goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

マッピング43回目(12年半経過)

2022-09-18 22:34:00 | 人工内耳
こんばんは。半年ぶりの更新です。お久しぶりです。なかなか更新出来ないんだけどいつもコメント欄でお話ししてくれてありがとうございます😊台風が近づいていて九州は大変な状況のようですね(ーー;)明日の夜は神戸にもやってくるんだけど(・・;)各地の被害が少しですみますように、どうかお願いしますーー!😣🙏皆さまお気をつけ下さいね。さて、先日半年ぶりに人工内耳の . . . 本文を読む
コメント (8)

人工内耳・音楽聞き取り練習用のオカリナ演奏

2022-04-11 11:02:00 | 人工内耳
私がオカリナを始めた頃人工内耳5年目でまだまだ音楽は健聴の頃の聞こえには程遠いものでした。上手な方の演奏をYouTubeで聞いても伴奏が邪魔をしてメロディーが聞こえてこない、という状況で無伴奏の演奏を探しまくっていたのを思い出します。今も(装用12年)やはり伴奏があると分かりにくい時があります。人工内耳装用当初は楽器の音を聞き取るのも難しくある時たまたまテレビで聞いたオカリナの音色が記憶の音と同じ . . . 本文を読む
コメント (47)

人工内耳【ロジャー】買いました。

2022-04-05 21:05:00 | 人工内耳
*ロジャー: デジタルワイヤレス補聴援助システム……………人工内耳手術からちょうど12年。聞こえは健聴の頃のようにはならないけれど聞こえなくなった不自由が大きく改善されて、有り難く使わせてもらっています。12年前、初めての機種はフリーダムでした。これは充電池はなくボタン電池のみでボタン電池が1回に3個もいる結構大きめな物でした。その後ニュークレアス5《N5》ここから充電池登場。ボタン電池も2個でよ . . . 本文を読む
コメント (4)

マッピング42回目(12年経過)追記あり

2022-03-03 21:54:00 | 人工内耳
珍しく朝から雨が降り続いた一日年2回のマッピングに行ってきました。人工内耳装用して12年。なんだかあっという間の12年でした。色々な事があったけどそのたびに人工内耳に助けられた12年でした。本当に有り難いなあと思いながらの12年でした、さて、今回は、聞こえに変調を感じて装用して初めて聞こえが下がった感がありまずそれを伝えました。といっても、コロナの中あまり出かけることもなく外出先でも元々マスクでは . . . 本文を読む
コメント (42)

マッピング41回(11年5ヶ月経過)

2021-09-08 11:38:00 | 人工内耳
皆さまお久しぶりです。少し秋の気配がしてきましたね。お元気ですかーーー?耳の事ではこの10年で言いたい事書き尽くしたのですっかりご無沙汰になってしまってるブログですがたまの更新を読んで下さってる方に感謝致します(*^▽^*)ありがとうございます(^人^)半年ごとのマッピングは私個人の記録としてもう少し書いていこうかなーと思っているのでよろしくお付き合い下さいませ💕さて、約11年半経 . . . 本文を読む
コメント (10)