
今日から2月
あっという間に、新しい年も1ヶ月過ぎていきました
「2月は逃げる...」でしたっけ?
2月は1年12ヶ月の中で1番早く過ぎていく月
そう言われていますね
先日、節分にふさわしい素敵なお菓子をいただきました
お正月の干支菓子の記事で、ご紹介した
和菓子のお店「香寿軒さん」のお菓子です
立春餅
だそうです
香寿軒さんのお菓子は
いつも包装が美しくて凝っています
定番のお菓子も美しいですが
季節ごとに売られるお菓子は
創意工夫にあふれて
季節感を存分に味あわせていただけます

香寿軒さんのサイトです:奈良が本店のお菓子やさんなので
立春餅の箱には奈良興福寺の鬼追い式の
説明が書かれています

奈良興福寺の鬼追い式



あっという間に、新しい年も1ヶ月過ぎていきました
「2月は逃げる...」でしたっけ?
2月は1年12ヶ月の中で1番早く過ぎていく月
そう言われていますね
先日、節分にふさわしい素敵なお菓子をいただきました

お正月の干支菓子の記事で、ご紹介した
和菓子のお店「香寿軒さん」のお菓子です



![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() | ![]() |
香寿軒さんのお菓子は
いつも包装が美しくて凝っています
定番のお菓子も美しいですが
季節ごとに売られるお菓子は
創意工夫にあふれて
季節感を存分に味あわせていただけます



立春餅の箱には奈良興福寺の鬼追い式の
説明が書かれています





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます