goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』フレンド通信報告 2014/10/03

2014年10月03日 22時09分40秒 | 【旧】ゲーム関連記事


『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』7度目のフレンド通信が終了しました。
全17回戦。参加していただいた皆さん、ありがとうございます。


◆== 対戦してみて思ったこと ==◆
今回から、カスタマイズのON/OFF設定を自由にしました。といっても、私しか設定変更していませんでしたが(苦笑)
もちろん、事前に使用しているいくつかのキャラのカスタマイズを作っておいて、必殺技もできるだけ別のモノを設定しました。

使ってみて分かりました。慣れていないことがバレバレだと(笑)
似たようなワザでも、実はけっこう違ったりして、それにより戦い方も大きく変わってきます。しかし、新しいワザを意識しちゃうと、今度はなんかそれ重視で戦っていくような感じになってしまい、結局、戦い方が一本調子になるんですよね。あくまで、新しい必殺ワザを、自分のいつもの戦い方に”自然と混ぜていく”ようにしないといけませんね。
あと、新しい必殺ワザは特定のモードで、しかも使用しているキャラクターのぶんしか手に入らないことが多いので、使い込みが足りないと必殺ワザもあまり集まっていないのです。なので、今のところ個人的に、カスタマイズは中途半端。もっと色々試したいですが、そのためには色々プレイしないといけないですね。

途中でチーム戦なんかも遊んでみましたが…基本、どのチームに入るかは各個が決めるので、「本当はこういうチームにしたいんだけど…」と思っても、なかなかそうなってくれないんですよね。いや、相手に伝える方法がないので仕方ありませんが、前作から変わらない不満点なので。なんか、良い方法がないのかな~なんて思います。
フレンド同士なんですから、こういう時はいっそ、ルール設定している人が全員自由にチーム振り分けできちゃうってことでも良い気がしますけどね。それで、気に入らないチームにされたら、ルームから抜けてしまうっていう強硬手段もありますし(苦笑)


◆== 次のフレンド通信 ==◆
次回は、10月7日(火)の21~22時予定になります。
フレンド対戦の実施ペースを、少し落とすかもしれません。基本はフリー対戦。たまにフレンド対戦。そんな感じで楽しんでいただければ良いかな~と思っていますので。

決まりごとは、今までと同じです。
参加予定の人は、必ずこちらの記事でご確認ください。よろしくお願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 & マイプ... | トップ | この週に発売された昔のゲー... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事