




パソコンを開ける機会が
激減しました・・・
夏は全くパソコンに触ることなく
過ごしたように思います
今年の夏といえば
やはり
長雨。。。
水害の町でまた全国区にもなってしまいました
まだまだその時の爪痕が残っています
わが家は
父の食欲が激減
正直、もうダメなのかって思ったりもしましたが
今は復活!ほっとしています!
コロナ禍ですったもんだしたけど
お盆頃
息子と娘家族がやって来ました
プール持参で
水遊びをした後
例の水害で
大変なことになりましたが
無事に行き来が出来て
ホントよかった
お墓参りにも行けたし
みんなで
鰻もいただけたし
スイカ割りに花火
虹も観たし
そして大雨
ダンナと息子が
魚釣りに行って
鯵をたくさん釣ってきてから揚げにして
いただいて
水害のために
保存食いっぱい作って
ついでにケーキ焼いて
あっと言う間の一週間を楽しく過ごしました!!!
喜んだのは
じいちゃんばあちゃん
私は仕事もあったので
不完全燃焼だったけど
この夏
会えてよかった!!!
一年半以上も会えてなかったおにぎりちゃん
シュッとなっていました!!!
あ~~~~
また会いたい!
もう会いたい!
この夏の取り組み
何事もなくほんと良かった
正直
会社にも言えずにドキドキ過ごしたけど
何事もなく終わってよかった・・・
今だから言える
夏の思い出でした・・・
昨年は
バッサリ切られてしまった
萩の木
今年は
こんなに栄えてしまいました~~
今は根元から伐採して
もうこんなに芽が出てきている!
凄い生命力
来年はもっと短く育てるにうにしないと
洗濯ものが犠牲になってしまいました!
狭いお庭の管理は大変です!
でも
大好き萩の木!
そして
今年は萩の木を眺めて
おはぎを食べるっていうお祭りを
わが家で行う予定でしたが
残念
計画していたその日
台風騒動で流れてしまいました・・・
その後もタイミングが合わず
伐採。。。
来月は
パンジーの苗を買って
冬準備
そして
あっと言う間に今年が終わるの~~~~~
せっかく過ごしやすい気温になったのに
くしゃみ連発
秋ですね
相変わらず
食べております!
エビフライを頼んだら
5本も来た=======
こちらは
ダンナのカツカレー
佐世保でいただいた
トルコライス!
こちらは完食を断念
とんかつの下に
ピラフとナポリタンが隠れておりました~~ムリ・・・
大分県まで食べに行った焼きそばは大盛り!
近頃は
ラーメンだけでは足らずに
ラーメンライスを注文
笑
そして
ものすごく食べたかったけど
二人では食べきれないと
諦めた
手羽先~
後にも先にも
この夏いただいた
かき氷はこれっきり
これはペロッといただきました
友達と
チジミパーティー
食欲の秋
もう、どおにも止まらない!
善は急げの免許更新
今回は
早めに終了~
免許更新の場所が良くわからないから
ナビに頼って快適に運転していたら
帰りに突然
八重咲きピンク!500円!
早めにカットしました!
こちらは一輪だけ咲いた
私が名付けた満月花 100円
こちらは
昨年の2度目の落ちだねより小さなひまわり
こちらは650円
香りのいい薔薇~
さすがに都会では出来なかった楽しみ
お値段以上の楽しみです
ついつい値段を言いたくなる
これは自慢、自己満
ごめんなさい
こちらの
緑の花瓶のようなもの
実は
灰皿なんです~
レトロ感があって一目で好きになって
お友達の家からいただいてきたもの!
ものすごくいい感じに仕上がりました
も~~~~~~~~~~~
マ・ン・ゾ・ク~~