goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ミモザが花盛り.。.:*・゜そして...下弦の月は三日月へと.。.:*・゜

2023-03-16 | 月と過ごす日々






先週3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」でしたね。
国連によって1975年に制定されました。
この制定の起源となったのは、ニューヨークで婦人参政権を求めた女性たちのデモ(1904年)、
同じくニューヨークで女性たちが労働条件の改善を訴えるストライキ決行(1908年)と言われています。
ミモザは、愛と幸福の象徴の花とも呼ばれていることから、「国際女性デー(International Women’s Day)」の
シンボルフラワーになっているそうです。
制定から半世紀近い年月、多くの女性たちが勇気を持って立ち上がり、様々な困難を乗り越えて...
それでも、まだまだ道は半ばと言えそうですね。
今でも、少女たちには教育を受ける権利を与えていない国々もあるのです。
女性たちは、髪や顔を隠さなければいけない国もありますね。





たまご色の愛らしい花、ミモザ.。.:*・゜ 

ミモザの花言葉は...
 イタリアでは「感謝」
 フランスでは「感受性」「思いやり」
 日本では「優雅」「友情」...だそうですよ。




今日、夜明け前に南東の空に浮かんでいたお月さまです。
 下弦の月には、曇り空で出会えませんでしたが、
 翌日の空は快晴.。.:*・゜美しく煌めいていました。

日に日に、ほっそりとしていく三日月を眺めるのが愉しみです。











             


東京では、染井吉野の開花宣言.。.:*・゜
花々が次々と咲き誇り、私たちに春の到来を知らせてくれますね。 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように... 









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のティータイムには、黒... | トップ | 鈴蘭水仙が咲き始めて.。.:*... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミモザ (ジュリア)
2023-03-16 19:08:26
Passyさん こんばんは

ミモザ・・・・
今年は初めて我が家の鉢植えのミモザが咲いてくれて
本当に嬉しかったです

こうやってPassyさんの写真で改めて見ると
可愛いお花ですよね~
ついつい房としてまとめて見てしまいますが
この写真・・・ずっと眺めていてもいいくらい可愛いです

そして、クリスマスローズですが・・・・
やっぱり今年は無理そうです
今日もじっくり観察しましたが
新しい葉っぱは出てきたものの、
花芽のようなものは見当たらず・・・
よく研究して、来年に期待したいと思います
成長はしているので、気長に待とうと思います 🙂

日に日にほっそりしていくお月様・・・
私も一緒に眺めさせていただきます 😊
返信する
ジュリアさんへ♪ (Passy)
2023-03-17 09:10:38
ジュリアさん、おはようございます♪

ジュリアさんに「可愛い」と言って頂けて嬉しさ百倍.。.:*・゜
まぁるくて、ふわふわ...愛らしいですよね♪
共感していただけると、こんなにも嬉しいものなのですね...わくわくしますよ。

そうそう、ジュリア家のクリスマスローズ...
ゆっくりじっくり...地中で成長しているに違いないと
私は思いますよ。きっとね...
来年は嬉しいお知らせが届くと信じています.。.:*・゜
ジュリアさん、いつも温かく見守って下さってどうもありがとうございます。
ジュリアさんとお話すると、わくわくしてくる私ですよ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事