セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

2013年8月の主なゲーム情報を、プレイバック!

2013年09月30日 11時59分41秒 | 【旧】ゲーム関連記事
ピックアップが遅くなり、失礼いたしました。
まあ、月末ギリギリに公開できたということで、お許し下さい。


■====== 8月1日(木) ======■

●= 『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』が電撃発表! =●
『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』公式サイト

とりあえず、発表から音沙汰がないですね。まあ、来年の展開なので、しばらくは何もなさそうです。
とはいえ、ゲーム機ではなくスマートフォンやパソコンでの展開になることもあり、サービス開始前に忘れ去られてしまいそうなのが不安。サービス開始直前になれば、また話題になるとは思いますが、その時ユーザーは発表時と同じような反応をするんでしょうね。
派生作品っぽいタイトル名ならともかく、この形のタイトルをナンバリング最新作としたあたり、また時代が変わりつつある様を感じます。

2014年夏にサービス開始予定で、料金体制は未定です。


■====== 8月6日(火) ======■

ニンテンドー3DS向けに“すれちがい通信中継所”がスタート、中継所に行くだけですれちがい通信ができる
「ニンテンドー3DS」 = すれちがい通信中継所の紹介ページ

とりあえず3DSステーションの前を通り過ぎたりしていますが、機能しているかどうかはイマイチピンと来なかったり。まあ、元々数人はすれちがっちゃうので。
こういうのは別に知られる必要が無くて、水面下でこっそりとすれちがいネットワークを盛りたててくれればいいです。こういう、直接的に考えたらお金にならないようなサービスを、このご時世に展開できるあたり、何だかんだで任天堂はまだ任天堂であり続けられそうです。


■====== 8月7日(水) ======■

●= 【Nintendo Direct】野球の"快感"を凝縮したゲーム集、3DS『だるめしスポーツ店』が無料配信開始 =●
●= 【Nintendo Direct】 『Wii Fit U』、10月31日に発売日が決定 =●
●= 【Nintendo Direct】 臨場感ある演出が見所に 3DSタイトル『メタルマックス4 月光のディーヴァ』、インゲーム映像と新アニメーションが公開 =●
●= 【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』 =●
●= 【Nintendo Direct】タイトル決定『大合奏!バンドブラザーズP』 ― 新機能「シンガー」にYAMAHA「VOCALOID」技術を採用 =●
●= 【Nintendo Direct】ルイージの年はまだまだ続く・・・再び稲川淳二がCM挑戦、VCで『マリオ2』配信開始、そしてスマブラ参戦決定 =●
●= 【Nintendo Direct】『ゼルダの伝説 風のタクトHD』の最新映像が公開、風向きを自由に変更する事も可能に =●
●= 【Nintendo Direct】3DS独自の新システムと通信機能が追加 『パズドラZ』新映像を公開 =●
●= 【Nintendo Direct】Wii U『絵心教室 スケッチ』が本日から配信開始、ちょっと本格的なお絵かきを =●
●= 【Nintendo Direct】3DS『信長の野望』800名以上の武将が登場、追加シナリオダウンロードも ― 紹介映像も初公開 =●
●= 【Nintendo Direct】『とびだせ どうぶつの森』をもっと楽しむためのWii Uソフト「こもれび広場」が無料配信開始 =●
●= 【Nintendo Direct】『初音ミク Project mirai 2』「おきがえシステム」と「ボーカルチェンジ」を詳しく解説 ― 3D映像も配信開始 =●
●= 【Nintendo Direct】 ミッキーと一緒に冒険の旅へ!3DS・Wii Uの『エピックミッキー』シリーズ2作品最新映像が公開 =●
●= 【Nintendo Direct】Wii U『出前館』本日配信 ― Wii U GamePadだけで便利に出前・宅配を注文 =●
●= 【Nintendo Direct】『ソニック ロストワールド』新たな動画で「エッグマン六鬼衆」見参 ─ ソニックの活躍ぶりも健在 =●
●= 【Nintendo Direct】 『ワンピース アンリミテッドワールドR』に、数量限定3DS LL本体同梱版が登場―赤が基調のルフィverとピンクで可愛いチョッパーver =●
●= 【Nintendo Direct】全国のハンターと繋がる絆は、その手の中に!『モンスターハンター フロンティアG』GamePadのみでのプレイも可能 =●
●= 【Nintendo Direct】 前作1本もまるまる収録『レイマン レジェンド』―5人協力プレイもできる2Dアクションで、アクションとサウンドの一体感を楽しもう =●

「Nintendo Direct 2013.8.7」特設サイト

3DSだと『だるめしスポーツ店』『大合奏!バンドブラザーズ P』、Wii Uでは『絵心教室 スケッチ』『どうぶつの森 こもれび広場』あたりが主な新情報でしたかね。
個人的には、”リアル値引き”という全く新しい試みに挑戦した『だるめしスポーツ店』が、何だかんだで一番印象に残りました。久々に、挑戦精神を感じましたね。

そういえば、このダイレクトでも紹介され、Wii Uのみでの展開だったのがマルチタイトルになって物議をかもした『レイマン レジェンド』ですが、日本では結局、Wii U版しか発売されないようですね。
まあ、日本では任天堂が発売担当でしたし。もしマルチ展開するとしたら、他のメーカーに発売担当を替えるってことになりますが、それはなかなか厳しかったんでしょうね。大人の事情で(苦笑)
何にしても、日本限定で見れば、発表当初にアピールしていた「Wii Uならではの楽しみ」が結果的には守られたということで、少し安心しました。

このニンテンドーダイレクトが8月上旬でしたので、来週か再来週あたり、そろそろ次が来るかな…?


■====== 8月8日(木) ======■

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』シリーズ人気作が新生
PS3/PS Vita『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』公式サイト

何だかんだで『メルルのアトリエ』をかなり楽しませてもらっていますし、ロロナやトトリといった過去のアーランド編の主人公やサブキャラクターも登場。なかなか興味が湧いてきたので、今作も楽しませてもらう予定でいます。
とりあえず、そろそろ『メルルのアトリエ』のエンディングを見ないとな~…。

11月21日(木)に発売予定で、価格は以下の通りです。(全て税込)
 └→ PS3の通常版 = 7,140円
 └→ PS3のプレミアムボックス = 10,290円
 └→ PS Vitaの通常版 = 6,090円
 └→ PS Vitaのプレミアムボックス = 8,190円


■====== 8月15日(木) ======■

『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』3DSでついに登場
3DS『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』公式サイト

何だかんだで、派生作品でありながらも強い存在感を見せる『ドラクエモンスターズ』シリーズ。年末で発売されたら、きっと有力タイトルになること間違いなしなんですが、どうなるでしょうかね?

発売日・価格ともに未定です。


■====== 8月17日(土) ======■

●= アニメ『ポケットモンスタージ・オリジン』の制作が発表! 『ポケットモンスター赤・緑』の世界が蘇る =●
『ポケットモンスター』シリーズ公式サイト = ニュースリリースより

広島にはテレビ東京系列のテレビ局が無いので、私は見れそうにないです…。そのうち「ニンテンドーeショップ」とか『ニンテンドービデオ』で流してくれないかな?
何はともあれ、放送日まであとわずかなので、見たい人はお忘れなく!

テレビ東京系列で、10月2日(水)の19時(午後7時)に放送開始予定です。


■====== 8月18日(日) ======■

●= 【速報】『龍が如く』シリーズ最新作、『龍が如く 維新!』の制作が始動! 今度の主人公は坂本龍馬!! =●
PS4/PS3『龍が如く 維新!』公式サイト

あれから情報も出て、発売日も決まり、PS4のロンチタイトル(本体と同日発売)であることも判明した今作。
でもやっぱり個人的には、情報を見れば見るほど”外伝くささ”が気になっちゃうというか。史実に沿った設定で登場する人物が、全てシリーズで見たことのある顔というのが、どうにも違和感なんですよね。いかにも「ファンディスクです」って言っている感じがして。
『龍が如く 見参!』に手が出なかったのも似たような理由なんですが、そうなると今作も、私は買わないかもしれないな~…。ま、発売までまだ時間はあるので。発売するその日になるまで、分かりません。

2014年2月22日(土)に発売予定で、価格に未定です。


■====== 8月26日(月) ======■

●= 【速報】『レイトン教授』シリーズ最新作! 『LAYTON(レイトン)7』が発表に!【LEVEL5 VISION 2013「渦」】 =●

とりあえず詳細が分からないことにはね~って感じです。以上。

配信開始日・価格ともに未定です。


■====== 8月27日(火) ======■

●= Xbox ギフトカード発売&システムアップデートでマイクロソフト ポイントから現地通貨への移行を開始 =●
Xbox.com = Microsoftアカウントの現地通貨への移行

これに合わせて、9月19日(木)から”円”単位になった「Xboxギフトカード」が販売開始したのですが、amazonには無いようですね。
あれかな?お得に購入できる「マイクロソフトポイントカード」があるから、同じように割り引かれたくないからか、あるいはユーザーに混乱を与えないためか。そんなところでしょうかね。

ちなみに。1400ポイントのマイクロソフトポイントカード(通常2,000円/amazonで1,660円)をチャージしてみたところ、”2,072円”に換金されました。参考までにどうぞ。


■====== 8月29日(木)~その1 ======■

●= ニンテンドー3DS用ソフトが2Dモードで動作するニンテンドー2DSが北米で発表、10月12日発売、価格は129.99ドル[海外ゲームニュース] =●

色々と物議をかもしましたが、こちらの記事によると、結局のところ日本では発売予定なしとのことです。ま、予想通りでした。
どうせ、当時ギャーギャー言っていた人たちの半数くらいが、この話をすでに忘れているんでしょうね。その場のテンションで騒いでいる人って、多いですから。


■====== 8月29日(木)~その2 ======■

●= 『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』 『スパロボOG』のアクションゲームが登場!!【動画あり】 =●
PS3『スーパーロボット大戦OG インフィニットバトル』公式サイト

情報が出れば出るほど「オマケで買わせようとしている空気」が強くなっている気がします。ま、この時点で面白く無さそうだと決め付けるのも失礼かもしれませんが、でも、面白く無さそうなんですよ(苦笑)

PSP『スーパーロボット大戦 オペレーションエクステンド』のダウンロード展開は、まだそれなりに上手いこと考えている思ったのですが、こちらは明らかにあざとい印象。スパロボにもいよいよ”バンダイナムコくさい商売”が出てくるようになってきたと思うと、なんか寂しいです。むしろターゲット層がターゲット層だけに、この商法が展開されるのは時間の問題だったかもしれません。
私は『スーパーロボット大戦OG』シリーズ大好きですけど…OGメンバーが出ればとりあえる買うという、盲目的な感情を持つつもりはありません。面白いことが一番ですから。

『スーパーロボット大戦OG インフィニットバトル』は11月28日(木)に発売予定で、価格は通常版が7,480円。期間限定版が8,980円です。(ともに税込)
『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』は来春に配信開始予定で、価格は3,000円(税込)ですが、『インフィニットバトル』の期間限定版を購入すれば、11月28日(木)からダウンロード可能です。


■====== 8月30日(金) ======■

●= PlayStation Homeの新規コンテンツ配信が2013年9月をもって終了 =●
「PlayStation Home」公式サイト

とりあえず、今日限りで更新終了になります。
ただ、更新が終了するわけであって、サービス自体の提供が終了するわけではありません。そうでなければ、現在の公式サイトで分かりやすく告知しているハズなので。
なので、これまでコミュニティとして利用されていたかたは、引き続きお楽しみ頂ければと思います。



これまでのプレイバック記事:
前月 = 2013年7月の主なゲーム情報
 └→ 2013年上半期の国内ゲーム市場規模は、昨年対比92.6%
 └→ ”マジコン裁判”で、業者側に輸入販売差し止めと損害賠償命令
 └→ ファミコン生誕30周年
 └→ Wii Uの売上が100万台突破 など

前々月 = 2013年6月の主なゲーム情報
 └→ 基本無料の格闘ゲームが次々と発表
 └→ E3が開催
 └→ 3DS『すれちがいMii広場』がパワーアップ
 └→ 『ドラゴンクエストX』のWindows版が発売決定 など
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のマイプレイ履歴 2013/... | トップ | ワンクリックアンケート集計... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事