goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

美味しい但馬牛バーガー 

2018年10月21日 20時54分54秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨日に引き続き<赤れんがフェスタ>に今日もいくねん、
11時に時計博士が迎えにきてくれるのでそれまでに西舞鶴の酒屋さんへ、
麒麟淡麗・アサヒスタイルフリー・ストロングゼロの3箱購入するとええ金額になってしまった。
タバコ・パチンコ・飲み屋さん(おねーちゃんのいてるスナック)など全くしないので、
まぁこれぐらいは安いもんかなと無理やり納得。
酒屋さんを終わらせて東舞鶴に帰ってくると着信・・・
誰かいなぁと画面をみると水槽博士でして<赤れんがフェスタ>に一緒に行くぞ宣言、
時間厳守で時計博士が迎えに来てくれて水槽博士宅へ、
結局、いつものメンバー集合でございます。
車をマリンボウルの向かいの大きな駐車場にINしたので歩きましょう・・・

天気がいいのでのんびり歩いてると気持ちがいい。
ビートルズ展なんてのもやってたのね、
「ズートルビとちゃうぞ」「でたっ昭和」とウダウダいいながら入場。

「ワムの方がええけど」と時計博士、
ビートルズのメンバーって誰だったと悩むアホ3人。
ジョンレノン・ポールマッカートニー・リンゴスターまでは出てきたがあと一人が分からん、
「ハリソン・フォードみたいなんとちごたこ・・・」とアッシ、
「ポールスタンレー・・・二人もポールはおらん・・・」とアッシ、
「もうメルギブソンでええやん・・・」とアッシ、
で、今気になったので検索するとジョージハリスンさんが正解やったんやね、
ビートルズファンの皆様誠に申し訳ありませんでした。

絶好の行楽日和でしてボエッとしてるとノドが乾いてきたのでセブンイレブンに移動、

アッシと水槽博士は麒麟淡麗、時計博士はお茶で乾杯しブラブラと歩き会場に戻る。

せっかく飲食ブースがでてるのでランチにしようぜと話がまとまりそれぞれ好きなモノを買う、
アッシがチョイスしたのは・・・

但馬牛バーガー500円、オーダーししばし待つと、

こんなに小さくで可愛いハンバーガーが登場。
縦に長いので食べにくいのですが何事も経験である文句を言わずに食すと美味しゅうございました。
赤れんがフェスタの会場を後にし時計博士が行きたい綾部市のモリイさんへ、
観葉植物が半額だったので思わず欲しかった苔玉を450円でゲット、

これって越冬させるの難しいのか・・・ネットで調べてみます。
〆は、

餃子の王将さんね。
入店してからフィニッシュまでの時間が早いのでありがたい、
おねーちゃんとなら別だがオッサン同士の食事はさっさと終わらせて解散するのが正解、
皆さんそれぞれ忙しいのである。


にほんブログ村
赤れんがハーフマラソン・松茸・飛騨牛ツアー・赤れんがフェスタと毎週イベントがあるんよ、
次週は白糸浜神社秋の例祭(みこし巡行)でございます。


にほんブログ村
段々と涼しく・寒くなってきたので調子がいい、
暖冬との予想ですが寒いの大好きなので強烈な寒気・大寒波を期待してるぞっ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤れんがフェスタ2018 

2018年10月20日 19時10分10秒 | Weblog
土曜日ですね。
ちょいと寝ぼけながら休日の作業開始、
この前からかなり気になってた部屋の敷物を夏から冬バージョンに変えましょう。

猛暑の日々を一緒に乗り越えたね竹ラグ君、
ありがとうございますと感謝の掃除機と雑巾で拭きましてしばし屋根に放置し乾燥させる。

大飯町のYさんからちょうだいした敷物をまず一番下に、

そして電気カーペット本体ですわ、これがないと滑んねんで、

で、一番上にいつもの柄が登場しましてこんなもんじゃろ、
うむ、電気カーペットと呼ぶんじゃなくてホットカーペットなのか・・・
昭和の男には難しゅうございますぞ、
もう一枚、水槽博士からちょうだいした花柄のがあるねん。
部屋・階段の掃除をクリアして観葉植物に水をやりまして一段落し休憩ですわ、
ユーチューブで、

懐かしのスガシカオさんの<クライマックス>を再生、
この曲はほんとに何度も聴いてたんよ歌詞が凄く素直でええし好きなコード進行でして、
聴いたことのない方は一度調べて聴いてみてください。

さて朝から慌てて作業してたのはこのイベントに参加せねば・・・

赤レンガ倉庫で土日開催の<赤れんがフェスタ2018>ね。

飲食ブースなどで賑やかですなぁ、

天気もいいしお祭り日和。
飲食ブースじゃなくてアッシはアソコにいかんとアカンねん、
アッシのスポンサー様の<動物お医者さんコーナー>ですわ。
むふっ、お医者さんごっごは得意ですぞとセクハラブログ、

インチキ獣医さんに変身しまして見覚えのあるお犬様を触らせてもらう・・・

人も増えてきたので退散し15時から軽くランニング、
長浜口ターンの12キロでしてゴールの五条八島の自販機でビールをブシュとオープンし体内投入、
ビールを飲む為に走っております。(間違いない)

にほんブログ村
長女からモコモコの描け布団カバーが欲しいとリクエスト、
赤マント伯爵ご用達のダイコーさんで早速買いました。
長女には甘い・・激甘だと思う・・・・東京に送るのね。
(お菓子も買ってきて荷物に入れよう寿がきやラーメンも入れとこ)

にほんブログ村
明日は時計博士と赤れんがフェスタに参加します。
ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのプロミスである)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はペペロンチーノ 

2018年10月19日 20時45分45秒 | Weblog
金曜日でございます。
今週は月曜日休ませてもらってるので4日出勤しまして週末に突入、
ランチはもちろんカレーライス310円が舞鶴市民のお約束。
他会社のトラブルで我々までとばっちりをくらってしまい余分な作業が増えてイラつく、
ほんまトラブった会社の話(責任)でこっちは関係ないやんといつも思うのだが通用せんし、
問題が起こってから大騒ぎするのがお約束なのでまぁええか・・と諦めて週末の作業を終わらせた。

帰宅途中にバザールタウンさんに立ち寄るとゴーヤ博士ご夫婦がいてるやん、
この前奥様には<松茸・飛騨牛ツアー>に東舞鶴駅まで送っていただきお礼を述べる。
また今からが落花生の収穫シーズンなので収穫祭しましょうとお誘いしていただき嬉しゅうございます。
さて、金曜日なのでランチはカレーだがディナーはスパゲッティで決めましょうと調理開始、

そういえば先週はシーフードスパゲッティを作成してお気に入りのマダムにお渡しした絵と重なる。
今週はペペロンチーノですわ、

ママーのペペロンチーノが一番美味しいですよ。

8分間湯がきまして完成、
もちろんタバスコを大量にぶっかけましてニンニク臭いわ辛いわと大好きな味を堪能。
スパゲッティを湯がく時にちょいとこだわりがありまして、

イタリアンソルト 岩塩・粗粒を大さじに4杯ほど投入しております。
この岩塩を入れると麺も締まって美味しさアップしてると自己満足してるんよ。
赤マント伯爵のスパゲッティを食したいマダムご連絡ください、
お泊り・コスプレでの作成もスペシャル料金で可能です。(どこの風俗のシステム説明やねん)
シャワーからでてきて台所を通過すると・・・
臭っ、何ちゅう臭いもんを食べてんねんといつも思う、
シャワーとか風呂に入るとあのニンニク臭いはよく分かりますね。
お口の臭いはブレスケアを5粒ほど投入したので何とかなるでしょう・・・


にほんブログ村
明日は部屋の模様替えというか敷物を秋・冬に変えるのと、
押し入れから大きな透明箱を2個出して服も入れ替えですね。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬けでええねん 

2018年10月18日 21時06分06秒 | Weblog
木曜日ですね。
我が愛車の調子がちょいと悪いんよね、
何が悪いというかオカシイと感じたのがクラッチでして踏み込むとどうもスカスカ感満載、
手前は軽すぎてフワフワしてて思いっきり踏み込んでから深い位置で繋がる。
クラッチ板がいよいよアカンのかなぁと夕方事務所でおしゃべりしてると、
「それは10万仕事やで」と恐ろしいコメントをちょうだいすんねん、
おおお、冬のボーナスがなくなるやんかいさと慌てふためくのだがどうしょうもないしぃ、
「ええかげん新車にしたらどう」と皆さん簡単に言うが愛着あるマシンだしね、
あと8万キロは乗りたいのでとりあえず現状確認で車屋さんに帰宅途中に立ち寄る。

我が弟君のお友達のお店でして昨夜事前に連絡を入れてもらい説明済みなので話が早い、
エンジンがかかったままの愛車をお渡しし試し乗りしてもらいしばしシンキングタイム。
「確かに踏みこみが柔らかいので調整しました」とすんなりと直ってしまったというか、
台風でサイドミラーが割れた時にこの車屋さんでお世話になりまして、
その時にクラッチを調整してもらっててその時からそういえば奥でつながる感じに変わったような・・・
以前の違う車屋さんは手前で繋がるセッティングだったので、
お話してるとあんまり手前で繋がるのは傷みやすいというかミツビシ車には合わないらしいです。
詳しく説明してもらいとりあえずこのまま乗ってて大丈夫との事で安心。
10万円浮いてしまったよとほくそ笑んでしまうのだが、
また修理せんなんかもしれんので油断してはいけない。

車屋さんにお邪魔してたので少し帰りが遅くなってしまった。
豪華ディナーは永谷園のお茶漬け(梅)、
夜はあまり食べないようにしておりますが飲むのは大量ですわ。
ビールでカロリーを摂取してるようなもんだ、
ブログの画像がないので本日読み終えた本がこれっ、

<さむらい 鳥羽亮さん>

佞臣・深田喜兵衛を斬る―そう集められた七人の藩士たち。
だが暗殺成功後、首謀者に裏切られ、闇討ちをかけられる。
命からがら逃げ延びたのは畑中宗次郎、篠田弥八郎、宇田川峰吉の若き三人だけだった・・・
汚名を着せられ藩から追いつめられる中、徐々に明らかになる黒幕の狙い。
そして藩が虐げていた山の民の助勢を得た時、修羅となった三人の反攻が始まった!

読み終えて剣道を習いにいこうかなと思ってしまった・・・
リアルな戦闘シーンがなんともよかったですわ、
そういえば本能寺で<本能寺刀剣展 2018秋>が開催されてるやん、
誰ぞ同じようなマニアの方おられましたらご一緒しましょうぞ。


にほんブログ村
秋の京都は観光客でいっぱいでしょうね。
市内在住時に嵯峨野・嵐山に一度市バスで行って大渋滞に巻き込まれた事がある。
今なら走って帰った方が早かったと思います。


にほんブログ村
武士は永谷園のお茶漬けでええねん、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやべ温泉プレミアム回数券 

2018年10月17日 22時45分45秒 | Weblog
水曜日でございます。
ではでは、昨日のブログの続きでして竹松うどんさんから移動、
綾部市を西から東方向に進むんよ。

なんともユニークな形の雲と遭遇しパシャリ、
超巨大なアナコンダ君がこっちに迫ってきてるみたいでした。

到着したのはあやべ温泉さんでして贅沢な昼風呂を満喫しましょう、
90分の入浴でヘロヘロになるのですがこの疲労感がええねん。

風呂上りにはコーヒー牛乳、
マミーにしようか思いっきり悩んでコーヒー牛乳をチョイスし体内に投入、
体に浸透するのが分かりました。

あやべ温泉さんもハロウィンの飾りつけがしてあり賑やかでええ、
クリスマスよりハロウィンの方が新鮮味があるような気がするね。
子供もいないというか大人なので今更クリスマスプレゼントもへったくれもないし、
あれは小さい子供の為のイベントだよなぁ今年もクリぼっちして赤マント独りライブすんねん。

あやべ温泉から舞鶴に帰ってきまして、

温泉で火照った体を海岸の散歩で冷却ですわ、

あれ、先端部分のポールが無くなってるやん、
ここは子供時分のフィールドでして小さいカニなど捕まえて遊んでおりました。
休日の〆にあやべ温泉さんに行ったのはこの広告を見たからでして、

リニューアルオープン記念・プレミアム回数券好評発売中なのね。
勘違いしてはいけないのが平成30年12月2日~平成31年2月28日まで温泉施設改修で休館でして、
この休館中にリニューアルすんねんね。
先行発売みたいなもんでして、
入浴券500円が11枚・レストランメニュー1000円分が無料のチケットがついて4500円。
普通なら6500円相当が2000円もお得なのでこれは是非とも購入しておきたいと、

2冊も買ってきちゃった。(思わぬところで9000円の出費)
無期限で使用できるのでこれは買いでしょう、
22回の入浴なんて通い出したらすぐに使い切ってしまいそうです。

にほんブログ村
プレミアム回数券お得なので皆さん買いにいきなはれや・・・
コスモ観光さんの営業マンの次はあやべ温泉さんのマネージャーである。

にほんブログ村
今夜のバドミントンは体育館の床がよく滑りゲームしづらかった。
いらない力がふくらはぎに掛かりピクピクしましたよ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の休日 

2018年10月16日 21時07分07秒 | Weblog
火曜日ですね。
昨日は有休でしてそのブログでも、
ええ天気でして久しぶりにアソコに行こうと計画してたんよ。

見事な秋晴れでしてモンスターマシンのアクセルをご機嫌で踏み込む、
法定速度はちゃんと守っておりますよ。(かなり怪しい・・・)
で到着したのが、

元伊勢さんね。

いつもの大好きな景色でして気持ちがスッキリしますわ、

パワー溢れる杉を両手でホールドししばしトリップする。
知らない人が見たら確実に不審者扱いかもしれん。

以前、ほんまもんの気功師さんから教えてもらったナイステクがあるのだが、
あんまり打つと変人エントリーされると困るので秘密ね。
(これ以上オカシイ人だと友達がおらんようになるやん)
パワー溢れる杉さんにサヨナラ&グッドラックしまして、

竜神様にご挨拶、

そして本殿へ参拝し、

ピラミッド山に首を垂れてとせわしないねん。

〆は天岩戸神社さんへ、

急な階段を下りまして、

鎖をつかい参拝、本日は神様おらんかった。
またそういう事を打つと奇人変人になるのでアカン・・・

台風の傷跡なのかブルーシートが掛けてありまして斜面がズルッとしてるんよ。
しばし時間をつかい滞在してると階段を下りてくる年配のご夫婦さん、
「こんにちわ」と挨拶しすれ違い階段上がりだす赤マント、
ご夫婦での参拝を邪魔するのはヤボな話やでぇと10段ほど上がったとこで振り返ると、
御主人さんが奥様の写真を撮ってあげてるやん、
あああ、もう、お節介の血が騒ぐのである。
階段をスルスルと下り「ご一緒に映しますよ」とカメラを強制的に奪い、
「お二人並んでください」「遠くからとアップいきますね」と6回ほどシャッターを押す。
「ありがとうございます」と喜んでいただいたのでこっちも嬉しくなるね。
いい思い出のお手伝いができれば俺にもええ事あるかもしれん・・・

柿を撮影したが色が飛んでしまいなんの変哲もない木になってしまった。

元伊勢さんから綾部方面へ横移動(西から東)するのだが道が不安で、
スマホのグーグールマップを起動し音声入力すると道案内開始。
(便利な世の中になったもんだ)
由良川から綾部方面へ移動してると知らないうちに記憶の片隅にある道を走行してる・・・・
ちょうどええ時間だしと右方向に急ハンドル、
竹松うどんさんにたどり着きランチタイムですわ。
まずはここで覚えた<ノンアルコールビール龍馬1865>で乾杯、

ほどよく冷えてるのでええぞぉ。
かけうどん並みの冷たいのをチョイス、

うどんの歯ごたえがしっかりで出汁は好きな濃さでお気に入りの品です。

にほんブログ村
美味しいランチからの続きはまた明日にでも・・・

にほんブログ村
俺の休日はこんな感じどすぇ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬籠宿散策2時間とお土産 

2018年10月15日 20時53分53秒 | Weblog
月曜日でございます。
ではでは昨夜のブログ<松茸・飛騨牛食べ放題と馬籠宿散策2時間>の続きからね。
松茸・飛騨牛をお腹いっぱいいだだきまして次の目的地は、

馬籠宿です。
<まごめ>と読むのね漢字に弱い男でして、素直に<うまかご>かと思っておりましてお恥ずかしぃ、
漢字どころか日本語自体も怪しいので勉強しましょう。
いきなりの坂道でしてとりあえず登るしかないのか・・・

電気で回ってる水車がなんとも悲しい。

テレビで見たことあるような・・・

皆さんワイワイと賑やかに登ります。
ホンマでっか!TVのロケと一緒でなかなか前に進まないのはお約束・・・
とりあえず頂上を目指しましょう。

ウダウダとおしゃべりしながらもう少しで頂上、

皆さん健脚でしてすんなり登頂成功。

石碑に刻まれてる文字を見て「こっちが京でアッチが江戸ね」、
「ゆうさん、この方向に歩けば京都や」と皆さんからパワハラをちょうだいした。

分かりにくいが画像奥の山が恵那山2191メートル(中央アルプス)どすぇ、
登山には絶好の季節ですね。
じゃバスに戻りましょう、

半袖でもいい気温で湿度もなくて気持ちがいい、

お土産店でおかきを買ったKさんからもらった。(かなり辛かった・・・)

楽しい時間はすぐに過ぎる・・・

中央道・名神の合流地点で少し混みまして20分程到着時間が遅れたが無事に帰還。

コスモ観光さんの<ゆうさいくんツアー>ええですよ、
チラシ等々で色んなツアーを確認すればお好みなのがあると思います。
お土産に買ってきたのは、

硬い木でできてるグニグニと握るやつでして指先・手のツボにええと思う、
ギター弾く前にこれで指の動きのストレッチにもええしね。
レッドアナコンダばっかり握ってないでこの形状の木を握りましょうぞ、

そして信州をいうことで定番の<そば>、
3人前なのでジージ・バーバ(父・母)がいてる時に湯がいて3人で食べましょう。
そしてこれが一番肝心なやつ、

この袋でもうお分かりでしょう、

寿がきやラーメンですわ、
養老SAで購入したんよ名古屋が近いからねぇ。
退職金をぶち込んで寿がきや舞鶴店を復活させる野望がある寿がきやファン、
生麺が4食入ってるのだろうと期待してたのだが・・・
イヤんバカンとオープンすると、

スーパーで売ってるやつやん、
よく箱を見ればノンフライ即席麺って記載してありまして、
勝手に生麺だろうと先走りしたアッシの痛恨のミスでした。

にほんブログ村
ナイスなメンバーさん達と素敵な一日が過ごせて感謝、
お世話になったコスモ観光さんサンクスです。

にほんブログ村
次回は3月3日の<かに・海鮮食べ放題と城崎温泉街散策>に参加すんねん、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸・飛騨牛食べ放題と馬籠宿散策2時間 

2018年10月14日 22時11分11秒 | Weblog
日曜日ですね。
本日はコスモ観光さん・ゆうさいくんツアー<松茸・飛騨牛食べ放題と馬籠宿散策2時間>に、
参加するのである。
コスモ観光さん・西舞鶴駅・中舞鶴・東舞鶴駅でして7時50分に乗車し出発ですわ、
出発して1分もしないうちに気の利いたマダムからキンキンに冷えた麒麟淡麗を差し入れしていだたきまして、
こりゃ飲まないとぬるくなるじゃないかと隣の席の元祖ナイスガイBEEさんと乾杯。

朝からの麒麟淡麗は最高でございます。
あちこちから差し入れのオツマミが回ってきましてありがたい、

ゴーヤ博士作成の落花生を湯がいたやつがナイス。

飲みながら思案してるのは・・・

でたっ、競輪。
向日町競輪開催してるので買うつもりだったのですがタブレットを忘れて残念、
スマホからでも買えるのですがIDが分からんのであきらめた。

スムーズに北陸道から名神へ休憩の養老SAでございます。
ここらあたりは合戦のメッカでして、

甲冑のディスプレイ、

関ケ原おみやげ・・・

裏切りスナックって何でもありやん、

石田三成に福島正則と版権の問題とか関係なのね。

お世話になるコスモ観光さんの大型バス、
運転がお上手なのは当たり前でしていつも出勤で乗ってる下手くそドライバーとはえらい違いである。
養老SAから恵那ICへ、そしてお目当ての恵那峡山菜園さんに到着、

車中ビールの飲みすぎでしてトイレにダッシュするのはお約束。
おっしゃ食べるぞ、

の前に参加されたメンバーさんと乾杯じゃ、

冷たいビールが美味しいね。

飛騨牛を次々と投入し、

これでもかと食べるのですが・・・すぐにお腹がいっぱいになる。
まわりを見渡すとやはり予想どおり女性陣はいつまでもパクパクしてて強い、
男の方が食べれんよなぁ。
しかし昨年の近江牛より今回のお店が落ち着いて食べられるのでええやん、
お土産ゾーンにて「蛇や蛇や」と民芸品もどきをお触りし、

Kさんとじゃれるのである。(ええ感じに酔っております)

気の合うメンバーさんでして和気あいあいとしております。
そこらへんのお笑い芸人よりもボケとツッコミがハゲしい・・・・
水曜どうでしょうと同じノリでして笑いが途切れる事がない。
(ロケしてもらえれば簡単にバラエティー番組が1本つくれますぞ)

にほんブログ村
松茸・飛騨牛の次は馬籠宿散策ですがこれはまた明日にでも・・・

にほんブログ村
飛騨牛美味しかった・・・ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーツリーって植物ね 

2018年10月13日 21時14分14秒 | Weblog
土曜日でございます。
休みなのに定時に起床しボエッとテレビをつけるのだが、
何も見たい番組がないのはお約束。
明日は松茸飛騨牛ツアーなので掃除でもやりましょと作業開始、
部屋からお気に入りの植物をとりだして軽く日光浴。

モンキーツリーって多肉植物なんよ、
福知山の駅前のお店で発見しましてこれは買いだろという事で入手。

葉っぱがもっとへなっとしおれてたのだが水をやるとビンビンに変身、
え、そこの奥様、ビンビンですぞと相変わらずのセクハラブログで申し訳ない。(俺は鶴光師匠か・・)
ネットで調べると水のやりすぎで枯らしてしまう確率が高いのでマメなアッシは我慢せんなんヤツです。
見ての通り棒が突き刺さってる状態でして、
なんせバランスが悪いので早急に植え替えせんとアカンなぁと取り扱い注意の植物ですわ。

早めのランチをすませてコメリさんに移動、
モンキーツリーにええ鉢がないかなと探したが納得できるのは発見できず断念。
まぁ慌てて購入するのも芸がないのでじっくりと捜索します。
14時過ぎからランニングスタイルにお着替えして発走、
赤れんがハーフマラソンの次は亀岡ハーフマラソンでして、
この前の本番で仕上がった脚を現状維持する為にも走っとかんとね。
いつもの高倉神社回りの12キロのコースでフィニッシュ、
涼しいのでキロ5分半のいつものペースで楽に走れました。
超プライベートルームに入ろうとすると何やら人の気配・・・
「泥棒さんですか」とカリオストロのクラリスみたいにつぶやく最近アッチ系の赤マント、
たぶん、彼しかいないなぁと侵入すると・・・
アウト中島さんが寝転がってスマホ&タブレットで遊んでるやん。(ワイハイ泥棒である)
友達と晩御飯に行くまでの時間つぶしでゴロゴロしてるみたいでして、
ほっといてシャワー入ってきましょ風邪ひいたらアカン。

ゲーム・タブレットで動画・ギターで浜省・などなど散々遊んで彼は晩御飯へ、
じゃ明日の用意するか取り出したのが、

<さらば新宿赤マント 椎名誠さん>
赤マントシリーズの最終巻でして以前にも読んでいるのだが、
バスの中で読むのは考える必要のない本がええので借りてきた。
そして、

一味唐辛子の舞妓はんひぃーひぃー。
え、奥さん、ひぃーひぃーですぞとしつこいのは嫌われるのでヤメとこ。
この一味は明日の食べ放題に持ってって味を変えるのに使用すんねん、
同じ味では量が食べられない。
といかにも大食いのように打ってますが、すぐにお腹いっぱいになってしまうのね。
そこらへんのおねーちゃんの方がアッシよりも絶対に沢山食べると思う、
朝から飲むからやん・・・と原因は分かってるんですがこれも恒例行事でして楽しみます。


にほんブログ村
食べても食べなくても体重が変わらんのは何なんだろう、
亀岡ハーフマラソンまで腹筋重視で鍛えようと思います。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディダス。
(走った日はアディダスが和歌山マダムとのお約束、そういえば最近和歌山マダムの顔を拝見してないなぁ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理は愛情ね 

2018年10月12日 21時09分09秒 | Weblog
金曜日ですね。
寒っ、で目覚めると4時過ぎでして・・・
薄手の布団じゃダメなんじゃないかとゴソゴソと少し厚手の布団をとりだしてひっかぶり二度寝。
まだ体にあの猛暑の記憶が残っててスッキリせんというか、
涼しさに慣れないというか体が戸惑っております。

今週は3日しか出勤しないのでアッちゅう間に週末ですわ、
来週の15日(月)はお仕事をお休みさせてもらうので申し送りをパーフェクトにやりまして帰宅。
元請けさんへの連絡・作業内容・日報作成等・誰でも出来るようにしといたんよ、
さてと久しぶりにスパゲッティでも作ろうかいなぁ明日は休みなのでニンニク臭OKだしぃ、

グツグツといつもの1・5倍の量のスパゲッティを湯がくのである。
今夜は兄妹のような恋人マダム(アッシが勝手に思ってる)が諸事情で仕事帰りに立ち寄ってくれるんよ、
このブログを読んでくれてて「ブログのシーフードスパゲッティが食べてみたい」と以前リクエストちょうだいしてた。
そんなこって彼女にお持ち帰りしてもらおうと1・5倍なのだ、
ビール片手に鼻歌まじりでフレディ・マーキュリー氏のマネをして腰を振る赤マント伯爵、
変態とか絶対に言うではない。(変態と呼ばれると喜ぶのでたちがわるい)
8分ほど湯がいて麺は完成、

ボチボチ、到着しますとLINEが入ってもええ時間なのだが・・・
「もう、あの人ったら何してるのかしら」と新婚妻のようにプンプンする。

先に食べよとシーフードを乗っけてパクパクと先行勝負、
ズルズルと食べ終わるとちょうどLINEが入りあと5分で到着ですと、
オホホ、忙しいわねと手の甲を頬に当ててアッチの人になりきるモホモホ赤マント。
シーフードに軽く熱を通して盛り付け、

バジルを大量投入で料理終了でござる。
こんな事する男じゃなかったのに・・・じゃなくて俺はこんな事ができる男じゃなかった・・・
人間の進歩は恐ろしいもんである。

ちょうど完成したタイミングでマダムが登場してくれて、
国家レベルの超機密書類をお互い交換するミッション終了後にシーフードスパゲッティをお渡しすると、
「ブログのやつやぁ」と喜んでくれたので嬉しゅうございます。
「麺、むちゃ硬いぞ」とアッシ、「硬いの好きだから大丈夫です」とのアンサーでして、
辛いもの好きもよく似てるしナイスですね。
波長も似てるので、もしかして見えないモノが見えるマダムかもしれんとインチキ霊能力者がコメントしておこう、

にほんブログ村
ドリカム<あなたにサラダ>の気持ちで愛情をこめてスパゲッティを作りました。
料理の味付けは愛情ですわよオホホ・・・いつまでアッチキャラなんだ・・・

にほんブログ村
元祖ナイスガイBEEさん・水槽博士みたいに料理上手にならんとなぁ、
何でもできんとイーサンハントみたいに様々なミッションがクリアできん。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする