goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱそめいとnaまいにち

パソコン・スマホ・タブレット・ロックミシン・スクラップブッキング・カルトナージュ・アクセサリー作成、等の教室を開催中!

2/6 ラブラブハートのミニブック作りました

2010年02月07日 | スクラップブッキングを楽しもう♪
2月は寒い・・・とにかく寒い・・・

でも~寒さ忘れて、あつ~いハートのミニブックを作りましたよん。
いろいろ材料とか、作り方とかを知りたいというリクエストにお応えして~
なるべく(あんまり期待しないね・・・作ると、忘れちゃうことも多いんです・・・)


【材料】

パターンペーパー(柄紙)・・・メーカー「メイキングメモリーズ」シリーズ「ラブノーツ」
カードストック(無地紙)・・・呉竹
ラブオン・・・メーカー「ベーシックグレイ」シリーズ「Bittersweet」他
ペーパーフラワー・・・メーカー「Prima」いろいろ
そのほか、リボンやきらきらなど(これは主に手芸用のものを使用です)
ドットのり(つぶつぶになってるのり)・・・1seat キラキラなどを貼る用

【作り方】

まずは、ベースのペーパー6インチ(約15cm角)を。ハートに見えるようにカット。
すでにこのあたりで、なぜか「ギブ」の人が・・・

いいのよ~自分で「ハートに見える!」って思えば良いんだからぁ。

もう、これで出来上がり (あ、ごめんって。説明が簡単すぎ?)

今回は表紙をちょっとだけ「厚み」をもたせた、「←あついハート」です。
真中にキルト芯(パッチワーク用)をはさんで、貼り合わせたものです。

あとは、コラージュ風に楽しんで欲しかったので、チケットやシールにしたハート素材や
お花・レースなど、思い思いに飾ってもらいました。

今回は珍しく初めてさんではない方ばっかりだったので、
各自のイメージで、サクサク作業が進んだみたい。
いつもよりエンボスに凝った人や、ギザギザハートを作った人や、
も~~~みんな、ステキすぎるってば。


さて、BeLuck-マムさんとのコラボ講座、3回シリーズ今季は一区切りです。

でも、スクラップ熱は収まらないぃ~
次までのしばらく、ぱそめいと新田教室にてのクラス開催を検討中です。
でも・・・これは「託児」がネックなんですよね・・・


では、熱さめやらぬ週明けの火曜日、2月9日10時~ぱそめいとスクラップブッキング定期教室 ご参加お待ちしております。

 当日の記事が、BeLuck-マムさんのブログに載りましたよ。
                  クリックして、見てね。



H21年2月7(去年)の様子は、以下をクリックしてね。 

バレンタインなミニブック-1

バレンタインなミニブック-2

 去年の講座の様子です。わぉ、懐かしいお顔も!
-2の真中は、Mさんちのちびっこスクラッパーだよ。
おうちでもママと楽しんでくれてるかな?  

どちらの「手タレ」さん?

2010年02月06日 | 座長のたわごと
「手タレって、何?」って、手を売り物のタレントさんだすがな。

あ、「パーツモデル」って呼ぶらしいですが

って、そんなことは別にどうでもいいんですが。


いつもいろいろ協力してくれるRちゃんちのNお嬢のお手々です。

訳あって、今だけ思い切ってデコれる状況なんで、楽しんでるみたい。
しかし~若い子の手ってきれいでいいなぁ。

昔々、座長のおばあちゃまが、座長の手をにぎったり、なでたりしては、
「若い人の手は良いねぇ~」って、言ってたのを思い出しましたよ。







始まりました・・・Access基礎

2010年02月05日 | パソコン講座のご案内&ご報告
寒いな~な、毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

最近、ちょっと素敵な出会いをして、うきうきの座長です。
って、異性ではありませんよぉ

妄想仲間といいましょうか~アイディア満載女子と言いましょうか、
なんとなく、同じ世界の方な匂いのするSさんに、「萌え~」です。
またまた、新たな展開を迎えそうな予感~素敵な春が来そうです


さてさて、そんな座長ですが「Access基礎講座」始まりました。

今回は、ちょっと人数も少なめですが・・・

よくわかる Microsoft Office Access 2007(基礎)
富士通エフ・オー・エム
FOM出版/富士通エフ・オー・エム

このアイテムの詳細を見る




夜の講座なので、18時~21時 3時間頑張りまぁす。

2/2 朝・・・車が・・・

2010年02月02日 | 座長のたわごと
 これは、とうちゃんのセカンドカー 

 別名、けっとら。


昨日から降った雪・・・


さてっと、以下お知らせしたい近々のイベントも見てね。

 2月3日(水) 初心者のためのパソコン講座(月・水 随時開催)

  2月1日の月曜クラスから始まった、初心者・シニア向けのパソコン講座
  「自分のペースで、ゆっくりパソコン練習をしましょう」の
  水曜クラスが始まります。何回来てもOK、納得するまでどうぞ。


 2月4日(木) 峡南技術専門校での「Access基礎講座」

  FOM出版 Access2007基礎テキストを使って、
  データベースの基本的な考え方、操作方法を練習します。
  これは峡南専門校の6回講座です。(締め切り済み)


 2月6日(土) BeLuck-マムさん主催 スクラップブッキング講座
「ラブラブハートのバレンタインミニブック」作成講座

  2月6日(土)10:00~12:00 
  ママさん必見 託児付で楽しめちゃう
  スクラップブッキングです。手作りアルバム講座。
  パソコンではありませんよ~


2月9日(火)ぱそめいとのスクラップブッキング講座
  ぱそめいと新田教室でのスクラップブッキング定期教室です。
  今回は、何枚かのL版写真をプレゼントしたり、しまっておくのに使えるような
  ミニアルバムの、ちょっと厚みが出せるタイプ・・・う~ん、うまく説明できない
  とにかく、簡単で、バリエーションをかえると、いろいろかわいいのを作ります。


 2月16日~ 甲斐市パソコン教室(敷島総合会館)
 
  甲斐市広報かい2月号 クリックで広報のPDF画像で見られますよ。

  午前クラス:2/16 2/18 2/23 2/25 9:00~12:00
    Microsoft Word 入門講座・・・Wordの基本操作を練習します。

  午後クラス:2/16 2/23  14:00~17:00
    お手軽!インターネット講座・・・インターネットの基本操作を練習します。