
1日でも2日でも...お月さまと出会えない日があると、寂しいような物足りないような...
そんな気持ちになります。
今朝は、夜明け前にほっそりとした三日月さんと出会うことができました。
白い雲が淡く流れていましたが、何の支障もなく明るく煌めいていましたよ。
そして、今日の主役は...淡いオレンジ色の濃淡が美しい木瓜の花です。
幼い頃から父と母の庭で育っていた木瓜の木の花は、こぢんまりと愛らしい朱色の花でした。
私は木瓜の花が朱色の愛らしい花なのだと思い込んだまま、大人になったような気がします。
挙式を秋に控えて、婚約の準備が整った頃のある日、大きな木瓜の樹に出会いました。
淡いオレンジ色の濃淡の花びらが夢のように美しく、大きな樹を覆うように咲き誇り...
木瓜の樹なのだと教えていただいて、実家の庭の木瓜の花とはずいぶん印象が違うわ...
そう思いながら見とれていました。
何十年も経った今も、思い出の木瓜の花の淡くふんわりと咲き誇る姿は、私の心の中に...
その時の木瓜の花とよく似た花が、咲き始めていましたよ。
![]() | ![]() 丸みを帯びた花びら...愛らしい笑顔のように見えます。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 咲き始めたお花たちも嬉しそうに見えました。 |
![]() | |
![]() | ![]() 夜明け前に上り... 今日は13時半頃に沈んで行くそうですよ。 満月の12.1%のサイズだそうです。 |
![]() ドラマティックにも見えます。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

暖か過ぎず、寒過ぎず、風もなく...こんな申し分のない日は、1年に何回あるかしらね...
そんなことを思いながら、昨日はいつもの美容院へ向かいました.。.:*・゜



新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...


Passyさんの思い出のお花なんですね。
クロエとの散歩道にも、木瓜のお花が咲いていて
少し日陰になった所なんですが
小さな明かりがぽっぽっと灯ったように見えます。
それを見ると温かい気持ちになるんですよ^^
こうして見せてもらうと、一本の木なのに
ほんとうに、少しずつ色が違いますね。
いいことを教えてもらったので
今度、お花を見た時は、もっとよく観察したいと思います♪
そうですね、梅とも違う桜とも違う...同じバラ科の仲間でも
それぞれに個性がありますね。
それぞれの美しさ.。.:*・゜
実家の庭の木瓜を母が大切にかわいがっていたことも思い出します。
移植できれば、よかったですね...
クロエちゃんとの散歩道の木瓜の花.。.:*・゜いいですね。
いろいろ想像しています...少しずつ少しずつ暖かくなって...
クロエちゃんとのお散歩も楽しくなりますね♪
どうもありがとうございました。