いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
自然保護センター内を散策しております
夏草の緑に中に 紅紫色の小さな花を放射球形につけた 径2cmほどの ムラサキツメクサ(紫詰草)を見つけました
葉っぱに白いラインが入っていますが シロツメクサの葉より細長いのです

マメ科シャジクソウ属 花言葉は「快活、勤勉」

紅紫色をした蝶形花をたくさんつけた ミヤギノハギ(宮城野萩 マメ科ハギ属) 花言葉は「想い・内気」

ふっくらとした黄金色の花が綺麗 緑の葉っぱのに黄色が映えて清々しい キンシバイ(金糸梅)

いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に、5弁の花を「梅」にたとえて金糸梅。。。花言葉は「秘密・悲しみを止める」

花の名前と花言葉 それぞれのお花にまつわる色々なお話を調べてみるのも 楽しいものです
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

自然保護センター内を散策しております
夏草の緑に中に 紅紫色の小さな花を放射球形につけた 径2cmほどの ムラサキツメクサ(紫詰草)を見つけました

葉っぱに白いラインが入っていますが シロツメクサの葉より細長いのです

マメ科シャジクソウ属 花言葉は「快活、勤勉」

紅紫色をした蝶形花をたくさんつけた ミヤギノハギ(宮城野萩 マメ科ハギ属) 花言葉は「想い・内気」

ふっくらとした黄金色の花が綺麗 緑の葉っぱのに黄色が映えて清々しい キンシバイ(金糸梅)

いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に、5弁の花を「梅」にたとえて金糸梅。。。花言葉は「秘密・悲しみを止める」

花の名前と花言葉 それぞれのお花にまつわる色々なお話を調べてみるのも 楽しいものです

今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です