
今年も、毎月1日のFujicoさんのカレンダーのご紹介を続けますね。
1月は特別な月なので、3日の今日ご紹介します。
2022年1月のFujicoさんの薔薇は、ファンシードレス (Fancy dress).。.:*・゜
ロマンティックな名前の薔薇ですね。
一昨年発表された新しい薔薇なのですよ。
私はまだ実物と出会ったことがないのです。
カレンダーの扉を開いたとき、はっとして確かめたら...
間違いなくファンシードレスでしたから、珍しいなと思いました。
Fujicoさんは、比較的ご自分のお気に入りの薔薇たちを繰り返し描く...
そんな風に思っていますから。
もしかしたら、ファンシードレスはFujicoさんの新しい「お気に入り」に仲間入りを
したのかも...そんなことを勝手に思っています。
日本で生まれた薔薇の1つですよ。
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 私の気のせいでしょうか... | ![]() |
![]() | |
![]() ファンシードレスを... あしらうのは少しのグリーンだけ。 ファンシードレスがロマンティックになり過ぎないように... そんな意図を感じるのは、私だけではないのでは... | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
華やかさの中にも凛とした空気が伝わってくるような雰囲気が、新年を迎える月に
ふさわしいと感じています。
「クラシカルなドレスのような薔薇」
これが、ファンシードレスのキャッチフレーズです。
淡いピンクの薔薇なのですが、開花につれて花びらは淡いグリーンを帯びていきます。
どうやら、Fujicoさんは開花につれて見えてくる淡いグリーンがお気に入りのようですね。
実物をそのまま再現するように描くこととは異なる絵画の世界で、Fujicoさんは時折り
ご自分の願望を表現するときがあるのでは?
そんなことを思っています。
今日は3日。
三が日が過ぎて行き、松の内もきっと、あっという間に...なのでしょう。
日本のお正月の魅力を、じっくりと味わいながら過ごしてみたい数日です。

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます