
店頭に、節分のためのあれこれが並んでいますね。
節分の翌日は立春ですから、暦の上では...春?
でも、2月は寒さのピークを迎える月ですよね。
東京でも、しばらくの間は積雪の可能性もあるような話も聞きますしね。
3月に大雪...過去には、そんなこともありました。
2月のFujicoさんの薔薇は、アプリコットアバランシェ。
純白のアバランシェは、Fujicoさんのお気に入りの薔薇の1つです。
今月登場したアプリコットアバランシェは、淡いミントグリーンの 花びらが
開花につれて、アプリコットカラーになっていく美しさと愛らしさを兼ね備えた薔薇です。
![]() | ![]() ![]() ![]() 純白のアバランシェが、満開に咲き誇る様子がまるで 雪崩のように見えることから名付けられたと言われています。 もしも...日本人ブリーダーが名前を付けるとしたら... 「雪崩」とは思いつかないような気がします。 ふと思い浮かんでも、却下しそうではないでしょうか... |
![]() スタイルですね。 | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1月に登場したファンシードレスは、淡いピンクの薔薇なのですが、
開花につれて花びらは淡いグリーンを帯びていきます。
アプリコットアバランシェも花びらの色が変わっていくところが少し似ていますね。
どうやら、Fujicoさんは開花につれて色が変化する薔薇がお気に入りなのかもしれませんね。
新型コロナ感染の影響で、休園・休校のニュースが目立ちますね。
どうしても出社しないことには仕事ができない職種の親御さんたちをサポートする
体制を早急に構築してもらいたいですね。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます