■梅乃家(千葉県富津市)
超~久しぶりの梅乃家さんです
オープン15分前の9:45分頃に到着しました
この時点で約15名の並びです(笑)
平日だから空いてるかなと甘い気持ちでした。。
10:02分オープンです。。
ゾロゾロと行列が吸い込まれて行きます
自分の前にでほぼ満席になりましたが
椅子を追加して入店できました
店内は全て合席です
直ぐにオーダーを聞かれたので
チャーシューメンとやくみをお願いしました
オープン時ギリギリ入店出来ましたが
順番からすると2ロット目みたいです
よって
約23分で着ら~です
お味は
スープは梅乃家特製?のチャーシュー煮汁を麺の茹汁で割ったスープ
何時もより濃い目に感じました(笑)
麺は『乾麺』で千葉の都一中華そばを使用
美味しい食べ方は後ほど(笑)
具材は極厚で柔らかくて味濃い目のチャーシューが大量☆
メンマが少々
ヤクミ増しなのでタマネギが大量☆
ビジュアル的には満点です(笑)
他の方のレビュー評価を見ると賛否両論なので
お勧めの食べ方としては
二郎とかと同じで
ズバリ『天地返し』です
乾麺を使用しているので
麺がスープを吸って直ぐに伸びてしまいます
麺を具材の上に穿り出す事によって
麺が伸びるのを緩和します
スープにチャーシューとタマネギを浸す事よって
スープの旨みが増します
是非お試しください。。
ごちそうさまでした☆
【梅乃家のレビュー一覧】
■2014/02 チャーシューメン+やくみ (850円)
■2012/12 大チャーシューメン (750円)
【HowTo 竹岡式とは?】
■長ネギではなく玉ネギを使用している。
■炭火で煮込んだチャーシューがたっぷり。
■麺が生麺ではなく乾麺を使用している。
■スープ(ダシ)は麺を茹でた「お湯」を使っている。
■麺茹では、小鍋で炭を使った七輪で茹でる。
■地元のオバチャンが作ってる
などなど・・・
店舗前から浦賀水道が見えます、対岸は横須賀あたりかな☆
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください