
早朝散歩は基本的に、もうしばらく冬休みと決めているので、午後のお散歩も兼ねて
神社へ向かいました。
梅の花には、早咲き・中咲き・遅咲き...と、バリエーションがあることを、毎年出かける
府中郷土の森の梅林で学びました。
神社で出会った1輪の白梅は、中咲き?早咲き???
先週末の土曜日、2月4日から「郷土の森 梅まつり」が開催されています。
いつもの友人と、梅林散策の日程を相談する時期が来ています。
![]() | ![]() それでも木立には、まだ冬の気配が漂っていますね。 |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() ご報告...お礼のお参りです。 | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 薄っすらと雲が広がる微妙な空模様でしたが すっと雲から抜け出てくれた瞬間を.。.:*・゜ |
![]() 高い位置から少しずつ降りてくる時間帯に... 少しでも大きく見える瞬間をと思いましたが 沈み始めても、まだまだ小さいお月さまでした。 ほんの少しだけ、ほっそりとしてきたように見えますね。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

思うように好きなように決めればいい、任せるから...そう言われて始めた小さなリフォーム計画。
お支払いも無事に済ませて、一安心...

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...


少し、過ごしやすくなりましたね♪
かわいい白梅が咲いていたんですね。
この一重の白梅は、控えめで清楚で、梅の中の梅という感じを受けました。
百花の魁の梅の花が咲くと、春は、もうすぐですね。
リフォームが無事終了して、ホッとされたでしょう。
きれいになるのは楽しみでもありますが
いろいろ選んだり、業者さんとのやりとりなど大変なこともありますね。
お疲れ様でした♪
確かに「風が違う、空気が違う.。.:*・゜」ですね。
k-24さんに白梅を褒めていただけて光栄です♪
もう少し表情豊かに撮れなかったものか...などと少しおどおどしていた私なのですよ。
心優しいねぎらいのメッセージ、どうもありがとうございました。
おっしゃるとおり、愉しいことばかりとは行きませんよね。
ほっと一安心...快適なキッチンと浴室でうきうき過ごしましょう。
k-24さん、季節の変わり目、くれぐれも御身おいといくださいね。
どうもありがとうございました。