goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

同じ柄だけどええか・・

2020年06月20日 20時04分04秒 | Weblog
土曜日でございます。
いつもの清掃を終わらせまして観葉植物のお手入れ、

おおっ、風船カズラが、

発芽しておりますぞ、

ちょうど一週間でしてこれは非常に嬉しいですね。
何も気にしてなかったので驚きでして見てるだけで気持ちがほんわりします。

お行儀の悪い桔梗ですが、

キレイに咲いてくれてありがとうですわ、
咲き終わったら花をカットしタネができないようにするとまた咲くらしい?
これはちょっと調べておきますね。

掃除・植物のお手入れが終わったので、

アングラーズさんに行かなければイケん、
一人で行くのもなんだしなぁで、
水槽博士に「アングラーズに行かないか」とお誘いすると11時に迎えにきてくれまして出陣、

久しぶりにセブンイレブンさんでアイスコーヒーを購入しズルズルと飲む、
コロナ規制が解除になったのか国道は渋滞でして裏道をつかいまして、

なんとかアングラーズさんに到着。
欲しかったリールを購入しようと店員さんに声掛けすると売り切れみたいでして、
調べてもらうと福知山のアングラーズさんに1個あるみたいで月曜日に到着となりました。
お腹空いたねぇと第一旭さんにINするとお客さんが並んでるのでこりゃアカン、
はなまるうどんさんに移動しここでランチ、

きつねうどんの中をオーダーしましたが、
麺が多くて小でよかったなと後悔、
これは毎回同じ間違いをしてるので次回は間違えずに小をオーダーします。
たまにしか行かないのですぐに忘れてしまうのね。
水槽博士に送ってもらいラポールさんへ、
夏物のパンツ(下着)の枚数が少ないので買いにいくのよ、
ちゃんと冬用と夏用に分けております。
確か安くてええのがあったぞと目的の売り場へイソイソと出向くとありましたわ、

ポリエステル100%のやつなんよ、

これまた価格が素敵な半額コースでして迷わず購入。
履いてみよ、とスッポンポンのポンになりまして装着するとこれはええ塩梅じゃけぇ、
再度ラポールさんへ戻りまして、

もう一枚購入・・・悲しいかな同じ柄のしかないのよ、(さっきのは履いてる)
まぁ、同じパンツが2枚あってもええかと納得。

16時過ぎに水槽博士宅に参上し自転車でウロウロ、

明日の釣りのエサを買うのです。
フェリー乗り場は他府県ナンバーが多数おられて魚釣り、
小さいアジが釣れておりまして明日はここでもええかなと弱腰になっておるんよ・・・

にほんブログ村
さてと、明日の魚釣りの用意します。
この時間も楽しみでして贅沢なひと時なんよ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのCM

2020年06月19日 20時34分34秒 | Weblog
金曜日ですね。
昨夜、ユーチューブを見てると懐かしいのがありましてパシャリと撮影、
80年代のCMでして、

おおっ、このペンギンの描いてある小さいビール缶集めてましたぞ、
これは飲むより可愛いペンギンが欲しかったんだよなぁ、
(高〇生が飲んではいけない・・・)
松田〇子さんのスイートメモリーズが流れておりまして名曲ですね。

そして今は亡き(無き)カセットテープのCM、
SONYのこのテープもよく買いました。
メタルテープは高いしノーマルテープだとすぐに弱くなるしで、
多分、クロームテープだったと思うんだけど思い違いかもしれません、
そして、

恐ろしい価格のビデオデッキ175000円とはやりますなぁ、
高校2年の時に浜茶屋でアルバイトしてビデオデッキ買ったときは8万円弱ぐらいだったと思う、
もちろん一番初めに借りたのはHなやつね。(イやん・・・)
昔は高校生でも堂々とエロビデオをレンタルしてもらえる幸せな時代でございました。
そして、

スズキ・アルト、
カッコええですなぁもう一度このボディで復刻版作ってくれんでしょうかね。
(昔の軽はホイールベースが思いっきり短かったんよ)
そして〆は、

日曜日にコークハイで酒盛りする時の必需品、
サントリーQですぞ、
こんな色の瓶だったかしらん茶色だったんとちゃうのと思案したが、
茶色はニュース?ニューズ?ってウイスキーでしたこれもよく飲んだね。
懐かしいCMみてると当時に戻った気分でしてなかなかええもんです。

本日は花金でして、熱い風呂上りに・・・

ライムたっぷりのコロナビールで疲れを消滅させます。

にほんブログ村
今週は月曜日休んでるので早かったです。
週4日勤務ぐらいでちょうどええ・・・5日は働き過ぎじゃけぇ・・・
(水槽博士に叱られるかも)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、楽しい週末をお過ごしください、
おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホホの方には人気がある

2020年06月18日 20時48分48秒 | Weblog
木曜日でございます。
事務所で作業着に着替え下駄箱でブーツを履こうとかがんでると、
ハウゥ・・・と思わず声が出てしまう、
後方からAさんが腰を抱きしめてお尻を触ったんですなぁ、
しかも、お尻じゃなくてお尻のアナと雪の女王の部分でして「今、〇〇〇触りましたよ」とAさんに突っ込むと、
「グフェフェ、今度は指を・・・(自主規制)」とまったく反省してないというかそんな人じゃない、
なんちゅうてもスマホの待ち受け画面がニューハーフさんでして無敵なんだよなぁ、
若かりし頃はそうとうヤンチャされてた雰囲気満載なのであんまり逆らってはいけない・・・
が、50過ぎたオッさん同士が朝から何やってんだ・・・普通の会社では絶対に見れないシーンだよなぁとミーティング場所へ移動、
今度は前方からB君がやってきてすれ違いざまにアッシの股間を握ろうとすんねん、
これはいつもの事でしてこの頃は冗談でわざと股間を突き出すんだけど、
何回に一回はホントに握ってくるので油断してはいけない、
夕方、人員配置盤で名札を整理してると「〇〇ちゃん」と両手でお尻をもみもみしてくるのが高年齢のCさん、
「朝からウチはこんなんばっかりか」と大笑いしながら訴えると「楽しいやろ、もっとしたろか」と、
もう何を言ってもダメですなぁ・・・
ブログだから話を作ってると思われるかもしれませんが本当の話なんです。
どんだけ我社はオホホの人が多いんだとあきらめましょう、
無視されるよりこうやって触ってきてくれるだけ人気があるじゃないかと喜ばねばイケんね。
しかし、自分で言うのもなんだがアッチ方面の方々を吸い寄せるなにかがあるのか、
かなり昔にベティのマヨネーズに連れて行ってもらった事があるのですが、
むちゃモテでしてショーが終わっても帰らせてもらえなくて、
なんとかエレベーターに乗ったんですがここでもレッドアナコンダ君を握られてしまい、
「握ってるって握ってるあかんて」と奇声を発しても「帰ったらだめ」と当時テレビによく出てたママに引っ張られましたよ、
(そっちには絶大な人気でしてこれぐらい女性からも支持があればええんだけどなぁ)
と、ブログネタがないので下話で今夜は申し訳ない、

レッドアナコンダ君つながりでバザールタウンさんから、

土用の丑のチラシをもらってきました。
早速、一番安いやつを注文しますわ、
また恒例のヌメリ(タレ部分)を水洗いし日本酒でグツグツ&ウナギのタレ投入でパーフェクト、
高いのを買ってもこうすればどれでも同じで美味しいですよ、
是非、一度やってみてください。

にほんブログ村
お、洗濯モノができたみたいなので干しましょう、
本日は気温が低くてポロシャツだけで寒かったです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智桔梗が咲きました 

2020年06月17日 22時12分12秒 | Weblog
水曜日ですね。
起床しまして朝食&お布団を片付けし部屋の空気の入れ替えじゃとサッシをオープン、
おおっ、ついに明智桔梗が咲きましたぞ、

嬉しくてパシャリと撮影、

もうちょっとしっかりした花かと思ったが、
アッシの育て方が悪かったのか花が小さいような・・・ま、可愛いからええんです。
のんびりしてる時間がないので水だけ大量に投入しまして出勤、
午前の作業を終えて食堂へ、
いつもカレーなのでボッタクリ蕎麦とボッタクリおにぎりにしましょう、
前回もブログったけど蕎麦はスーパーで70円ぐらいで売ってる一番小さい透明容器のが200円、
おにぎりは手のひらの半分ぐらいで食堂スタッフが握った1個が90円、
なんじゃこのボッタクリ度数の高さはと呆れてしまうが、
カレーじゃなかったらこれぐらいしか食べるものがないので妥協しましょ、
誰ぞ、キレイなマダムがお弁当300円ぐらいで作ってくれんかなと思うが、
一食300円で作ってもらってもその対価としてお食事・プレゼント等々でかなりの赤字になるので、
この案はやはりボツにしておこう、

さて、帰宅しまして今夜はバドミントンでございます。
何気なくタンスからシャツをとりだしたら、

福知山マラソン・完走者にもらえるシャツでして2014年とプリントされてて、
もう6年も前になるんですねと懐かしく思い出しました。
フルマラソンは2回しか走っておりませんがあれはハーフマラソンとは別競技でして、
練習方法からすべて変えないとそこそこのタイムでは帰ってこれません。
コロナ騒動もありまして舞鶴赤レンガハーフマラソンもないし、
哀しいかな走ることへの意欲は薄れるばかりですね。
軽いディナー後、体育館へ、

あれま、もうすぐ夏至でして19時20分にこの明るさ、
夏至を過ぎるとあっという間に暗くなっていくのが早く感じてしまい寂しいもんです。
今夜のバドミントンは男前H氏・水槽博士・アウト中島さんとアッシの4人でして、
4セットだけゲームして楽しみました。
久しぶりでして皆さんタイミングが合わずに爆笑プレー続出でして、
そんなもんでしょう・・・・・

もちろん休憩中はアングラーズさんのチラシでワイワイと釣り談義、
バドミントンなんだか雑談しに来てるんだか分かりません。

にほんブログ村
バドミントンから帰ってきてシャワーからブログ打ちましたが、
忙しないですなぁ・・・夜の時間は貴重です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽煮&卵かけごはん 

2020年06月16日 21時12分12秒 | Weblog
火曜日でございます。
昨夜はゆるいギターサークルの練習日だったのですが、
ついつい忘れておりまして、あやべ温泉にも行ったし外出するのも億劫なので参加見送りでした。
ユーチューブ動画でミルクボーイさんの<もなか>ネタを見て笑ってると、
アウト中島さんがギターを返しにやってきて「今頃、何みてんだ」と突っ込んでくるんよ、
アッシはテレビを見ない人間なのでこの<もなか>ネタも初めてでして、
「これ面白いなぁ」とアンサーすると「また、皆が見終わってから気がつくやつやね」と呆れて帰っていくのである。
ほんまテレビを見ないので芸能人が分からない、
本日も作業中に「そんなに可愛くない女の子で最近でできたお笑い三人組」と聞かれても、
何が何の事やらでして「すまん、まったく分からん」としかコメントできませんでした。

ではではと帰宅しまして今夜の豪華ディナーは、

玉子とうふ&、

うずら卵串フライ、
たまごがかぶっておりまして、
ここはもちろん皆さんの期待を裏切ってはいけない、

昨夜ブログった元祖ナイスガイBEEさんからちょうだいした、
<錦市場 千波さんの佃煮・木の芽煮>を冷蔵庫から取り出して小分けすんねん、

はい、お約束の卵かけごはん<TKG>でございます。

卵もよかったけど、
木の芽煮がすごくいい仕事しまして卵かけごはんの味を引き上げるんですよ、

食べ終えてもう一杯TKGをおかわりしようかなと思いました。(太るぞ・・・)
素敵な佃煮・木の芽煮でしてこんなんを食してしまうとずっとこれが無いとアカンようになりますね。
まぁ、それがあるかもしれんから包装紙を切って店名とか覚えておくようにしてるんだけど、
美味しい木の芽煮をありがとうございました。
(父上・母上にも食べてもらって喜んでもらいましょう)

にほんブログ村
元祖ナイスガイBEEさんから美味しいものを沢山教えていただき、
すごく勉強になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターマシンで温泉へ 

2020年06月15日 19時57分57秒 | Weblog
月曜日ですね。
昨夜は早い時間にブログアップしましてゆっくりとアマゾンプライムビデオですわ、
半分までしか再生できてなかった<アリータ・バトル・エンジェル・>をラストまで観賞、
なかなか面白くて100円とはお安うございました。
<アリータ・バトル・エンジェル>から録画してた<相席食堂>にチェンジし、
(パンサー尾形・サンシャイン池崎)・(はるな愛・カバちゃん)の2本を立て続けに再生し、
大笑いしながらアルコール摂取の幸せタイムを満喫すると24時前ですやん、
「お腹空いたぞ」とお菓子箱をゴソゴソして発見したのが、

ブタメンでして100均で2個100円なんですよ、
夕食を18時前に終わらせてるのでこの時間までだとお腹が空きますね。
熱湯を投入し3分待ちまして、

完成。
こんな時間にラーメンなんて絶対したらアカン暴飲暴食なのですが、
三連休の真ん中の夜ですし滅多にしない事なのでお許しいただこうとズルズルしながら、
この小さいカップラーメンはソロバン塾の帰りに駄菓子屋さんで食べたなぁとノスタルジー、
これは<とんこつ味>だけど当時は<しょうゆ味>だったような、
そしてメンもこんなにしっかりしてなくて短かったと思う、
おばちゃんにお湯を入れてもらって玄関先を改造した駄菓子屋さんで足元は土だったです。
コンクリートじゃないね土間ってやつだったぞ、
あれから幾星霜月日が流れてこんなオッサンになってしもうたとズルズルし就寝。

定時に目覚めましてとりあえずパソコンをポチポチするのですが、
何もすることないしぃと二度寝に突入し8時半まで熟睡させてもらいました。
天気がいいいので冬用のモコモコ敷布団カバーを洗濯するじゃけぇ、
その隙に昨日、元祖ナイスガイBEEさんからちょうだいしたお土産をオープン、

錦市場 千波さんの佃煮・木の芽煮でしてこれは楽しみ、
「卵かけごはんの上に乗せると美味しいですよ」とBEEさんからレクチャーしてもらったので、
次回のTKG(卵かけごはん)に試させていただきます。
(間違いなく美味しいんだと思う)

また買いにいかんなんかもしれんので包装紙をカットして保存しとくのね。

午後からラポールさんにちょいと赤い自転車でお邪魔、
駐輪場にて鍵を掛けるのですが何か嫌な予感がして末番を二つずらしてロック、
4桁のグルグルした鍵でして末番だけ一つずらしは盗難される危険があると思い出した。
百均さんで買い物して戻ってくると末番が触られてて一つずれてるやん、
何っ、と周囲を確認すると中学ぐらいの育ちの悪そうな輩4人が自転車の鍵部分を順番に覗いてるやん、
若かりし頃なら「何してんの」と後ろから殴ってるかもしれんが、
こんなアホども相手に傷害で捕まるほど馬鹿な事はないのでヤメ、
一番ずらしだけではヤバイので再度百均さんにもどり鍵を買ってきた。

ずっと使ってるヤツだったので回りが悪くてどうしても末番だけ一つずらししてて、
今後はそんな横着な事はしないようにしようと思う、
嫌な予感が当たって大事な自転車を盗難されずにすみました。
月曜日の昼間にウロウロしてるようなガキだからどうしょうもない輩だろうな・・
皆さんもお気をつけくださいね。

洗濯モノを取り入れて温泉に行く準備ですぞ、
約束の14時半に元祖ナイスガイBEEさんがモンスターマシンで迎えにきてくれまして出陣、

お湯につかりながらアレコレとおしゃべりしましてスッキリ&サッパリ、

ドリンク一杯サービスなのでBEEさんはコーラ・アッシは可愛くメロンソーダね。(子供か・・・)
BEEさんのモンスターマシンは、

ムムゥ、

ほんまにモンスターマシンでして、(撮影掲載許可済み)
帰りの菅坂峠でその性能を助手席で体感させてもらいました。
ブログで詳細は打てませんが景色が後方にすっ飛ぶとはあの事なんですなぁ、
時計博士の4000CCV8とはまた違うパフォーマンスでして、
4輪のバイクだと表現するのが分かりやすいかもしれませんね。

にほんブログ村
モンスターマシンで温泉に連れて行っていただき楽しかったです。
貴重な体験ができまして長島スパーランド超えですなぁ・・・
(何を経験したんだ赤マント伯爵・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
あっという間の3連休でした。
魚釣りに行けなくて残念だったけどこの天候じゃ無理ですわ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い時間にブログアップ 

2020年06月14日 18時59分59秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜は<アリータ バトルエンジェル>って映画をアマゾンプライムビデオで100円で借りまして観賞、
ちょうど半分ぐらいのとこで眠気が襲ってきたので停止しておるんよ、
再生スタートから48時間でレンタル終了なので今夜続きをガッツリと観賞しますね。
さてさて起床しまして今朝は、

元祖ナイスガイBEEさんから昨日ちょうだいしたSIZUYA(志津屋)さんの<カルネ>です。
初体験でしてパクッと食しますと、
外見とはかなり違いなかなか濃いぃ味としっかりした食感、
パン激戦区の京都市内で昔から(創業1948)愛されてる理由がやっと分かりました。

チューニングマシンの電池残量が少なくて扱いにくくなったのでケーズデンキさんへ、
ドコモポイントで支払いするのに成功しちょっとスマホの操作が分かってきました。

昨日からの雨で新川河口は増水してるね、
雨上がりの隙に赤い自転車で発走、

おおっ、明智桔梗を買ったお花屋さんは開花してるやん、
アッシの明智桔梗はやっとツボミが膨らんできましてもうちょいでございます。
花屋さんからラポールの百均さんへ移動、
欲しいモノを探してるとゴーヤ博士マダムと遭遇、
もちろんゴーヤ博士もおられてご夫婦でお買い物されておられる。
「この前ちょうだいした玉ねぎ美味しかったです」とお礼の言葉をのべるのです。
百均さんで買ってきたのは、

白い小さいプランターでして、

某マダムからちょうだいした唐辛子のタネを植えんねん、
白い包み紙にタネがINしておりますよ、
作業してるとゴツンと頭をぶつけたのが、

ゴーヤ博士からちょうだいした玉ねぎでございます。

魚釣りも温泉もないしたまにはこんな日曜日もええかいなぁと、
のんびりと本をペラペラと、

かなり前に買ってたビーパルでして、

普段、本なんて買いませんがナイフ特集だったので購入しました。
1本、キャンプに使える一生モノのナイフが欲しいので勉強しますね、
この前の釣行時、元祖ナイスガイBEEさんが魚を処理するのにサラリとナイフを取り出したのがカッコよくてね、
そういう事だけはすぐに真似ようとするのである。
(注・魚のさばき方を覚えるのが先だと思う・・・)
16時過ぎになったので慌てて昭和の書斎のパソコンを立ち上げる、

青森競輪でG3があるんよ、

奮発して1000円ほど賭けたけど残念な結果になりまして、
酒じゃ酒じゃ酒もってこいと浪花恋しぐれ風に絶叫し、(昭和の人間しか知らん・・・)

近所の自販機へオロオロと参上しゴキュと飲むのである。
歩きだから問題はない、

古い大きなビルが無くなりスッキリしましてええんちゃう、
皆さんで大人しく酒盛りできる場所キープですな・・・(オイオイ・・)

プランターが2つも出来て充実した日曜日でした。
小さい方が唐辛子で大きいのが風船カズラでして発芽してくれるの楽しみです。

にほんブログ村
唐辛子ですが色んな色の唐辛子が生えてるやつね、
あれってすべて色が違う唐辛子かと思ってたら順番に色が変わるのであんな事になるらしい、
うまく説明できずにスマン・・・(毎度のことです)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
かなり早い時間にブログアップとなりました。
今夜もゆっくりとさせてもらいます。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン清掃しましたよ

2020年06月13日 20時02分02秒 | Weblog
土曜日でございます。
3連休初日でして昨夜はすっかり気を緩めてしまいちょいと多めのアルコール摂取、
23時過ぎにはお布団にINし8時まで一度も目覚めることなく熟睡しました。
もぞもぞと布団から脱出し、

休日だけのスペシャル朝食サンドウィッチでございます。
パジャマのままモゴモゴと食しまして満足、
ではでは活動開始しましょうと着替えましたぞ、
いつものパターンで部屋の掃除・階段・トイレ・お風呂場の掃除、
観葉植物のお手入れ、金魚&メダカの水替えを終わらせまして、
お待ちかねのこの作業ですわ、

エアコンの掃除ね。
フィルターを外すと凄いホコリでしてこれはイカン、
昨年は掃除せんと使用してたのでダメじゃないか・・・水洗いして乾燥、
フィン部分にこのスプレーをぶちまけたのですが、
ほとんど汚れてなくてドレンから出てきた液体は無色でキレイなままでして合格かな、

エアコン清掃を終えるまで我が部屋の守護神・舞鶴カニ・チョキ丸は避難し、
ついでに頭のホコリはらいです。

ランチはジージ・バーバ(父上 母上)のリクエストで、

高級そうめんをパーフェクトに湯がくんよ、
母上がお寺さんからちょうだいしてきた<そうめん>でしてこれは絶品、
数年前に調べてお取り寄せしました。
ランチ後、図書館に出陣しそこからあちこちとお買い物へ行き、
水槽博士へこれを持っていかなければ、

源氏パイとコロナビール&カットしたライムね、
この前ちょうだいしたグレのムニエルのお礼&お取り寄せしてもらった商品のお手数どすぇ、

水槽博士から渡してもらったお取り寄せ商品がこれね、
じゃ、サラバじゃとイソイソと帰宅しオープン、

ダンロップ弦1254が3セットです。
ジップロックに入れたのはいきなりの圧紙包装なので少しでも劣化せんようになんよ、
厚紙をバリッと破ると黒いビニールでしてこの中から弦が登場、

なんとも大胆に4・5・6弦と1・2・3弦がグルグル巻きになってるのです。
普通なら1弦つづ個別包装してあるのですが流石USA・カリフォルニア産ですな、
時間がまだあるので弦の張替えするかとスタート、
新妻モーリスS107スリーにそろりとセットしチューニング、
あまりにもS107が高価商品なので最初は恐る恐るでしたが3回目なので慣れてきました。
変に緊張し張替えすると思わぬトラブルが発生するのでいつも通りにやればいいのです。
ちょっとぐらい傷がついてもしょうがない・・・いつかは絶対に傷つくからなぁ、
張替えが終わるタイミングで元祖ナイスガイBEEさんからLINE、
京都に行っておられてアッシのリクエストのお土産を持ってきていただき申し訳ない、

京都SIZUYAのカルネとBEEさん手作りのピクルス漬け、
カルネはテレビで見るまで知らなくて過去に京都市民だったアッシとしてはお恥ずかしい、
BEEさんにお願いしておりました。
自家製ピクルスはビールのオツマミにちょうだいします・・・
デキル男はなんでも作られるんですね素敵です。

入浴前にコロナビールで乾杯しのんびりと土曜日を楽しみました。

にほんブログ村
そういえばエアコン清掃してるとアウト中島さんが登場し、
「ちょっとギター貸して」と2・3フレーズだけ弾いて確認しすぐに出ていったけどあれは何だったんだ・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜は涼しいのでとても楽です。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴シーンですな 

2020年06月12日 20時27分27秒 | Weblog
金曜日ですね。
やっと週末でしてちょいとホッとするのですが、
いつも一緒に作業してるI君は他部署に助っ人へ、
ツンツンしてじゃれてるUさんはお休みでして寂しい金曜日となりました。
オロオロと買い物して一旦帰宅し、
男前H氏からお借りしてた餌箱を返しに再度出発、
突然の訪問になり申し訳ございませんでしたが明日釣りに行かれるみたいなので、
使われないかもしれないが返却してオカンとダメな案件どすぇ、
そしてお手数をおかけするのですが釣り基地Kさんに渡してもらうモノも依頼、
なかなか釣り基地Kさん会えなので男前H氏にお願いしてサヨナラ&グッドラック、
明日の釣行の結果が楽しみです。
(水槽博士も行かれるのだが天候しだいで中止になるかもしれないらしい)

さてと豪華ディナーを食しまして入浴タイム、
一週間頑張ったもね。

水面にレッドアナコンダ君が映り込まないように細心の注意をはらい撮影、
噂とおりショボいのが皆さんに露見するとお恥ずかしいですぞ、
前回、同じような画像をアップしたら男前H氏から水面に映ってるぞ、とコメントをもらいかなり焦ったんです。
(注・実際には映っておりませんでしたが確認するまで冷や冷やした)
このバブ<エクストラクールミントの香り>はなかなかええですよ、

ここでも細心の注意をはらい撮影、
のんびりと温まりまして幸せタイム。
お風呂のお湯を抜いたタイミングでこれを撮影するの忘れてた・・・

アッシのシャンプー<サクセス>
ネタじゃないよこれを実際に使用してるんよ、
たまにシャワーを使うアウト中島さんから「ハ〇のくせにサクセスって笑わせてどうする」と、
かなりハゲしい突っ込みをちょうだいするがこれが頭皮の脂が取れてええねん、
キレイに頭皮を洗っておかんと臭いのもとなので注意しております。

入浴後、昭和の書斎にてキンキンに冷えたコロナビールで乾杯、
ゴキュゴキュと飲むと美味しゅうございました。

さて申し訳ございませんが明日から3連休でございます。
天気が悪いので3日間魚釣り三昧する野望も無理でして、
エアコン清掃とか大人しく出来ることして過ごそうと思う、
図書館にも行って予約してた本を借りてこねば・・・・

にほんブログ村
汚いオッサンの入浴シーンでご迷惑をおかけしました。
これぐらい身体をはらんとブログネタがないんですよ、
毎日掲載は難しいもんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのでシーブリーズ 

2020年06月11日 20時36分36秒 | Weblog
木曜日でございます。
昨夜はサッシをオープンしてたのですが風もなくて寝苦しかったですね。
起床するとすごい湿度でして蒸し蒸しとる・・・
この暑さは効くよなぁとウンザリしながら出勤、
朝のミーティング場所に行くだけで背中に汗を放出してしまい、
こんな状況で作業して大丈夫かいなと思いながら着手。
簡単な作業で階段の上下だけなのに大汗でしてまいりました。
現場から出てくると雨が降ったみたいでちょっとは涼しくなってたがこの暑さはツライね、
帰宅し入浴後に棚をガサガサして取り出したのが、

シーブリーズでして、またこれにお世話になるシーズンになったんですな、
毎年1本使って2本目に突入し半分ぐらいにきたとこで暑さが終了し、
中途半端に残ってしまうんです。
夏が大嫌いでして早くもガックリしておりますよ、
寒いのはいくら寒くても耐えれるし凍りつくような時にも海岸で風に吹かれて喜ぶ変態だけど、
暑いのは無理・・・・
2年前かな熱中症で倒れてからほんと暑さに弱くなったと思われる。
熱中症で倒れると暑さに弱くなるなんてウソだと思ってたがホントの話ですよ、
皆さんもお気をつけくださいね。
あ、ダウンしたロッキーバルボアみたいにホントに立てませんよ、
鐘がカンカンカンとなって救急車で共済病院に運ばれました。

にほんブログ村
ギター弾きたいけどサッシをオープンした状態だと声がもれる、
エアコンつけよかな・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする