
比較的暖かい日が続いた11月でしたが、月末には一気に冷え込んで...
きっとこれが、12月にふさわしい寒さなのでしょうね。
今日から始まる今年の最後の1ヶ月、慌ただしくても穏やかな気持で
暮らすことができるといいですね。
今年のFujicoさんのカレンダーの12月の薔薇は、レッドエレガンス。
ベルベットタッチの花びらが幾重にも重なる華やかな真紅の薔薇です。
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多いのですが、珍しく英語の名前ですね。 しかも、分かりやすいそのものずばりの名前です。 |
![]() 毎年、クリスマスシーズンを意識したような雰囲気の おもてなしを意識した活け込みが多いように 感じるのですが... | ![]() |
![]() | |
![]() Fujicoさん独特のアレンジです。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
毎年、駆け足で過ぎて行くように感じる12月。
できることなら、順番に1つずつ丁寧に、今年の締めくくりのあれこれを...
そんなことを思う、12月1日です。
紅葉のテンプレートから雪の結晶のテンプレートへと、模様替えをしてみました。
今年の12月は昨年より元気に過ごせることを信じて、師走モードへと気持ちを切り替えて
楽しみながら家事に励みたいと思っています。
昨夜、ちょうど日付けが12月1日に変わる頃、降り出した雨がどんどん激しくなって
風の音や何やら聞いたことのないような音が空から聞こえるようになりました。
雨も激しくなる一方です。
どうしたのかしら...そう思って少し不安な気持ちでいたら、区から
「竜巻注意情報」のメールが届きました。
立て続けに5通も。
「竜巻注意情報」は初めてのことではありませんが、滅多にないことです。
やはり何か異変の兆しがと感じたのは、そのとおりだったのですね。
伊豆地方にも注意報が出ているそうなので、過日の熱海の地滑りの惨事を思い出して
ひどいことが起こりませんように...緊急避難が必要な方々がいらしたら早急に安全に
避難ができますようにと祈るような気持ちでいます。
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます