舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

<モリそば><ザルそば>

2012年07月30日 23時35分19秒 | Weblog
月曜日っ、部屋の気温が上がってくるので暑くていつまでも寝てられない。
クーラーつけるのもったいないしガサガサと入浴準備をしてお出かけ。
いつもの綾部駅横<栄温泉>さんに向かうのですが、途中で綾部市役所にも立ち寄らないといけません。
9月22日(土)の<あやべ里山サイクリング>の申込に行くのです。
ホントなら郵便局からお金を振り込んで申込用紙を送ればいいのですが、
一度は正式に事務所にまで持って行ってみようと思ってました。
ブラックコーヒーを飲みながら安室ちゃんのCDを聴き快適ドライブで綾部市を目指す、外気温はかなり高そう。
綾部市役所に到着し入り口付近にいた女性職員さんに<文化・スポーツ部>を教えてもらいました。
4人分の申込書と4千円を渡して終了。
「今で何人ぐらい申込がありますか」とクエスチョン。
パソコンをポチポチして「今で174人ほど申し込まれてます、今年は多いです」
何っ、昨年は今頃申し込んでゼッケンが86番だった。
300人が一応の募集人数制限、本日申し込んでおいて正解でしたね。

さて、それじゃ<栄温泉>さんに行きましょう。
お昼ごはんは2Fのレストランで<ソバ>を食べようと決めてる。
広い座敷に一人INさせてもらい<ザルソバ>を待ちました。

むふっ、美味しそうでズルッと食す。
しかし、<モリそば>と<ザルそば>の違いって何だ・・・・ちょいと調べてみる。


現代ではのりの違いが代表的ですが、
もともとは「もりそばよりも高級」だったのがざるそば。
特製のつゆが作られることもありました。


 細く切ったのりが散らされているのがざるそば。
一方、もりそばにはのりがない、
というイメージがありますが、
違いはほかにもあったようです。

 庶民に広く食べられるようになった江戸時代初期のそばは、
そば粉をかいて作る「そばがき」と区別するために、
「そば切り」と呼ばれたつけそばで、
お椀などに盛られていました。

その後、江戸時代中期になると、
器に凝る店が登場。
各店が工夫を凝らし、人気を競い合いました。

そのなかで「ざるに盛ろう」と考えたのが、
江戸の深川にあった「伊勢屋」。
小さな竹ざるは、しゃれているうえに水ぎれがよく、
そばの器にぴったりと評判に。
ざるそばは、こうして生まれました。

このころになると、
そばに直接つゆをかけて食べる
せっかちな江戸っ子が増加。

この食べ方が「ぶっかけそば」「かけそば」
と呼ばれて広がり、
従来のつゆにつけて食べるそば切りを
「もりそば」と呼ぶようになりました。

つまり、もりそばとは、
つゆにつけて食べるそばの総称だったので,
明治時代になるとざるそばは、
もりそばとは一線を画した高級そばとして、
見た目も味も、はっきり区別されるように。

「ざるつゆ」と呼ばれる特別なつゆが作られ、
のりがトツピングされるようになりました。

今ではざるつゆを作る店が
ほとんどなくなってしまったことから、
違いはのりだけとなりましたが、
ざるそばにのりがかけられているのは
そのときの名残というわけなんですね。

ちなみに、そばの器としておなじみの
せいろが登場するのは幕末。

現在の呼び名は「ざるそば」「もりそば」「せいろそば」
の三つが基本で、どれで呼ぶかは店しだいだとか。
ざるそばでも、のりがない場合もあれば、
なんと、ざるに盛られているのに、せいろそばと呼ぶことも。

メニュー名だけでどんなそばかを判断するのは、
むずかしいみたいです。


おもいっきり他所からのパクリですがこれが一番分かりやすい説明だと思います。
<ザルソバ>で軽くお腹が膨らんだところで入浴。
サウナと水風呂を繰り返して今週末のお酒を排出し明日からの職務にハゲみます。

夕方早い時間からバドミントンの準備して自転車で発走。
暑い体育館に一番乗りじゃなく二番乗りでした。
プレーを始めたのですが暑さがキツイしサウナ疲労のダメージが出てくる。
お茶を持参してるのですがこれも無くなり、休憩時に自販機でポカリを買ってきました。
熱中症の一歩手前で今夜のゲームは終了、ヒーヒーと自転車で帰ってきました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
栄温泉さん2Fのレストランで、
夏にはハンバーグ230グラムを食するのが恒例行事なんですが次回に持ち越し。
めったに食事しないけどあのレストランは間違いなく美味しい。
もうちょっと近い場所にあったら我社の忘年会でお世話になったのに残念。(私が親睦会会長の時にね)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
遊びっぱなしの3連休でした。

ブログランキングならblogram
3日間、短パンだったので明日のジーパンはツライね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HANABI 花火 | トップ | 虹色の戦争 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事