goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2008 Vol.29 《 万の言の葉 》

2008-11-04 | 薔薇の園

万葉集は、日本最古の歌集と言われ
作風は、おおらかで率直、素朴...
貴族以外の一般民衆の歌も
載っていることでも、大きく評価されています

「万の言の葉」を集めた歌集だから「万葉集」
名前の由来を、そう説明する説もあります

編纂された頃には
まだ仮名文字が完成していなかったので
漢字の音を言葉に当てた万葉仮名で綴られたことでも
有名ですね

私たちが、今、日常当たり前のように使っている
ひらがなが存在しなかったのです

  
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2008 * 29 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜


万葉
1988年 京成バラ園芸 作出

オレンジ色の濃淡が、おおらかさを
 表現しているのでしょうか




薔薇の世界では...

万葉の時代に思いを馳せると
色も形も伸びやかな印象の
こういう姿になるのでしょうか...

波打つ花びらに、想いを込めたそうです

ゆったりと広がるオレンジ色が
飛鳥の里の夕陽のようです 


 京成バラ園のサイトです:11月16日(日)までオータムフェア開催中です








日に日に、秋の深まりを感じます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2008 Vol.28 《... | トップ | 薔薇の園 * 2008 Vol.30 《... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事