
淡いピンクの花びらが、ふわりと広がってロマンティックな佇まいの




繊細な印象の見かけによらず病害虫にも強くて、育てやすい薔薇なのだそうです。
「ハンス ゲーネバイン」は、男性の名前なのは何となく想像ができますね。
オーストリアの有名なバラ園芸家のお名前だそうです。
タンタウ家と親しくお付き合いをしていたハンス ゲーネバイン氏が
2008年に亡くなられた折りに、タンタウ家から捧げられた薔薇なのだそうです。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2018 * 23 * ハンス ゲーネバイン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今日、ご紹介しているハンス ゲーネバインは、谷津バラ園で出会いました。
美しさに見とれて夢中で撮影したこのときには、まだ想像もしていなかったことですが、
10日後に、京成バラ園でも華麗に咲き誇るハンス ゲーネバインに会うことができました。
京成バラ園での出会いは、また別の機会に...









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます