
「3月~弥生」と聞くだけで、何とはなしに春めいた気分になってきます。
昨日は雪が積もって、真冬に戻ったような気もしましたが
昨日の雪は「春の雪」だそうで、確かに溶けるのが早いですね。
姉からの毎年恒例の贈り物のFujicoさんのカレンダーから
3月の薔薇をご紹介します。
さり気なく活けてあるように見えますが
薔薇のつぼみから開花までの様子をすべて揃えて
見せてくれています。
![]() | ![]() ![]() (Souvenir de la Malmaison) マルメゾンの思い出という意味です。 ![]() ![]() 宮殿の名前です。 バラの品種改良に多大な貢献をした ジョセフィーヌへのオマージュでしょうか。 |
![]() 活け込んであります。 ![]() ワイルドキャロットが登場していますよ。 ブーケに添えられていることの多い ワイルドキャロットは、アロマオイルの 材料としても有名です。 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 不二子さんのサインは「Fujiko」ではなくて 「Fujico」なのですね。 前回まで、私は間違って思い込んでいました。 今日この場で、訂正してお詫びを申し上げます。 本当に失礼いたしました。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
思い込みは怖いものです。
どなたからも、クレームが届かなかったのが不思議なくらいです。
うっかりミスなどしないように、重々気をつけて
これからもFujicoさんのカレンダーを毎月ご紹介していきます。






ちぎれた状態で関東地方の上空に届いたせいで
昨日は雪が降ったのだそうです。
つまり、春が少しずつ近づいていることの証なのだそうですよ。
![]() | | ![]() | | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます