

2010-03-25 23:01:51 | 携帯写真
昔の写真を利用しました。

この写真は3年前の記事に利用したものです。
たぶん、富士山の登山口が閉まる日に
登ったときの写真です。
僕は、以前御殿場市に住んでいて、
富士宮口(新五合目)までは1時間くらいで
行くことが出来た。
星を見たり、夜景を見たり、なかなか良いロケーションでした。

この日は、道が混んでいたので、
上までは何時間もかかったのを記憶しております。