2月は寒い・・・とにかく寒い・・・
でも~寒さ忘れて、あつ~いハートのミニブックを作りましたよん。
いろいろ材料とか、作り方とかを知りたいというリクエストにお応えして~
なるべく(あんまり期待しないね・・・作ると、忘れちゃうことも多いんです・・・)
【材料】
パターンペーパー(柄紙)・・・メーカー「メイキングメモリーズ」シリーズ「ラブノーツ」
カードストック(無地紙)・・・呉竹
ラブオン・・・メーカー「ベーシックグレイ」シリーズ「Bittersweet」他
ペーパーフラワー・・・メーカー「Prima」いろいろ
そのほか、リボンやきらきらなど(これは主に手芸用のものを使用です)
ドットのり(つぶつぶになってるのり)・・・1seat
キラキラなどを貼る用
【作り方】
まずは、ベースのペーパー6インチ(約15cm角)を。ハートに見えるようにカット。
すでにこのあたりで、なぜか「ギブ」の人が・・・
いいのよ~自分で「ハートに見える!」って思えば良いんだからぁ。
もう、これで出来上がり
(あ、ごめんって。説明が簡単すぎ?)
今回は表紙をちょっとだけ「厚み」をもたせた、「←あついハート」です。
真中にキルト芯(パッチワーク用)をはさんで、貼り合わせたものです。
あとは、コラージュ風に楽しんで欲しかったので、チケットやシールにしたハート素材や
お花・レースなど、思い思いに飾ってもらいました。
今回は珍しく初めてさんではない方ばっかりだったので、
各自のイメージで、サクサク作業が進んだみたい。
いつもよりエンボスに凝った人や、ギザギザハートを作った人や、
も~~~みんな、ステキすぎるってば。


さて、BeLuck-マムさんとのコラボ講座、3回シリーズ今季は一区切りです。
でも、スクラップ熱は収まらないぃ~
次までのしばらく、ぱそめいと新田教室にてのクラス開催を検討中です。
でも・・・これは「託児」がネックなんですよね・・・
では、熱さめやらぬ週明けの火曜日、2月9日10時~ぱそめいとスクラップブッキング定期教室 ご参加お待ちしております。

当日の記事が、BeLuck-マムさんのブログに載りましたよ。
クリックして、見てね。
H21年2月7(去年)の様子は、以下をクリックしてね。
バレンタインなミニブック-1
バレンタインなミニブック-2
去年の講座の様子です。わぉ、懐かしいお顔も!
-2の真中は、Mさんちのちびっこスクラッパーだよ。
おうちでもママと楽しんでくれてるかな?

でも~寒さ忘れて、あつ~いハートのミニブックを作りましたよん。
いろいろ材料とか、作り方とかを知りたいというリクエストにお応えして~

なるべく(あんまり期待しないね・・・作ると、忘れちゃうことも多いんです・・・)
【材料】
パターンペーパー(柄紙)・・・メーカー「メイキングメモリーズ」シリーズ「ラブノーツ」
カードストック(無地紙)・・・呉竹
ラブオン・・・メーカー「ベーシックグレイ」シリーズ「Bittersweet」他
ペーパーフラワー・・・メーカー「Prima」いろいろ
そのほか、リボンやきらきらなど(これは主に手芸用のものを使用です)
ドットのり(つぶつぶになってるのり)・・・1seat

【作り方】
まずは、ベースのペーパー6インチ(約15cm角)を。ハートに見えるようにカット。


いいのよ~自分で「ハートに見える!」って思えば良いんだからぁ。

もう、これで出来上がり

今回は表紙をちょっとだけ「厚み」をもたせた、「←あついハート」です。

真中にキルト芯(パッチワーク用)をはさんで、貼り合わせたものです。
あとは、コラージュ風に楽しんで欲しかったので、チケットやシールにしたハート素材や
お花・レースなど、思い思いに飾ってもらいました。
今回は珍しく初めてさんではない方ばっかりだったので、
各自のイメージで、サクサク作業が進んだみたい。
いつもよりエンボスに凝った人や、ギザギザハートを作った人や、
も~~~みんな、ステキすぎるってば。



さて、BeLuck-マムさんとのコラボ講座、3回シリーズ今季は一区切りです。
でも、スクラップ熱は収まらないぃ~

次までのしばらく、ぱそめいと新田教室にてのクラス開催を検討中です。
でも・・・これは「託児」がネックなんですよね・・・

では、熱さめやらぬ週明けの火曜日、2月9日10時~ぱそめいとスクラップブッキング定期教室 ご参加お待ちしております。



H21年2月7(去年)の様子は、以下をクリックしてね。
バレンタインなミニブック-1
バレンタインなミニブック-2

-2の真中は、Mさんちのちびっこスクラッパーだよ。
おうちでもママと楽しんでくれてるかな?
