秋のマッピングに行って来ました。
今回はプロセッサ等機器の調子も良く
何も問題を感じなかったので
最初のDr.診察で
「調子はどうですかー?」と聞かれ
問題ないですー!と答えていた私なんだけど
その後問題発覚で「ありゃまーー!」な事に…(^◇^;)
Dr.は久しぶりに入院中の主治医だったので
懐かしくて色々喋り込んでしまいました。
そんな中で
先日のオカリナ演奏会の事を話した時
音楽を聞くのはやはり両耳装用するのが片耳よりよく分かるとのことで
私も両耳したかったら出来る状況だそうだけど
なんといっても術後のめまいが相当キツかったので(未だ完治していない)
私の場合両耳した時のめまいがどうなるかはちょっと先生にも分からないとのことなので
やはり両耳装用は控えておこうかな、な状況です。
で、右耳、まだ少し音は聞こえてるので(60dB)(明瞭度ゼロ)
『オカリナする時だけ右耳に補聴器したら
今よりは音が聞きやすくなるのではない。。。。。。。かな???』
と先生。
私の耳(オーディトリーニューロパチー)は
補聴器での言葉の聞き取りは全く効果ないばかりか
逆に言葉が割れたり輪郭広がって聞き取り落ちるので(一度試してよく分かった)
補聴器は全く付けたことがありせん。
なもので、もちろん持ってないから
もし補聴器してみるなら作りに行かなきゃいけないということに。
てな感じで、Dr.診察終わって
次はSTさんとマッピング。
まず、聴力検査をしたのだけど
なんか、明瞭度検査のスピーカーの音声(65dB)がやけに小さい。
あれー?
そのせいかやけに聞き取りにくくて
明瞭度は70%(だったかな?)
ちょっとスピーカー音量上げてみますね、と
70dBにしてくれたけど
やっぱりもひとつ音量いつもより足らん、って感じで、今度は明瞭度は85%
で、聴力検査結果が
低音(左側)横一列に45dB ←❗️
高音(右側)横一列に30dB。
この結果見て
いつもより下がった聴力で
よくオカリナ演奏会頑張ったことよ!!
えらかったえらかった!
と、自分で自分に大褒めしました‼️😆
で、その後、右耳の補聴器、もし作るなら
という事で、右耳の聴力検査もしてくださり
検査結果いただいてきました。
4分法で62.5dBでした。
そのあとマッピング。
私は低音上げると頬がピクピクするので
そうならないように音量上げるのは難しいのですが
丁寧に丁寧に調整してくださり
音量上げたマップを2つ新たに作ってくださいました。
その部屋では
ピクピクもせず少し音が大きくなったみたいですー。と言ってたんだけど、
(車で行ったので電車のアナウンス等の変化も分からず)
帰ってからオカリナ吹いてみたら
低音管で頬がピリピリ。うわぁ〜!
ヤバいですー。
新しいマップ2つとも
会話もソプラノ管も大丈夫なのに
料理中のまな板トントンも大丈夫なのに
AF管でピリピリ。
ガックシー⤵️
でも、音はものすごく良く響き綺麗な音色になってるんです。
前はこんな残念な音だったのね、と
よくこの音で演奏会に… もにょもにょ… 以下略 笑
で、色々と考えてやってみたら
音量を10から7に下げたら
ピリピリ来ないことが分かり
音量7に下げても
音量10の以前のマップよりかなり大きく聞こえ音色も断然綺麗。
という事で
この新しいマップを音量7で
次の半年後のマッピングまでお世話になる事にしました。
はぁ、とんだハプニングでした。
あ、それから
N8になってそろそろ1年
聞こえはケーブルが原因という事もあるので
ケーブルを購入して(これは病院処方で保険が使えます)付け替えてきました。
先生に「問題なしです」とか言いながら
問題だらけのマッピングでした(^◇^;)
私の場合、装用歴も長いけど
やっぱり半年に一回は行かなきゃなーと思った次第です。
ぷーどるさん、マッピングおつかれさまでした。
いろいろ大変だったけど、音が綺麗に聞こえた嬉しさ、伝わってきます🎶
補聴器も使い込んでいたらそれに慣れてしまって、聞き取り低下に気づかないことあります。
また、調整している場所ではオッケーでも、帰宅していろんな音を聞いたら不調ということもあり、やはり定期的に根気強く調整することが大切ですね♡
今年もあと少し〜
よい年をお迎えください。
クリスマス終わってしまいましたね〜。
なんか、寂しいなぁ。
あと
4日でお正月⁉️ 早っ!
月日の経つ早さについていけませんー😅
マッピングは
装用から何年経っても
手のかかる患者です😂
半年に一度は診ていただいて
調整してもらわないとね。
ホントに、自分で分からないから
定期的な検査は大切ですね〜。
来年はどんな一年になるのでしょう。
良い年になりますように。
今年も一年ありがとうございました💕
来年もよろしくね♪
私も昨日リハビリでした。
私の場合、なんやかんやで三ヶ月に1回くらい行ってるんだけど、STさんとのおしゃべりが心のリハビリになってるので、遠くても頑張っていっちゃいます。
ぷーどるさん、キレイにきこえるようになってよかったね!
やはりぷーどるさんにとってオカリナが最大の楽しみだろうから、本当によかったなーと思います。
先生もSTさんも親身になって考えてくれるから感謝感激だよね。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくね!
ありがとう〜🥹
一緒に喜んでくれて嬉しいです。感謝。
年末にリハビリ行って来たのね。
3ヶ月に一度って、遠いのに大変だけど…
STさんとのおしゃべりが心のリハビリにもって、すごくわかりますよ〜。
私この前、うちの近くの道で
STさんとバッタリ会って
「キャーーヽ(≧▽≦)ノ」だったもの🤣
STさん、うちの近くにたまたま用があったらしくて。
びっくりしたけど嬉しかったわ〜。
ほんとに、先生にもSTさんにも感謝でいっぱいよね。
こちらこそ、今年も色々とありがとう。
今年も会えて嬉しかった😍
来年もよろしくね〜(*^▽^*)