ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

嫉妬~奇皇后 18話

2014-12-07 | 奇皇后
12月に入って随分、寒くなりましたねぇ。
あっと言う間に一週間、経ってしまいました~(^^ゞ

今日はもう日曜日ですよ~あと数時間でヘタレの参観が始まるのですが、とりあえず先週の18話をざっくりとアップしますね。






以下、ネタばれ全開のキャプチャーと感想、ツッコミです。これから観る方はここでお引き返しください。

…と言っても、ストーリーは追っていないので、見てない人には「????」かもしれない。





18話のタイトルは「嫉妬」でした。
そして、今回の主役は、ヘタレでもワンユでもスンニャンでもなく、この人!












タ・ン・ギ・セ~~~!





いや~やってくれましたね、タンギセ兄さん!
兄さんのヘタな(こら)策略のおかげで、いろんなことが進みましたね~\(^o^)/(大歓喜)

しかし、兄さん、いつのまにスンニャンをこんなに好きになっていたのでしょうか(笑)
「心が手に入らないなら、命をもらおう…」な事、言ってましたよね。

 自分を好きにならないなら殺してしまおう……ってことよね。






いや~~~怖いですね。(笑) スンニャンも災難だわ。

前回も「他の男のために泣くな」って言ってました\(^o^)/
あの時も「え?それ、アナタが言うの?~ポジション的にはヘタレかワンユだろうに~」と思いましたよね。

ここから妄想なんですけどね。
タンギセって(その地位や財産などで)今まで、宮中のどんな女も思いのままだったんじゃないかしら。
で、高麗からの貢女も好き勝手に扱ってきたと想像できますよね~。
ところがスンニャンは一筋縄ではいかない。
ヘタレもワンユも、スンニャンに夢中になってる。。。。簡単に手に入らないと思えば、ますます欲しくなるんでしょうね。

タンギセ、タプジャへ、タナシルリ……この三兄妹って、母親は同じなのかしらね。
父のヨンチョルに認めてもらいたいのに、願いは叶いません。
父からの大きな期待に応えられず、叱られながら育ったことが、大きなトラウマになってるのかもしれない。








せっかくの計略も「ワンユへの嫉妬」と片づけられ(それも一番言われたくない父親から・涙)、スンニャンを奪われ、ワンユに殴られ気を失う…


タンギセ、ファイティ~~ン♪\(^o^)/(←鬼です)







さて、ワンユさん。


やっと素直になりました。


 良かったよかった。タンギセに見られてたけど(^^ゞ





王さまから「一緒に高麗に帰ろう」と言われて~スンニャン、嬉しいよね!
パレおばさんもテレビの前で「はい、王さま!」と返事して、側で見てたおじさんから「アンタには聞いとらん」って言われてしまったよ(笑)




心が通じあった二人♪
スンニャンを呼ぶ、ワンユさんが可愛い^^

 このワンユさんに子犬の耳が見えたのは気のせいかしら~?(笑)



しっかし、スンニャンも大胆にヨンチョルを追い込みますよねぇ。
今までが大人しすぎたのよね(笑)
王さまと高麗のため、と思うと力が湧いてくるのかしらね。



拷問部屋にスンニャンを迎えに行き~心配そうに見つめるワンユさん。

 ん~やっぱりジンモさん(中の人)上手いわ~。手が震えてたもんね。

これで、スンニャンはワンユの元に居られますよね~。
ヘタレがどんなに駄々をこねても無理だわね。
スンニャン、痛い思いをしたけど良かったねぇ。






ヘタレも彼なりにがんばったのですが~残念でした(^^ゞ

 このヘタレの髪型、スタイル可愛いよね~。





スンニャンもこっちのスタイルの方がいいよね♪

 男装と言ってますが、どこからどう見ても女性です。





先週から気になってる高麗村の村長。

 もしや、この人が前の王さまのお付きのナントカ(←人の名前は憶えましょう)っていう槍の使い手?
一人分足りなかった死体の人かな?





そしてヘタレの身代わりになったジュンスの弟(兄だっけ?)

 似合うじゃん!





やっぱり逞しいヨム・ビョンス。

 いや~~~この生命力!






スンニャンとワンユは、この後、ヨンチョルをどう追い込んでいくのでしょうか。
多分、スンニャンはヘタレの元には戻らないでしょう。

ヘタレって、史実によるとスンニャンより5才年下みたいですね。
「楽にもたれてください」とスンニャンのあたたかさを知ってしまったヘタレは、これからスンニャン無しで生きていけるのかしら……。


そうそう、タナシルリを楽々と抱え上げたワンユさんはステキでしたね~。
お姫さまだっこの抱える位置が高い~~~!やっぱ鍛えてるんでしょうね。
こういうとこ、日本の俳優さんもがんばってほしいです(笑)
あ、イタキス2で居酒屋で酔った琴子を連れて帰る入江くん、上手にお姫様だっこしてました~\(^o^)/



今回のキャプチャーは11枚。
うち、タンギセ3枚、ワンユ3枚、そしてヘタレが……1枚?
主役にあるまじき枚数です~~ごめんね、ヘタレ。
でも、今回はそんくらい脇が活躍してたんだよ~。



今夜の19話のタイトルは「償えない罪」だそうです~^^
もしかして、ヘタレがキ・ジャオのことを知るのかしら~。いつかは分かることだもんね~。
どうするヘタレ!



さ、今週は「主君の太陽」と「グッド・ドクター」の感想記事と蘭陵王の後夜祭りも書きたいし~ショコラの中途記事も…と考えております。
どこまで書けるか…乞うご期待!

では皆さん、引き続きよい日をね~^^

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は視聴なし・・・(´・_・`) (殿でんむし)
2014-12-08 14:03:50
姉さま、皆さまこんにちは~

昨日のコメ「文字化け」ひどすぎまして大変申し訳ございませんでした
PC作成途中でスマホに送り「メモ帳」にて作成したせいで「~」が全て文字化けした模様です・・・
私はやっぱりスマホ入力はやめておきます

姉さま、ヘタレ記事UPお疲れ様でございます
キャプ1枚目のタンギセスマイル!いいですね~
裏目裏目の人生・・・ちょっと同情しちゃうかも~
(タンギセ人気高いので言いにくいですが)母は「この悪い奴!早くおらんくなればいいのに~!」と言っております・・・許してあげて~~

そして・・・王様・・・ホントやっと素直になりましたね~

>このワンユさんに子犬の耳が見えたのは気のせいかしら~?(笑)

このシーン、私はヘタレが呼んでいるのかと思っちゃいました~
今までのキャラと全然違うから、こっちが赤面しちゃいました・・・

ただ、今回私は観ててブルブルって何回した事かーーー
なぜって・・・ワタクシ・・・この世で「」が大っ嫌いなんですーーー
だから、スンニャンが素手で触ってて~うぎゃっーーー!!って叫んでました
二度と観れない回だと思います・・・・


kyonさま

「真剣佑くん」イケメン認定有難うございます
あれ?ミノさまには似ていませんでした
そして私もテジャンに堕ちた一人でございます!
言葉少なく、微妙な表情での演技が求められた役でしたね~。
はい、時折見せるあの「スマイル」は本当にたまりませんでした~
この歳になってもトキメキを頂けて、感謝感謝です


まこ。さま

はじめまして、いつも「まこ。」さまのコメには笑わせて頂いております
そして!私も話題にしたかった「蘭陵王~日本版配役」
とっても嬉しいです
私の中ですぐに決まったのは
「テイジ役」「深田恭子」であります
あと
「雪舞役」「上戸 彩」
「陛下役」「西島秀俊」
ちょっと微妙な線ですが・・・

殿下は色々考えても若手でいないんですよね
体ががっちりで「おなご」と見間違える美貌の持ち主って・・・・
「GACTO」・・・も考えましたが口角キュッ!のスマイルや変顔ができるかな~って・・・

馬鹿みたいですけど、この妄想たっのしーーい
以上・・・失礼致しました。


hisahisaさま

はじめまして。いつも台湾情報や大陸情報有難うございますついて行けず「?」が多いですが楽しみにしていますのでこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、私も千葉真一さんといえば野際陽子さんしか浮かばなかったのですが・・・逆算して・・・野際さんがママはありえないよね~と思い調べた次第です!
部長さまも琴線にはひっかかりませんでしたか~残念です・・・


はるはるさま

お気に召されました?
TV上でですが・・・礼儀正しいし、清潔感もあったし、じっとしていても笑っても絵になるお顔立ちでした~
息子と変わらないぐらいのお年ですので、母の気持ちで見守りたいです
そして、「たまじ」の整形・・・分かりませんでした
今度よく見てみます!


ぷにぷにさま

はじめまして。
わかります、わかります~
「声」って大事ですよね~~
殿下の吹き替えの「内田夕夜」さんは違和感なくて良かったですね!
こちらで知りましたが、中国語も吹き替えらしいですよ!
ずっと、フォンさまの声ばかりと思っていたので超ショックでした・・・


蘭乱隊長~

あれ~?隊長のストライクゾーンに嵌ると思ったのですが・・・残念~~
今のところ日本人若手でこれ以上はいません!!(きっぱり)
やっぱりフォンさま基準はハードル高いですね~

では、今日は昼休憩返上してコメ書いたので今からささっとご飯食べて仕事に戻りま~す









返信する
ワンユが良くなってきましたね! (kyon )
2014-12-08 19:03:16

こんばんは。
昨日のヘタレは、やっとスンニャン父の話題が出てきて、安心しましたぁ!
誰か思い出して~
せめてスンニャンは忘れないで~
と思っていました。
キジャオの中の方は、有名な俳優さんですし!死に方が可哀想すぎたし。
ヘタレは事実を知って、
ショックを受けたのは当たり前としても、
逆ギレ?ワンユを亡き者にしようとしちゃうんですね。
出来るオノコの陛下ならいざしらず
ヘタレは
性格がいいことだけがウリなのに(笑)
心根が悪くなっちゃ、よけいスンニャンの心は離れるよ~!
ここにきて、肩入れするなら
やっぱりワンユかしら?
彼は、国の再興を背負っているから
やるべきことも、気持ちの持ち方も大変だなぁと。

タンギセは、いじけてて
カワイイですねぇ。
屈折した愛情で。
姉さまの仰る通り、今まで
地位と恐怖で思い通りにしてきたんですね。
父の姿から、その方法しか知らなくて。。。
スンニャンが初めて逆らったオナゴだから
気になって、悔しくて、欲しくて
仕方ない(笑)
プライドも高いから、力ずくじゃ嫌だし。
でも、スンニャンを殺せないと思いますが………
高麗村の村長さん?(笑)
やっぱりただ者ではありませんでしたね!
よく出てくる俳優さんなので
ちょい役はあり得ないと思っていたら
やっぱり~!
でも、あのお年であのお身体(^^)
すごく鍛えていますよね。
これからの活躍が楽しみです♪
それにしても、カツラだったとはビックリです(笑)あの時代にカツラなんてあるかしら?とは、言わないお約束(*^^*)

何よりスンニャンがいつものスタイルに戻って嬉しいです。あの男装の方が、より綺麗に見えます♪

返信する
こんばんは (エムエム)
2014-12-09 00:05:46
この奇皇后で一番盛り上がったのは、やっぱり橋の上での王様とスンニャンですよね。バックのジュンスの歌がこのシーンを盛り上げました。胸キュンです。
落ちがそれを見てたタンギセ。

私は、ヘタレがどうしてもジェジュンに見えでしまうのですが、私だけでしょうか?
スンニャンを見つめる目なんかジェジュンとかぶってしまいます。

kyonさん、私も村長のサービスショットなんてね。
あの貧困の村であの身体とは!一人おいしいものを食べてたのかしら?
前から、あの村長は、怪しいと思ってました。
多分、探している宦官かなって。
やっぱりでしたね。

昨日の奇皇后では、ヘタレの壁ドンもあり楽しめましたよ。

ここのところ王様の株が上がってます。ヘタレがんばれと言いたいです。
返信する
参観日(18日目 番外タンギセ編 ) (シーナ)
2014-12-09 15:33:21
パレアナ姉様 皆様
12月になりすっかり寒くなりましたね。

『このヘタレの髪型、スタイル可愛いよね~。』
前髪おろすと、へたれ@皇帝 かなりcuteですよね。
『奇皇后のヘタレの吹き替え声はちょっと……』
そうですよね。JCW君の地声とはあまりに違うので。(;´・ω・)
タンギセのキャラも面白いです。スンニャンに対する歪んだ愛情表現がいいですよね。

で、私がっつりネタバレ本のドラマガイド2巻を買っちゃいまして・・・・、1巻は遅くに買ったので、さほどネタバレにはならなかったのですが・・・・。
2巻しばらく、放置決定です!!

出演者のインタビューがあるのですが・・・・、
ワン・ユ公とタンギセ役のお二人とも、タファン(皇帝)役をしたかったというのが興味深かったです。(笑)
特にワン・ユ公(ジンモさん)は、脚本家さんたちに申し出たそうですよ。
ヘタレ@皇帝のキャラはとても動きがあるみたいなので、期待してもいいのかな?と思っています。

10数年、欧米の海を漂っていたのですが、昨日の月曜日から、果敢にハングルの海を泳ぎ出しました。(爆)

パレアナ姉様、キャプチャーいつもありがとうございます。(*^^*)
返信する