goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

3月の陽気

2009年02月10日 18時05分00秒 | 日記
午後から風が出てきたがほんとに暖かった。日中は暖房要らず。

風邪があると埃が舞ってくるし、日曜日きれいにした車に
もううっすらと白っぽい埃が付いている。

今のうちにと埃を払ったが、まだ浅間山の降灰が混ざって
いるような気がする。

来週から又1か月外の仕事になるが家に居て気付いた事がある。
今年になって車の出入りが極端に少なくなった。

我が家は角地だが奥に入る車が多くて5分と脇に止めて
置けなかった。ところが今年になってすごく静かなのに気付いた。
車が通らないのだ。景気がここまで来ているのかと愕然とした。

薄型テレビの調子が悪く点検に出している。居間のテレビなので
無いと不便だ。朝のだんだん・隣の部屋に朝食を運びみている。

早く戻って来てほしい。

2009年02月09日 18時55分00秒 | 日記
久しぶりの針でした。
最近針の最中も終わった後もなぜか痛みがある。

今までは効いて無かったんだろうか。

友達が切手をいっぱい持っていて処分したいという。
もちろん金券ショップに持っていけば手数料払って
買い取ってくれるがそんな事はしたくないという。

・で買う事にしてお金を持って行った。
シート以外もあって間違えないよう数えて、領収書をもらい
もう1件用事を済ませて帰ってきた。

電話がピコピコしている。何と「お金をもらうの忘れました」
とのメッセージ。
あら~。聞いた途端大笑い。笑ってる場合ではない
5万円も買ってきたのだ。しかも1割も余分に付けてもらって。

寒い中急いで支払に行った。
領収書も貰ってるので彼女も慌てたと思う。ごめんなさい。

こんな事がだんだん増えるのかな~。

すごい風

2009年02月08日 21時02分00秒 | 日記
朝隣町まで出かけました。
その時はそれ程強くなかったのですが帰りは強風で
自転車を止める事しばしば。

買い物に行き帰ろうとすると自転車が倒れており
その際後ろの荷台のひもがチエーンに絡まって動かない。
途中で切って、自転車に乗って帰ってきた。すごい風。

昨日テレビ朝日50周年記念ドラマ「警官の血」を見た。
スパイを送りこんで報告させる。こんなやり方は40年前は
公然の秘密だった。今だって何処で監視してるか分からない。
ひょっとしたら私たちが知らないだけなのかも知れない。

・・と言うわけでこれから又続きを見ます。

昨日は

2009年02月07日 19時35分00秒 | 日記
夕方から出かけました。
埼玉大の相沢幸悦教授の講演「カジノ資本主義の克服」
を聞きに行った。すごい風で出かけるのに勇気がいった。
早めに出かけたのに電車が遅れてギリギリ。

目から鱗もいくつかあった。

面白いと思ったのは、小泉さんが自民党をぶっ壊すといって
首相になったが何も変わらなかった。しかし今支持率が
確実に落ち、今度の選挙では支持率通りになるだろうから
その時点で見れば自民党をぶっ壊したことに成る。
と気付いた・・と云われた事。

帰りもまだ風があって講演の余韻かと思いきや
頭痛がしだした。
電車では隣の人がくしゃみを初めたので
慌ててマスクをした。

夜のお出かけはもう無理なのかしらと思いながら帰宅。
PCに向かう気力もなくお風呂で温まってすぐ休んだ。

来て下さった方ありがとうございました。


見て・触ってのアンケート

2009年02月05日 20時31分00秒 | 日記
午前中は曇り空で寒く珍しくコタツで過ごした。

夫は今日は早く出かけたが携帯を忘れていった。
なんか来たようだがメールでもなし、電話でもなし???
こう云う事のないよう一緒に買い替えたのにトイレに
落としてしまって一人で買い換えた。1年違うと随分操作が違う。

午後から電車のトイレについてのアンケートに参加。
いかに使いやすく・見やすくするかの実施アンケートです。

そしてここを直した方がいいとか悪いとか・・・。
いつ御目見えするのだろうか、なんだか楽しみだ。

今日の参加者は同年齢の人たち。国立にある広い研究所
の庭にはもう2分咲きの桜が2本あった。
桜の季節はしだれ桜できれいだそうだ。