goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今年発売の購入予定ソフトをおさらいしてみようかな

2007年10月06日 23時08分45秒 | 【旧】ブログ関連や私的なこと
★☆☆☆☆…まあ、興味あるかな?
★★☆☆☆…なんとなく気になる
★★★☆☆…買うかも?
★★★★☆…たぶん買ってしまう
★★★★★…購入決定


●10月
購入予定ソフトは1本だけ。

10月25日…Wii「宝島Z バルバロスの秘宝
購入意欲:★★★★★

任天堂も絶賛、ゲームショウに行った上司も絶賛、隣の同期や先輩はWiiごと欲しいと言っている…。買うだの保留にするだの散々言ってましたが…もうこれだけ周りで騒がれちゃうと、気になってしょうがない。もう100%購入決定ですw
その超絶なる謎解きに大いに期待します!


●11月
さ~てさて、週1本レベルです。どうするよ?w

11月1日…Wii「スーパーマリオギャラクシー
購入意欲:★★★★★

ムービーだけでは正直もやもやっとした不透明な部分が若干気になっていましたが、「忍之閻魔帳」さんの「3Dでありながら操作も簡単なマリオがついに登場したのだ」「はっきり言ってこの1本があれば「スマブラ」ですら来年で良いのではないかと思えてくる」などの評価を聞いて、完全に迷いは消えました。いつもどおり買います。「またマリオか」とか思っちゃうかもしれないですけど、マリオ作品だからこそ一定の信頼度はあるというもの。買って何が悪いか?と言っておきましょうw

11月8日…DS「マリオパーティDS」
購入意欲:★★★★☆

自称「マリパ命」な私。がしかし、据え置き機でのマリパはどうしても遊ぶ機会が恐ろしく少ないことに改めてむなしさを感じました。そんな中での、待望のマリパDS。そりゃ飛びつきますわw
ただ、まだほとんど詳細が明らかなっていないので、100%決定ではあらず。

11月15日…DS「ゲームセンターCX 有野の挑戦状
購入意欲:★★★★☆

ニコニコ動画で半月ほど前にようやくその面白さを知った「ゲームセンターCX」。今のユーザーが忘れかけている「知らないからこその面白さ」をレトロなゲームで感じさせてくれる、価値あるゲーム番組です。番組の運営費用もそこまでかかっていない気がするし(ぉぃw
今回のゲームは、簡単に言うと「レトロ風新作ゲーム集」。どれも完全新作(とはいえ、けっこう似たような作品が多いけど…w)で、どれもまさにあのドット時代のレトロな雰囲気のものばかりです。私はスーファミ世代なのでファミコンならではの良さを知ってはいるけどあまり実感はしたことがないのが正直なところなので、期待してますです。

11月15日…Wii「バイオハザード・アンブレラクロニクルズ
購入意欲:★★★★★

Wiiと相性の良いFPSスタイルになって描かれる、アンブレラ時代のバイオ集大成です。といっても私、実際はDSの1と4しかプレイしていないので、アンブレラというのが会社名ということくらいしか分からなかったりしますw
私個人的には、従来のバイオスタイルよりこの視点でのスタイルが好きだということは4でも言いましたけど、FPSということでより目の前にゾンビどもが寄ってくる恐怖を味わえるのが今までのバイオにないものであることを期待します。まあ、FPSは過去に出たことあるんですけどね…w

11月22日…PS2「四八
購入意欲:★★☆☆☆

けっこう力の入れようが半端ないように見える今作。ちょっと期待はしてるんですけど、果たして馴染めるか…?という不安はありますし、この月の購入ソフト数があれなので、保留にしておきます。評判を聞いてから買うかどうか決めます。

11月22日…DS「ドラゴンクエストIV
購入意欲:★★★☆☆

実はナンバリングのドラクエシリーズはIVだけ全く触ったことがありません。個人的にはなんかこう…章ごとに主人公が変わるというイメージが好きくなかったんだと思います。しかし周りの評判は基本的にはいいので、そろそろこれを機会にプレイしてみようかな?とか思っていたりします。
ただ、他に買うソフトが多いのと、若干値が張るのが気になるので、今のところは落ち着いた頃に買おうかな?という企みです。ただ、その頃にはVが出てそうですけどw

11月29日…DS「レイトン教授と悪魔の箱
購入意欲:★★★★★

待ちに待った第二弾です。「ストーリーに絡んだナゾトキがない」「ヒントがあまり役に立たない」などのユーザーの意見が改善されているっぽく、より高まった完成度に期待がかかります。またその世界観にノンビリと浸らせていただきますとも。


●12月
おそらくこの月の発売ソフトはまだ明らかになっていないものが多い気がするので、もう少し増えそうですね。

12月6日…Wii「NO MORE HEROES(ノーモア・ヒーローズ)
購入意欲:★★★☆☆

個人的には「Killer7」の渋さがわりと好きだったんですが、今回はどちらかというとこうヤンキーチックやオタクチックな雰囲気があり、あまり好きじゃないというのが正直なところ。それでもきっとゲームのオリジナル性は強いと思うんで、そこに期待したいですね。
発売までまだ時間はあるので、様子見。

12月13日…Wii「ナイツ~星降る夜の物語~
購入意欲:★★★☆☆

10年以上振りの最新作ということで超絶な期待がかかっているのは、ゲームショウでの3時間待ちの行列からも伺えました。が、実は未だにゲーム内容をそこまで把握してない私(ぉぃw
基本的なルールは知っておいて、ギリギリまで様子を見て購入するか忌めます。ただ、この流れだとたぶん買いますけど。ええ、買いますともw

12月27日…PS2「スーパーロボット大戦OG外伝
購入意欲:★★★★☆

いつの間にか発売日が決定してましたね。年末ギリギリ。しかし…果たしてこれまでにスパロボOGをクリアできるのか?今作の序盤がスパロボOG2をクリア後に少し見れたりするので、それを見ずにはなんかプレイしたくない…。
ただ、戦闘シーンを自由に見れるのは個人的には超嬉しい。確かにファン用グッズという意味合いが強いですが、それで結構。


●たぶん今年中…?
Wii「大乱闘!スマッシュブラザーズX
購入意欲:★★★★★

何週間か前のファミ通での桜井さんコラムで「デバッグ作業に入った」との言葉が入っていたので、制作が佳境に入っているのは間違いないと思います。ただ、年末に出すとしたらかなりギリギリかな…?来年にずれ込むとしたら、あえて2~3月までずらしてしまったほうが個人的にはいい気もしますな…。
どちらにしても、最初はプチな情報ばかりだった公式ブログでの情報も、最近はもうウキウキな情報が多くなってきて、どんどん、どんどん発売のゴングが近づいているんだなと実感します。この作品のためだけに会社を立ち上げてしまったということで、おそらく最終作になるのでは?と思っている今回のスマブラ。1人でも多くの期待に答えられる作品になってくれていることと思います。

Wii「Wii Fit」
購入意欲:★★☆☆☆

現段階では情報が少なすぎます。おそらく10/10にあると言われている任天堂のカンファレンスで情報が入ってくることはほぼ間違いないと思いますが…?



こんなところですかね?11月はどうしろっていうんだろう…w
それに、バーチャルコンソールも欲しいのがあれば買っているわけですから…金銭的にヤバい気がします。
ちなみに購入したソフトはほぼ必ずインプレッション記事を書くつもりなので、参考にしていただければと思います。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近状報告 2007/10/6 | トップ | シリーズ作を改めて評価して... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七資産)
2007-10-07 16:17:28
買うものはこの記事に載ってるのだとバイオUCと四八ぐらいですかね。
積みゲーがこれ以上増えても困りますし……

後ガンサバイバーはFPSというよりガンシューティングゲーだと思います。
あれ結構好きなんですよね。マイナーですけどw
返信する
Unknown (ゲーマ)
2007-10-07 16:46:21
11月は買う予定のソフトがたくさんありますねw
僕もほとんど予約してますがw
つい最近ブログなどの影響を受けてリング・オブ・フェイトを買いました。あと、ゴッド・オブ・ウォ―も買ってみました。
リング・オブ・フェイトは中盤くらいまで行きましたがとてもおもしろく想像以上でした。でも、敵の使い回しが多く感じたり、タッチペンを無理矢理使うのはなぁ~と思いました。
ゴッド・オブ・ウォ―は前から気になっててカプコレがあったので買ってみました。
これはかなりハマりました。敵を蹴散らす爽快感がたまりません。グラフィックもかなりキレイでした。
戦闘はデビメイに似てます。と言ってもデビメイはやったことはほとんどないですが。このソフトはPSPで出るらしいのでPSP買っちゃうかもwというぐらい僕はハマりました。
こんな感じだからお金がもうヤバイです。
本当11月どうしよう。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2007-10-07 20:56:29
>七資産さん
私は積みゲー覚悟で買っているところがあったりしますね。(新品で買うなら)今の行きつけの店で予約すれば20%OFFなので、中古待つよりいっそ買ってしまったほうが、わりと安く付いたりもするのでw

>>ガンサバイバーはFPSというよりガンシューティングゲーだと思います
あ…ガンサバイバーは自分で移動するという概念がなかった…んでしたっけ?どこかで体験用に飾ってあったのを少しだけプレイしたことありますが、あれでもまあ特に悪いとは思いませんでしたね。ゆえに期待してます。


>ゲーマさん
FFCC RoFは確かに敵はほぼ使い回しでしたが、思ったほど気にならなかったですね私は。ただ、ボタンとタッチスクリーンを同時にアクションゲームで使うというのはちと厳しくは感じました。

ゴッド・オブ・ウォーは評判いいですよね。ああいう、見た目洋ゲーっぽくて日本人は毛嫌いするケースが多いものは、実は完成度が普通に高くてプレイしてみたら面白いんだろうなぁ~とは思いますね。だから私はXbox360を買おうか迷っているわけでしてw

ともかく11月もヤバイですが、12月にもしスマブラやその他いろんなソフトが食い込んできたら、もうヤバイですw
私もホント、どうしよ…。
返信する
ゲームセンターCX (tapioka)
2007-10-07 21:17:50
自分も同じくスーファミ世代なので番組内で取り扱われるゲームには全く思い入れがないのですが、もしあれが昔遊んでたソフトとかだったらテンション上がるだろうなぁ。
ちなみに自分はスカパーで合法的に視聴してますw
返信する
もしかしたら (partygame(管理人))
2007-10-07 23:53:46
>tapiokaさん
昔の人ってあの有野課…有野さんのように何も知らないところから遊んでいって、いろいろ知っていく楽しみ方をしていたんじゃないかと思いますね。今のゲームもそれが全くなくなったわけではありませんが、ちょっと違いますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ブログ関連や私的なこと」カテゴリの最新記事