goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2012/12/25

2012年12月25日 18時56分49秒 | 【旧】ゲーム関連記事
メリークリスマス!…といっても、別に何もしていませんが(苦笑)




●= Wii U用ソフト『TANK! TANK! TANK!』の発売日が2013年2月21日に決定! 12月26日より無料ダウンロード版の配信も!! =●
Wii U『TANK! TANK! TANK!』公式サイト

ゲームセンターで稼働中の多人数アクションゲーム。Wii U版の発売日、そして無料ダウンロード版の配信が決定しました。
無料ダウンロード版と同日に、10種類の有料コンテンツも配信開始。体験版のような気持ちで無料ダウンロード版だけを楽しむことも出来ますし、気に入ればそのまま有料コンテンツを購入して楽しむことも出来ます。はたまた、あくまでパッケージタイトルとして欲しいということなら、無料ダウンロード版で体験した後、パッケージ版の発売を待つのもありです。

なお、有料コンテンツは全部購入すると5,600円かかりますが、2013年1月31日(木)まで「オレコングモード!」という有料コンテンツが1,000円→200円に値下げされています。
なので、今なら全部購入で4,800円と、パッケージ版より若干安い価格で楽しめますよ。…まあ、パッケージ版は値引きされるでしょうけど(笑)


これ、早い話が「基本無料」のスタイルを取っているということですよね。
いわゆる普通の「基本無料」と比べると、無料で楽しむ・一部の有料コンテンツだけ楽しむ・全部楽しむなど、楽しみ方も購入手段も色々用意されているので、こういう手段ならダウンロードコンテンツもいいんじゃない?と思うわけです。欲を言えば、パッケージ版も同日発売して欲しいですが。

ただ、Wii Uで早くもこのスタイルのタイトルが提供開始されるあたり、一抹の不安は感じます。Wii Uではこの類のタイトルを提供してもOKよって任天堂が言っていた記憶はありますが、将来的にサードパーティとかが、やたらこの類のタイトルを増やさないかが心配なのです。
1つの手法としては利用してもいいですけど、ライトユーザーも多く利用するであろうWii Uで、基本無料のタイトルがあまり”のさばらない”で欲しいな~と思います。

無料ダウンロード版は12月26日(水)より配信開始予定です。(有料コンテンツあり)
パッケージ版は2013年2月21日(木)発売予定で、価格は5,040円(税込)です。



●= その他の主なゲーム情報 =●


『ワンピース 海賊無双2』発売日決定、ジャンプフェスタPVも公開
PS3&PS Vita『ワンピース 海賊無双2』公式サイト
2013年3月20日(水・祝)発売予定で、価格はPS3版が8,190円。PS Vita版が7,140円。「トレジャーボックス」(PS3版のみ)が12,390円です。(全て税込)


『テイルズ オブ ハーツ R』の体験版が2012年12月25日から配信開始! 最新プロモーションビデオも公開
PS Vita『テイルズ オブ ハーツ R』公式サイト
2013年3月7日(木)発売予定で、価格はパッケージ版が6,480円。ダウンロード版が5,830です。(ともに税込)


PS Vita版『ファンタシースターオンライン2』の最新ムービー2本を公開
PS Vita版『ファンタシースターオンライン2』公式サイト
2013年2月28日(木)よりサービス開始予定。プレイ料金は無料です。(有料コンテンツあり)



●= 昨日(12/24)のマイプレイ履歴 =●

※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

PS3『スーパーロボット大戦OG』約1時間
3DS『とびだせ どうぶつの森』約1時間半
すれちがいチェック ―→ 『すれちがいMii広場』・『マリオカート7』・『ひゅ~ストン』・『デッド オア アライブ ディメンションズ』
『とびだせ どうぶつの森』を引き続きプレイ。
いつものように散歩していると、なんと、せっかく作った果樹園の端っこあたりに、新しい家の空き地がドーンと置かれていました。おいコラ!
端っこだったのがせめてもの救い…と言いたいところですが、ここからさらに植えるつもりだったので、全種類の果物で果樹園の夢が、一気に遠のいてしまいました。どうしよう。どうしよう。

あと、先日はクリスマス・イブということで、トナカイがやってきました。サンタの格好をして話しかけると「キミ!いい格好だね」と言われて、プレゼントを配る役になることに。
で、「ちゃんとみんなの希望通りにプレゼントを渡してね」と言われて。…え?そういえば、そんな会話をしたようなしていないような。もしかしてあれ、全部覚えておかないといけなかったの!?
…かろうじて覚えていたのが1人。あとは適当に渡しました(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS3『第2次スーパーロボット... | トップ | この日に発売された昔のゲー... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (minnie)
2012-12-25 21:12:00
クリスマスのイベントは、攻略サイト様で住人のリクエストは覚えておくようにと書いてあったのでメモしていました。無事に終えることが出来ました。(^ ^) 最近、とび森をプレーしていて思うのは、ん?って思うことが多いかなと、、、。クリスマスのリクエストも、一人だけ毎日話してるのに言わないやつがいたりするし。なので、消去法で最後に残ったのをあげました。私も、木を植えてたところが引っ越し予定地になったことがあります。そうゆうのはどうかな?って個人的には思います。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2012-12-26 17:36:23
>minnieさん
会話で「緑のものが欲しいな~」とか、わざわざ色つきになっていたので怪しいとは思っていましたが…ちょっと油断していました。

>>私も、木を植えてたところが引っ越し予定地になったことがあります。
まあ、以前のシリーズでも起こっていたんでしょうけど、それこそ今回は村長なので、住民の引っ越し先も村長が決めるとかできたら、良かったのにな~と思いました。(無視した時はランダムでいいですけど)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事