
2月のFujicoさんの薔薇は、クレア・オースチンです。
数あるイングリッシュローズの中でも、デヴィッド・オースティン氏が
愛娘の名前を付けたくらいの銘花の1つと言われています。
英国風のナチュラルなイメージの活け込みですね。
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 花瓶への活け込みです。 | ![]() |
![]() | |
![]() ガラス越しに根を見せることで、美しいコントラストが生まれています。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
まだまだ寒い日が続いていますが、立春も間近ですね。
梅の花もほころび始めて、沈丁花のつぼみもふくらんで...
北風が吹く冷たい空気の中に、何とはなしに早春の気配を感じます。








![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 花瓶への活け込みです。 | ![]() |
![]() | |
![]() ガラス越しに根を見せることで、美しいコントラストが生まれています。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます