
長年使っている愛機XPさんも
このところ、だいぶお疲れのご様子です
もうじき6年になりますし
通常のホームユーザーよりは
かなり激しい使い方をしていますから
そろそろセミリタイア生活に入っていただこうかと
構想したのが昨年夏の出来事
構想


自分専用機としては、2台目になるのですが
前回のXP機購入のときは
メーカー仕様にメモリーを増設するくらいでした
それでも、それまでの98機は家族共有...
と言うよりは、昼間の誰も使っていない時間帯に
ちょこちょこっと使う

(この件に関しては、家族からは別の証言も聞こえてきますが(笑))
もっと使いたい場合は、家族の了解をもらう

そんな風でしたから
自分専用機ができたうれしさは格別でした



そして、今回は...
セミオーダーのPassy仕様

オーダーのしたのが昨年9月初旬
2週間ほどで、無事到着しました
買い替えではなく、買い増しなので
PCルームをきちんと整理整頓し直さないと
2台を上手に使いこなせませんよね
そこで、大々的に部屋を整理してみましょう
設置&設定は、その後で...
と思って、片付け作業に入ったのですが
PCルームだけを片付けるだけでは
根本的な改善にならないことが判明

そこで、関連?のある場所から
片付け作業を始めたのですが...
収納部分などは、12年前に新築して
入居して以来、奥深くはほとんど放置状態
これはまずいでしょ

と、一気に片付けモード突入



不用品を大量に処分したり
キッチンの収納も確認し直したり
家具の配置を考え直したり...
そうこうしているうちに...
暮れの大掃除の時期になってしまったんですねぇ...
そうなると、

どんどん順送りに下がっていってしまって...
だって、XP機で通常の用事は足りていましたからね
仮の設置状態で使用開始、でした
かわいそうな

そう思っていましたが
年も明けて、いよいよ一気に本格設置作業を進めましょうね
と、思ったとたんに

ネットプロブレム発生

かなり焦りましたが、問題も解決
モデムも6年ぶりに新品になって
LANも組み直して
数日前から待望の


さくさく動いてくれて気分は快適
少しずつ、VISTA機を使ってみての感想などなど
折に触れてお話してみましょうかと思っています


「お疲れさまでしたね」と、重たいソフトをはずしてあげたら
若者のように、しゃきしゃき元気で動いてくれています

よかった、よかった、と一安心です




だけどそのおかげで家の中がすっきりと整頓できてよかったではありませんか?
セミオーダーとはどんなものでしょう?
それに読んでいるとPassyさんはOA機器にずいぶん精通されてるようですが・・・・・
パソコンの先生に、
「要らないソフトもかなり入っているので、なんにも入ってないものを買って自分が必要とするソフトを買ったりフリーのものをダウンロードする方法もありますよ」
と教えてもらいましたが、
そんな知識も技術も持ち合わせていません
本当にうれしいです、そのとおりです
日頃、目に見えるところを優先して
根本的な片付けはついつい後回し...
やはり定期的にきちんとしておかないと
いけませんねぇ
セミオーダーなんていうのは少々大げさでしたね(笑)
XP機がずっと気持ちよく働いてくれたので
ユーザー登録している同じメーカーの
ダイレクトショップと言うシステムを使って
オンラインで好みのタイプを選択
後は、クリックを続けることで
PCスペックを選んでいくのです
PCの箱に、自分で記入するノートが同梱されているので
自分で選んだ内容を記録しておきますよ
忘れてしまいそうですものね
「要らないソフト」は入れませんが
「必要なソフト」は、もちろん入れてもらいますよ
必要なソフトもクリックで選ぶのです
偶然のきっかけで始めた
すっかり魅力にはまりこんで
大好きになってしまったんです