goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

マカロン@DALLOYAU

2007-01-12 | 美味★:*.:
ダロワイヨの、おいしいマカロン頂きました

ダロワイヨのマカロンは久しぶりです

定番は...
バニラ・ショコラ・カフェ・フランボワーズ・ピスターシュ・シトロン
の6種類

2ヶ月ごとに入れ替わる季節のマカロンもお楽しみです

マカロンと言えば...
年末に片付け物をしていたら
懐かしいものが出てきました

しわしわですが...


これは、パリにいた頃の自宅の近くにあった
私たちのお気に入りのマカロンのお店の袋です

エッフェル塔を、セーヌの対岸から臨むシャイヨ宮で有名な
トロカデロ広場のすぐ近く...
ダロワイヨのマカロンの3倍くらいの大きさのマカロン
量り売りなんですよ
「5種類の味を適当に混ぜて500グラムくらい下さいな」
そう頼むと、白いケーキ用の箱に無造作に入れて量ってから
「こんな感じでいいですか?」と聞いてくれます
「いいですよ」と言うと
その箱をひもでくくって、袋に入れてくれるわけです
スーパーのレジ袋のような、全然おしゃれじゃない袋です(笑)

お値段も庶民的なものでしたよ
ダロワイヨは、まぁなんて高級なんでしょう...

もちろん、1個売りもOKです
小さな紙に包んでもらって、そのままかじりながら
歩いているマダムやムッシュー...
当時、道を歩きながら何かを食べている人が多くて
びっくりしたのですが
考えてみたら、あの頃のパリにはファーストフード店が
なかったんですね...

このお店は、《 サロン・ド・テ 》という、お茶を飲むお店が
メインでしたから、席に着いてお茶と一緒にオーダーしてもOK

家族がパリに行く時は
できたら、お土産にCARETTEのマカロンをお願いね
と言うのですが...

生ものなので、ちょっと面倒なようです

これはもう...
自分で思い出の味を確かめに行くしかないようです 

そうそう、このしわしわの袋に何がしまってあったのかは
また別の機会にお話しましょうね 


 DALLOYAUのサイトです:きれいで、見るだけ?でも楽しいサイトです


 今日も冷えますね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わぁ~い♪お年玉♪ | トップ | 春の足音♪ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然にも・・・ (moko)
2007-01-15 01:43:34
ダロワイヨのマカロン、見た目にも可愛らしい
ですね~
我が家もお正月にいらしたお客様から、ダロワイヨの
チョコレートの詰め合わせを頂きました
偶然ですね

ダロワイヨはチョコレートケーキの“オペラ”を
生み出したお店ですよね
今では、いろいろなお店で“オペラ”を作って
ますよね・・・
マカロンも、ダロワイヨの人気商品
ちょっとお値段が張りますけど・・・

我が家は、頂いたチョコレートをブログネタに
する前に、さっさとお腹に入れてしまいまいした
あぁ、残念・・・
返信する
mokoさんへ (Passy)
2007-01-15 23:29:58
お菓子大好きmokoさん
ダロワイヨもお好きなのですね

そうそう、マカロンだけではなくて
ダロワイヨのオペラ
おいしいですよねぇ

私も時々、撮影する前に
うっかり 食べてしまうことが...
ありますよ 
返信する

コメントを投稿

美味★:*.:」カテゴリの最新記事