
生田緑地ばら苑には、パティオローズと呼ばれる狭い庭やベランダでの
栽培を想定して育成された薔薇たちを、まとめて育てている花壇があります。
中輪と呼ばれる小振りなサイズの薔薇たちですが、華やかさ愛らしさでは
少しも見劣りするようなことがありません。
丈高く伸びていかないような工夫もされているように見受けられます。
何種類かあるパティオローズの中で、この日1番愛らしく華やかに咲いていたのが
ストロベリーマカロンでした。
開花直前の花姿は、お名前どおりのイメージで、おいしそうなマカロンのようですよ。

゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2018 * 17 * ストロベリー マカロン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() ![]() つぼみの方が大人っぽく見えますね、不思議... ![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
生田緑地ばら苑に、パティオローズを見つけた時から、何回も春と秋のシーズンに
眺めてきました。
今年のストロベリー マカロンは、今までで1番美しく華麗にふっくらと花開いて
愛らしい姿を見せてれました。

切り花にして室内に飾っても、花持ちのよさが素晴らしいそうですよ。










色合いがとても可愛らしいですね
仰る通り 本当にふっくらしてて
甘い匂いが香ってきそう
いつも綺麗なバラ達を紹介して下さって
ありがとうございます
パティオローズには、もう1つホワイトマカロンという名の
純白の薔薇があるのですよ。
花姿は双子のようにそっくりです。
どちらも香りはほのかなのですが...
ストロベリーマカロンからはフルーティな香りが
してくるような気がしますし
ホワイトマカロンからはバニラの香りがしてくるような
そんな気持ちになるのです。
薔薇たちの名前には、作出した方の想いがこもっているようで
いろいろ想像してしまいます。
こちらこそ、立ち寄ってくださってどうもありがとうございます。