goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ハゲ増し

2011年06月01日 23時32分58秒 | Weblog
水曜日、5月度〆の資材台帳も何とか作成終了。
何だか、作業のシステムが変わってきたので事務員さんになりつつあります。
作業してるより、机で書きものしてる時間の方が長い。
今後の流れを聞いていると、益々机にて鉛筆を触ってる時間が長くなりそう。

舞鶴に帰ってきてからが忙しいのです。
6時~7時までにした事、
☆業務スーパーで、チャーハン半額(144円)を購入。
☆ガソリンスタンドで19・60リッターいれる。
☆祖母宅で塩ラーメンを作り、チャーハンと一緒に食する。
☆三笠小に行って、体育館の鍵を開けて照明をつけシャトル・ネットの用意をする。
そして、何とかギリギリの7時に三宅公民館にIN。

7時から公民館で、この前の土砂崩れについての打ち合わせ?
対策協議会(これではおおげさ)があるのよ。
我が家の裏はとんでもない状態になっております。
ゆうさくブログを読んでくれた、
木更津湾岸警備隊の隊長から、土嚢を100個ぐらい作りにいこうか?
とハゲ増しのメールをいただきました。ありがとうございます。
日本国家を守る専門職のお方だがら、土嚢つくりは完璧でしょう。
できれば、部下の方を2~30名。
舞鶴のゆうさく宅復旧に1週間ほど連れてきてくれんかな・・・(あつかましいですな)
自〇隊の方2・30名が1週間作業してくれたら、裏山の地形がまったく変わってしまうかもしれんね。
しかし、今後の事を考えるとホント落ち込む。
どうしたもんかね・・・・・。

8時前まで、公民館で話し合い、
自宅に戻り、バドミントンにお着替えしてあわてて三笠小に行きました。
オヨヨ、2人しか居られません。
「止めて、帰りますか」とゆうさく。
「シングルを交代でゲームしよう」になり、2セットしたら1ゲーム休みのルールでスタート。
シングルは大の苦手、ダブルスしかしない私にはまったくの別競技。
嫌だな、と思いながらもプレーする。
シングルのコートはダブルスコートより横幅が一回り小さい。
こちらが攻めてルーズボールじゃない、ルーズシャトルが返ってきて、
こりゃラッキーと打ち込むと、ダブルスのゾーンに打ち込むのでアウトになる。
コートの範囲がダブルス状態でインプットされてるので、修正は簡単にできません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
嗚呼、土砂上げでできた左手のマメが痛い。
柔なんですよ私。

人気ブログランキングへ
フルコン空手歴9年。
黒帯もってるもんねと言っても、誰も信用しないかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする