なんだかんだと言いながら、気が付いたらもうすぐ今年も終わりですね。
みなさま、今年も一年ありがとうございました。
今年は、母の入院から始まり、義父の片目が完全に失明して老人ホームに行くまで
それにかかりきった1年で、あっという間に過ぎて行った気がします~~。
母も義父も「迷惑かけたくない」というのは共通してるので有難いですが
「年末は忙しいでしょう~?もううちは来なくても大丈夫だから、自分の家の事やりなさいね。」 と母
「何かあったらヘルパーにしてもらうから。」 と義父
な~~んて気を遣ってくれるんですが
そう言って私を喜ばしてくれた矢先から
「携帯が急に動かないの~~来て~」 と母
「お着替えの服が洗濯しづらいものばかりで。ザブザブ洗える物を・・・。」 と義父施設ケアマネさん
「どうしても○○(近くのスーパー)で自分で見て買いたいものがあるから連れて行って欲しいの~。」 と母
「靴下も買うてきてくれるかぁ~」 と義父
etc.
・・・・あのね、
もう年内用はないんじゃなかったの?(苦笑)
とまあそんな調子で・・・・
バタバタは続いておりまする~~。
(あ、母の買い物は妹が連れてってくれたので、助かり~~)
でもまあ、なんといっても2人とも元気でいてくれてるのがなによりです。
来年も、この調子で続いて欲しいです~。
私はというと、最近寝不足で血圧が上がり気味、ちょっとしんどいです。
次女が年末忙しくて仕事の帰りが遅く、阪急の最終に乗れない日が連発。
地下鉄でJR京都に移動して最終の新快速で帰ってくるのですが
新快速は最寄駅には止まらず 京都→大阪→芦屋→三宮ということで
芦屋まで迎えに行くはめに・・・(涙)
迎えに行っても、家に帰ってきたら午前1時。しんどいよ~。
アパレルは年末年始鬼だわね~~。
今日は次女は休みなのでまだまだぐっすりちゃんですが(きっと昼過ぎまで寝てるわ~)
私は夫と長女のお弁当作りもあるし、6時起き・・・あ~眠い。
老体には少々キツくなってきたかも~~(涙)
寝不足だと血圧の下が高くなっちゃうのよね・・93とか
自分の健康も気を付けなきゃね。
さてさて、話は変わって
このブログ、また今アクセス解析のサービス期間中なんだけど
検索キーワードを見ていると
こんなのがあり胸が痛くなります。
*難聴者生きにくさ
*難聴になりかけどうしたら良い?
*子供の難聴が受け入れられない
*難聴の悲しみ
*難聴 言えない
*難聴者の苦悩
*言葉が音に聞こえる
*難聴聞こえているふり
*難聴でも負担無く出来る仕事は?
*難聴 仕事 電話
そんな事があったな~って・・・自分の経験と重なります。
これからの日本、難聴者に少しでも優しい配慮のある社会になっていって欲しいです。
筆談、やっぱりこれをもっと自然に行えるようになってほしいし
手話も、なにも聴覚障害者だけがするものじゃなく
たとえば、バイバイとか写真撮る時ピースとか 謝ったり拝む時両手を合わせたり
静かにっていう時口に人差し指持っていったり
約束は小指を絡ませたり
みな自然に手を動かして表現してるじゃないですか?
だから
どこ? とか
何? とか
なぜ? とか
へ~ とか
なるほど~ とか
行く とか
その他色々・・・・指だけで出来るような簡単な動きなんて覚えやすいし
バイバ~イみたいな感覚で普通に使ってもらえたらいいなと・・・・
手話って、声を出しちゃいけない時に、こそこそ会話するのには便利なんだよ~なんてね(笑)
健聴者の知り合いにも伝えて行けたらいいなと思います。
さて、それではだらだら日記、ここまでにしときます。
長々とお付き合い下さってありがとうございました。
今年1年、ホントにありがとうございました。
来年もよろしくね~~
よいお年をお迎えください。
おはようございます。
今朝は寒いですね~
雪の予報だけど、降るのかしら
さて、ぷーどるさん、皆さん
今年もお世話になりました。
いつもぷーどるさんや皆さんの優しさに
支えられてきたような気がします。
今日はもう掃除も終えたので(えっへん!)
おでんでも作って、午前中に仕込んだら
夜は何もしなくていいので、ゆっくりしようっと。
ぷーどるさんは、年内もお忙しそうで
やはり頼りがいがあるから、頼られちゃんだよね(笑)
んもう~!と言いながらもちゃんとやってあげるところが
ぷーどるさんらしいです
来年も頑張りすぎないように、ぼちぼちと
やって下さいね。
そしてたまには私と遊んで下さいね!
では良いお年を
今日は大阪は雪予報ですか?
神戸は昼から雨とかいってたけど、今はめっちゃいい天気です
ナオさん、今年も1年間大変お世話になりました。
ネットでもリアルでもたくさんおしゃべりしましたね~~
そのどれもが 楽しかったです~。
慌ただしく気忙しい時でも、つかの間の憩いの時間になりました。
来年は「さぼり」上手になって
いっぱい遊ぼうと思います(笑)
ナオさん、どうぞお相手よろしくお願いします~。
来年もどうぞよろしくお願いします
こんにちは
今日は本当に冷えますね。ぶるぶるっ~
この一年お世話になりました。
お義父さん、お母さんの言葉・・・なんだか微笑ましいですね。
「まっ、いいか」って感じで動いていらっしゃるぷーどるさんの様子が目に浮かびます。
お疲れさま!
血圧、大丈夫ですか??
お嬢さんも京都へ通勤とは大変ですね。
こちらも、娘は夜勤日勤があるので、お正月返上。
本人も大変だけれど、それを支える家族も大変。
そう、弁当作りに休みがない。
ぷーどるさんほどではないにしろ、寝不足、応えるようになりました。
(ワタシは、運動不足もあり)
今日は、朝から餅つき。
ペッタンコではなく、餅っこ(機械)で、ぐるぐる作ります。
(おじいちゃんおばあちゃん張り切り、ワタシはお手伝い)
つきたてのお餅に、あんこやごま、きなこをまぶして食べたら、
おいしいこと、おいしいこと
ついつい食べ過ぎてしまって、ひと息しとります。
ひとりごとに辿り着いたた方の検索ワード
胸が痛みます。そう、同じ道、通ってきたな。
そんな中、ぷーどるさんのブログに出会い、手話を学び始め
ささやかながら、自分の一歩を感じています。
ありがとう。
ナオさん、掃除終わっちゃったのですね。
すごい!!! よっ、主婦の鏡
ワタシは・・・明日、がんばります・・・
今日はこれから年賀状(あはは~~)
まだまだ年を越せそうにありません。
じゃ、また!
そちらは雪はどうですか~?
こっちは寒いのですが、本日も晴天。
窓越しにはポカポカで暖かいです。
お正月は穏やかで過ごしたいですね。
あかりさんのお嬢さんも、大変なお仕事でしたね。
お正月ももちろん出勤でしょう?
本当に、本人はもちろん大変ですが
支える家族もしんどいですよね。
お互い身体に気を付けてやっていきましょうね。
搗きたてのお餅。う~~ん、美味しそう~。
子供が小学校の頃、子供会の役員をしていたので
校庭で餅つき大会のお手伝いをした時だけ
「つきたて」を食べた事があります。
大根おろしにしょうゆっていうのが美味しかった~。きなこも最高でしたっけ。
もう長い間食べてないですねぇ。
さてさて、あかりさん
今年も1年ありがとうございました。
あかりさんの優しいコメントにいつも癒され
3人の母にたくましさを感じ
力をいただけています
なんちょう女子会ではお会いできなくて残念でした~。
来年、お仕事が暇になったらぜひ連絡してくださいね。
首を長~くしてお待ちしています~
それではよいお年を
本当に今年1年お疲れ様でした。
なかなか自分時間を取れないとは思いますが
そこはそこ、長年の経験で適当に、ばれないように
上手に、賢く、手抜きで時間を作って自分を休めて下さいね。
さてさて、僕はと言うと、
やはりケツのムズムズが酷いため下界からトンズラを決め込むことにしましたので
今年最後のご挨拶をさせて頂きます。
皆差にとって来年がより良き年になりますように。
よい年を迎えて下さい。
追記。
ぷーどるさん、PCの中を散々探し回っていたデーターが
なんと携帯電話に保存してありました(笑)
お手数をおかけし申し訳ありませんでした
今年も色々ありがとうございました。
西さんの難聴者の権利に対するその思いと行動力にいつも頭が下がる思いでいます。
見ていて力を頂けました。
私の方は、なにかと気忙しくバタバタした1年でしたが
なんとかやって来れたのは、西さんやみなさんのお蔭です。
ありがとうございます。
来年は時間の切り替え、気持ちの切り替えをうまくやって時間を有効に使っていきたいなと思います。
下界からトンズラですか?(笑)
もしや富士山にでも??
新年は富士山頂からの初日の出参拝・・かしら?
ゆっくり楽しんで来て下さいね。
どうぞよいお年を
PS
データーみつかったんですね。
良かったです~
今年も今日で終わりです。
私は子どもも結婚しちゃったし、親は4人とも
亡くなっちゃったし、孫もいないしで
特に疲れも知らずに一年が終わりました。
家のことは、ほんとに皆さんと比べたら
何もやらないと言っていいくらい。
それでも、ちょっと今やっていることがあって
けっこう気持ち的には忙しかったのです。
ボケ防止にはなったかも。
耳が悪いと情報が十分に受け取れずに
困ることはあっても、その責は情報発信
する方にあるということは理屈ではわかるけれど、なかなかそう思いきれない
こともありますね。
来年も皆が健康に過ごせますように。
ただそれだけです。
それでは良いお年をお迎えください。
今年も今日で終わりですね。
あっという間の1年でした。
今年も1年ありがとうございました。
今やってる事に
気持ち的に忙しかったとのこと
何かに打ち込む気持ちが沸いてくるというのは素敵な事ですね。
来年も健康で忙しく(?)過ごせますように・・・(笑)
コリさんも、どうぞ良いお年を・・・
昨年はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
お忙しい年末を過ごされた様ですが、今はのんびりしてらっしゃるのでしょうか。
ぷーどるさんと皆さんの1年が良い1年になりますように!
昨年は、このブログ見つけてくれて
ありがとうございました~。
あるさんが来てくれたら、ここの平均年齢がグンッと下がり若々しくなりました(笑)
課題はどうですか?
学生さんは勉強大変でしょうが、良いお正月をお過ごしくださいね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします