goo blog サービス終了のお知らせ 

chimi*四方山話

よもやま日記

京成バラ園

2025-04-26 21:01:00 | 植物
4月26日(土)
今日は仕事が休みでしたので、
京成バラ園に行って来ました。

京成バラ園さんに到着して
すぐ目に入ったのは、

オルレアのお花!
たくさん開花しています。
こんな風に咲くのですね。

チケット売り場の窓口に行くと、
まだバラがあまり開花していない為、
どうしますか?との事。
ゴールデンウィークあたりには、
という事でした。

残念ですが自然のことなので仕方ありません。
園内のローズショップや
ガーデンセンターで新苗を見たりして、
過ごしました。



ローズショップで購入した、
ハーブティーとリップ。
猫と苺🐈🍓のイラストが可愛くて
選びました。

***忘備録***
好みのバラ
⭐︎ステファニー グッテンベルク
⭐︎正雪(まさゆき)
⭐︎ダナヒュー
⭐︎ストロベリー•ヒル
⭐︎ザ•ミル•オン•ザ•フロス
⭐︎ザ•ジェネラス•ガーデナー
⭐︎クィーン•オブ•スウェーデン
⭐︎ロアルド•ダール
⭐︎ガブリエル
⭐︎ルシファー
⭐︎デスデモーナ
***
新苗で好みの花が実際咲いていたのは
デスデモーナだけでした。

デスデモーナ
清楚な美しさのバラでした。
うちはお庭がないから
バラ園さんに見に来るしかないですね。
バラ園前の通りは
紅葉葉楓(モミジバフウ)の並木でした。

初めて見た樹木です。

敷地内にある石窯ベーカリー
“Sun Bretta”

こんな所に鳩さんが☺️

ハムとチーズのサンドと
焼きたての発酵バターメロンパンを
店舗横のイートインスペースで
頂きました。
メロンパンは今まで食べたメロンパンで
一番好みでとっても美味しかった♪
甘すぎず、外側の固い部分が薄くて
中はフワフワでした。

持ち帰り用のキャラメルラウンド

イートインスペースから出ると、
まだ鳩さんがいて、
テラスのベンチに座ると近づいて来た。
キャラメルラウンドをお裾分けする。
人に慣れてるようなので、
手のひらにパンを乗せて差し出すと
手から食べてくれた。

16時過ぎのバス待ちの間に通り雨。
薬園台駅着く頃には晴れていた。
京成バラ園は谷津干潟と同じく
千葉県での楽しみの一つになりました。