パソコンよろずQ&A

よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。

MacBook AirおよびBoot Camp関連の検証状況

2008年02月13日 | Mac
毎度ごぶさたしております。

MacBook Airを購入いたしました。早速(というほど速報ではございませんが……)Boot Campの導入について、本ブログでご紹介している情報を含め、検証結果を順次更新して参ります。

【08/02/29削除】rEFIt 0.11でMacBook Airに対応したため、当該項目を削除いたしました。

■Boot Camp環境のセットアップには外付DVDドライブが必要
ご存知の通り、MacBook AirにはDVDドライブが内蔵されていません。Mac OS Xの再インストールやアプリケーションのセットアップには、同一ネットワーク上のMac OS XないしWindowsマシンのドライブを使うことになっています。

しかし、Boot CampでWindows XPないしVistaをセットアップする場合は、リモートディスクは使えません。

MacBook Air:Boot Camp をインストールするには USB 光学式ドライブが必要です
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=307310-ja

MacBook Air SuperDriveは11,800円ですが、Windows用として8,000円程度で販売されているUSB接続のスーパードライブでも、ほとんどのものがMac OS X 10.5 (Leopard)では問題なく利用できます。MacBook Airのご購入をお考えの方は、割高なMacBook Air SuperDriveを同時購入する前にWindows用のスーパードライブも検討することをおすすめします。
(2008/02/11)

■Windows用ドライバのバージョンが上がっている
MacBook Airに付属しているWindows用ドライバは、セットアップの際に表示されるバージョンが「2.0.1」となっています。実際、いくつかのドライババージョンが上がっているほか、マルチタッチ用タッチパッドドライバ(ただしマルチタッチ自体には未対応?)や、64bit版とおぼしきドライバが収録されています。
(2008/02/11)

■rEFItでWindowsパーティションから起動できない
rEFItを導入しても、Windowsパーティションの選択時に以下のエラーメッセージが表示されて起動することができません。

Starting legacy loader
Error: Not found while loading legacy loader

あくまでも憶測ですが、MacBook AirはリモートディスクによるOSセットアップをサポートするために、ファームウェアを大幅に変更していることが原因かと思われます。

現時点では、rEFIt側の対応を待つ必要があるようです。
(2008/02/11)

■Apple OS Switch Managerの動作が改善されている
以前、本ブログの記事「Boot Camp 2.0環境のWindows Vistaでスリープの時間を短縮するには」にて、スリープに時間がかかる原因として紹介していたApple OS Switch Managerサービスのバージョンが上がっています。

MacBook AirにWindows Vistaをセットアップした環境で、このサービスを起動した状態でもスリープに特別長い時間はかからないため、この問題はバージョンアップにより解消していると思われます。
(2008/02/11)

■Bluetoothの追加プロファイルがWindows Updateで提供されていない
MacBook AirではBluetoothの製造元がCambridge Silicon Radio (CSR) 社からBroadcom社に変更され、Bluetoothデバイスには「Apple Built-in Bluetooth」ではなく、Windows Vista標準の「Generic Bluetooth Adapter」がセットアップされています。

そのためか、CSR社製チップではWindows Update経由で提供されていたA2DP、HSP、HFPの各プロファイルがダウンロードできなくなっています。
(2008/02/13)

では、また。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さい (ぽっぽ)
2008-03-08 23:49:52
最近Mac bookを購入しました。早速Boot campを設定しようと思いパーテーションの設定を行いWindowsのSP2を入れてインストールしたつもりなのですが、再起動時に英語で「Press any key to restart...」と出るだけでどのボタンを押しても反応せずに強制終了せざる得ないんです…これはどうしてなのでしょうか?

返信する
セットアップ時にフォーマットをおためしください。>ぽっぽ様 (管理人)
2008-03-12 00:07:22
コメントありがとうございます。>ぽっぽ様

おそらく、Windowsのセットアップ時にフォーマットをされていないのが原因では無いかと思われます。

・Mac OS X 10.5, Boot Camp: Windows XP の初期設定中に“ディスクエラー”と表示される
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306504-ja

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
返信する
お願いします。。 (あき)
2008-04-05 13:47:15
macbook air を購入しました。 macは今回が初めてで、最初からwindowsをいれるつもりで買ったので、PC起動時のOS選択できるようにする方法などを参考にさせてもらいました。 丁寧に書いてありすごくわかりやすかったので 感謝しています。 ありがとうございます。 

こちらのブログに書いてある方法で 起動時にOS選択をできるようになったのですが、キーボードのバックライトがmac OSからのwindowsへの再起動時でしか発光しなくなってしまいました。 option keyを押してwindows を起動していたときはちゃんと発光していたんですけど、、  mac OSからの再起動で発光しても周囲が暗くなると、光るなどのような動作をしなくなりただ光ってるっていうふうな感じです。
これは仕方ないのでしょうか? 

解決策があるなら教えてくれるとうれしいです。
返信する
いくつかご確認いただきたいことがございます。>あき様 (管理人)
2008-04-07 06:45:52
コメントありがとうございます。>あき様

誠に恐縮ながら、いただきましたご質問の文面から現象が正確に把握できず、具体的な調査ができておりません。お手数をおかけいたしますが、下記の内容につきまして詳しくお聞かせいただけますでしょうか。

(1) 「mac OSからのwindowsへの再起動時でしか発光しなくなって」いる現象は、下記のような理解で合っておりますでしょうか。

  電源オン>
   rEFItでWindowsを選択>
    発光しない

  電源オン>
   rEFItでMac OS Xを選択>
    Mac OS Xから再起動>
     rEFItでWindowsを選択>
      発光する

(2) 「mac OSからの再起動で発光しても周囲が暗くなると、光るなどのような動作をしなくなりただ光ってる」と仰っている現象は、下記のような理解で合っておりますでしょうか。

  <以前の正常な状態>
  周囲が暗くなると、バックライトが明るく点灯する
  さらに周囲が真っ暗になると、バックライトの光量が減る

  <現在の状態>
  周囲が明るくても、バックライトが点灯したまま
  周囲が暗くなっても、バックライトの光量は変わらない

(3) Mac OS X側で起動した場合、これまで通り問題なくキーボードバックライトが点灯しておりますでしょうか。

(4) Windows側で起動して、周囲が暗い状態でF5キー、F6キーを押してキーボードバックライトの光量調整をしても状況は変わらないでしょうか

(5) Windows側で起動して、周囲が暗い状態で光らない場合、iSightカメラ左横の細かい穴を指で覆ってもキーボードバックライトは光らないでしょうか(明るい状態で覆っても反応しませんので、必ず暗い状態で覆ってください)。

(6) 上記全ての状態をチェックした上で、下記のURLを参考にPRAMをリセットしてみてから、再度上記(1)~(5)の状態をチェックして、改善されているかどうかをご確認ください。

Mac の PRAM および NVRAM をリセットする
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=2238


以上、大変お手数ではございますが、ご確認いただければ幸いです。

ちなみに私のMacBook Airでは、バックライトが発光する「暗さ」がMac OS X側とWindows側で差があったものの、どちらのOSでも問題なく暗い場所で発光しております。

よろしくお願いいたします。
返信する
返事ありがとうございます。 (あき)
2008-04-08 03:26:03
返事ありがとうございます。 説明不足ですいません>< rEFItでwindowsを選ぶと ごくたまに発光しなくなるときがあり、そういうときは 再起動してwindowsを選んでも 発光しません。 一度 mac OSに入ってから、終了しwindowsを選択、または mac OSからのwindowsへの再起動 という形をとれば  windows側で発光しはじめるようになります。 そのあとは再起動しても、終了して、rEFItからwindowsを選んでも、ちゃんと発光します。

rEFItをいれる前は、mac側はもちろんwindows側でも 暗くなるとキーボードバックライトの発光がつよくなり、明るくなると消えるというふうな感じでしたが、rEFIt以降はwindows側だけ、ただ光ぱなし という感じです。 F5、F6キーで光度は調整できるものの、 周りの明るさに応じて 光度を変えるというふうな物ではなくなってしまいました。

ライトでカメラ横のセンサーを照らしてみたりしても、光ったままです。そうすると、以前は ちゃんと消えてました><

先ほどお話した ごくたまにwindows側で発光しなくなる ってな時には F5、F6キーを押しても、禁止みたいなマークが表示され、なにも調整できなくなっています。

「Mac の PRAM および NVRAM をリセットする」ってのでこれは解消されるのでしょうか? これがどういったものなのかわからないので、やって取替えしのつかないことにならないか不安だったりします。 パソコンに詳しくなくてすいません><
大丈夫なんでしょうか?、、
返信する
PRAMのリセット自体は特に問題はございません。>あき様 (管理人)
2008-04-16 06:33:43
回答が遅くなりまして申し訳ございませんでした。>あき様

PRAMをリセットすることによって、データが消失したり、起動しなくなる、といったことはございません。rEFItを導入した環境においては、PRAMのリセット直後に強制的にMac OS Xが起動することがあります。

ご確認の程、よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして (健太)
2008-06-05 12:17:13
はじめまして、MACBOOKairを購入したマック自称中級者です。
せっかくbluetooth内蔵のノートを買ったのだからと
ソニーのレシーバーHWS-BTA2WAをステレオに接続し
無線で音楽を楽しみたいと思うのですが、A2DPなるプロファイルが
ないとダメなのですね。ネットで調べているうちこちらのサイトにたどり着きました。
アップル相談室に電話してみましたがサポート外とのこと。
airではA2DPをダウンロードする手はないのでしょうか。

もしよろしければご指導頂けると幸いです。。
返信する
ペアリング操作はお済みでしょうか。>健太様 (管理人)
2008-06-11 00:35:58
コメントありがとうございます。>健太様

本記事におけるA2DPプロファイルが未対応である記述は、MacBook AirにBoot CampでWindows Vistaを使用した場合のものです。健太様が同様にWindowsでのA2DP利用をご希望の場合は、残念ながら現状では対応しておりません。

しかしMac OS X 10.5 (Leopard)をお使いでしたら、標準でA2DPプロファイルに対応しております。下記SONYのQ&Aをご参照いただき、ペアリング操作をお試しください。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025612

よろしくお願いいたします。
返信する
こんにちは! (sora)
2008-07-03 07:53:42
初めまして!キーボードが光らなくなって、
検索からここにたどり着きました。
あき様の書き込みを見て、私と同じ現象だ!と思い
書き込みさせていただきます。

管理人様のアドバイス通りPRAM および NVRAMのリセットも
作業し終え、再起動もMacからWinを立ち上げては見たものの
キーボードは光りません。。。
他に何かトラブルが考えられるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、どうかアドバイスをお願い致します!

返信する
バックライトについて (Appleコール)
2008-10-09 19:54:24
一度ログアウトしてゲストアカウントでつくかどうかお試し下さい

ついているのであれば1.にお進み下さい

つかないのであれば2.にお進み下さい

1.Macのホームフォルダ内の問題であり既存のユーザでログインして下さい
ドックの中の一番左側、顔のマークFinderをクリックし
家のマークの中のライブラリフォルダの中身のどこかに問題があります
まずライブラリの中にpreferencesというフォルダがあるのでそこが問題になっている可能性があります

デスクトップに新規フォルダを作りpreferencesの中を⌘+Aで全選択し新規フォルダに移しログアウトして下さい

そして既存のユーザで再度ログインし移した中身を再度preferencesの中に入れて下さい祖の時に重複した項目を置き換えますかと出ますので全ての項目にチェックを入れ置き換えないにして下さい
この方法で改善無ければ
ライブラリのフォルダで一つ一つ同じ作業をしてみて下さい

ドックにおそらく?マークやウィジェットが二つになる等の不具合がでるかもしれませんがドックは再度エイリアスを作り直せばいいだけなので設定自体やデータは消える事はございませんのでご安心下さい

2.システムや機能拡張もしくはHW的な問題があります
まずShiftキーを押しながら立ち上げて下さい
safebootという作業です
http://search.info.apple.com/?q=Safe+Boot&type=&search=検索&lr=lang_ja&search=GoこちらにSafebootの情報がいっぱいのってます
ここからSafebootでも問題が起きているのであれば

ディスクのアクセス権の修復をお試し下さい
アクセス権で改善無ければディスク検証で問題を見て下さい
検証で問題があればインストールディスクから立ち上げディスク修復をお願いいたします

検証で問題ない場合もしくは修復で直らない場合

PRAMクリア、PMUリセットをお試し下さい

それでも改善無い場合はアーカイブしてインストール、
アーカイブインストールで改善無い場合初期化インストールの手順になります

それでも改善無い場合Appleコールセンターにお問い合わせして下さい

コールセンターではこの問題は以前取り上げられていて修正アップデートで直る予定とされていますが
実際は修理となるかと思います。



返信する