goo blog サービス終了のお知らせ 

御殿場写真館Gotenba syasinkan

御殿場にまつわる写真やまつわらない写真、そして日々の雑感。 国外から検索しやすいようにローマ字をタイトルに付加しました。

The Summer Road

2010-07-29 00:41:53 | 動物・人
A few weeks ago, I went to Mie prefecture.
There is a local farm there.
I don't know how do you call the farm like that anyway,
the visitor can have a lot of activity and foods.
It's like a park and there is a road in side the farm.

Deep green, sounds of cicadas and blue sky.
Very tipical summer in Japan.

Nara Park

2009-09-29 20:27:51 | 動物・人
When I was 6th grade at primary school, I went to Nara Park.
It was a "Shugakuryokou-修学旅行". In Japan, most of students are
taken to somewhere famous historical place as a school event.
Nara used to be the political center, I guess.
Otherwise, there are lots of important temple
which made our primitive attitude of modern culture.
Teduka Osamu, a famous comic writer in Japan,
described the Buddhism is a tool to control people, in his comic.
I agree with him. His opinion is the one side of the religion.
And it makes people organizing or tidy.
I'm not sure but to show histrical staffs is good education.
That's why school has been taking students to Nara, I guess.

It's been 20 years since I went there.

As you can read previous article, I went to Kyoto.
After I left Kyoto, I was heading Nara Park.

A Nara Park is well known as not only a temple but also a stray deer.
There are too many deer all over the park.
Though they're pretty, they're naughty.
We can buy some crackers to feed them around the park.
Once we have the cracker, the deer come rush to us.
They might be starving, so very sensitive for the foods.
I was hit by some deer with its head on my bottom.

They are exactly cute but fu***' naughty.

カンガルー島は夜がお勧めらしいです

2009-07-17 14:54:46 | 動物・人
モンキーマイアを出て、再びパースへ向かい、そのままアデレードへ向かった。
アデレードではカンガルー島のツアーに申し込んでいた。
危なかったのは、ちょうどこのときにサマータイムの導入が終わり、
時間が変更されていたこと。ツアーに参加した日までサマータイムだったのに、
その翌日には時間が戻されていた。もしも、ツアーの日にサマータイムが
戻っていたら、あやうくバスに乗り遅れるところだった。

しかも、宿の予約が上手く取れなくて、2泊した両方が違う宿だった。
最初の宿はいわゆるバックパッカーという安い宿で、結構おんぼろだった。
近辺で働いている人が沢山住んでいて、僕みたいな旅人と、それから
その辺で働いている人が入り混じっていた。日本でも「ドヤ」という
言葉があるけど、そんな感じなんだと思う。
初日は夜中にアデレードに到着したのでチェックインが受付の終了した時間だったし、
チェックアウトも受付が閉まっている時間帯だった。
部屋の鍵を返さなくてはならなかったので、その翌々日、
アデレードを出る前に鍵を返しにわざわざその宿へ戻った。


さて、カンガルー島。
ここは野生動物が多く、それを見せるツアーがあったので、
参加してきた。夏も終わり、だいぶ肌寒くなってきていた。
島の南部にはアザラシが住んでいる地域があって、そこで野生の
アザラシを見物した。
動物園に行けば、同じものが見られたのでは・・・?
という疑問を必死に抑えながら、ガイドの話を聞こうとした。
でも、やはり英語のガイドは難しかったです。