goo blog サービス終了のお知らせ 

オープンでぶらぶら

せっかくカメラを新調したので,身近ないいとこを紹介します。

桂浜のイベント

2010-09-23 22:11:59 | 日記
今日は北風が吹き始め,昼からも気温が上がりませんでした
長い夏もやっと終わりの雰囲気

天気予報では午後から雨の予報でしたが
ラッキーなことに外れて夕方もいい天気
オープン日和になったので,新聞に出ていた桂浜に行ってきました

行ってみてびっくり,大渋滞でした
とても下の駐車場までたどり着けそうにないので
龍馬記念館の駐車場から歩きました

なかなかの人出でにぎわってました



岩場にプロジェクターでいろいろな模様を投影
見上げると満月
風は涼しくすっかり秋になっていました



ローソクの展示もありました

プカリ プカリ タコクラゲ

2010-09-03 21:58:29 | 日記
採集から10日目のタコクラゲ
今のところ元気に泳いでいます

しかし10日前と比べると少し縮んできたかも…
一応毎日の世話は欠かしていないのですが…



このタコクラゲ
体内に褐藻が共生しており,光合成による有機物で生活しているそう
しかし,光を当てるだけでは,やっぱり栄養分が不足しているよう
そのためブラインシュリンプを与えたり
サンゴ用の液体サプリを与えたり
海まで交換用の海水を汲みに行ったり
なかなか大変です

今までは1ケ月が飼育の限界なんですが,
今年はいつまで生かしていられることやら






Garmin Oregon 450 が激安です

2010-09-02 14:09:52 | 日記
ふと,アウトドアの通販ショップ「REI」をのぞいてみると…
http://www.rei.com/product/798879

激安商品を発見!!!

なんとGarmin Oregon 450 GPSが249.99ドル

通常は399ドル=これなら「いいよねっと」がお得。

でも今回は本当にお買い得
クレジットカードを使って,1ドル86円で計算すると21,500円!

送料が75ドル必要ですが,他の物も一緒に購入すれば割安感が得られます

ちょっとポチッとしてしまいそうな感じです

明日で8月も終わり

2010-08-30 21:10:36 | 日記
今年の8月は最後まで暑さが衰えることなく大変でした
でも気が付くと秋の足音も聞こえてきました

先週の満月
2010年で最も小さい満月だったらしい
地球から最も遠い軌道上にあったそう
まあ見てわかるほどではないような気がします
ちなみに今年の中秋の名月は9月22日です



山道を走るともう栗の実が落ちていました
ちょっと小さくて食べるのには向いてなさそうですが



海では夏の終わりに現れるタコクラゲがプカプカ
何匹かすくって職場の水槽で飼育中

昨晩は雷が凄かったし,台風も発生中
秋がそこまでやって来ているようです


長崎 残りの写真

2010-08-24 21:04:24 | 日記
長崎もこれでネタ切れ

爆心地の記念碑



市内の交差点には信号がないところが多い
ある面大変効率的
高知は無駄に信号が多いね



クラシックな交番



お土産はやっぱり福砂屋のカステラ



長崎にも人懐こい野良猫がいました



なぜ? 壁に金庫が



佐賀県の吉野ケ里遺跡にも立ち寄りました



広い! 見渡す限り遺跡です



帰りは佐賀関からフェリーを利用
G.T WORKSに立ち寄る予定でしたが,残念ながらお盆休みでした

今回の旅行はきれいな夕日で締めくくりとなりました