goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

淡路七福神巡り2

2025年03月25日 21時38分38秒 | Weblog
火曜日でございます。
では、淡路七福神巡り2という事でブログっていきましょ、
長野県上田市からアジトに帰ってきまして翌日は淡路七福神巡りなんよ、
5時に起床しイソイソと準備し6時20分に東舞鶴駅へ出陣、

この福笹は昨年の七福神巡りでいただきまして、
一年間、超プライベートルームに飾らせていただきました。

誰も居ない商店街を横切り三条通りを南下しまして、

待ち合わせ場所のドラッグユタカさん前ね、
受付を済ませて着席し、

帽子にコスモ観光ゆうさいくんツアーのバッチをセット、
西舞鶴で時計博士が乗り込んできまして今回のメンバーは二人なんよ、
ま、バス旅行の初期時代はアッシと時計博士の二人からスタートでして、
ここに水槽博士・ゴーヤ博士・Kさん・BEEさん・Mちゃんと順番に増えてったんだよなぁ、
今回は元祖のメンバーという初期設定モードでええんじゃないかい、
しばらく走行するとガイドさんからの指示で、

昨年の福笹の一番上についてる箱をオープンするようにとの事、

中に福授券ってのがINしておりまして、

この券で七福神の色紙がプレゼントしてもらえるのです。
さらに、一か所につき100円で合計700円を支払うとスタンプを押していただけるので、
ありがたい事じゃけぇと時計博士と二人、1400円でお願いしました。
(注・ガイドさんが7か所全て、御朱印帳などなどまとめて処理してくださるのです)

舞鶴から明石海峡大橋を渡り、

2時間ぐらいで淡路島です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は銀行・郵便局などウロウロしてて遅くなったのでブログはここまででございます。
続きはまた明日にでも・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張ですやん2  | トップ | 淡路七福神巡り3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事