goo blog サービス終了のお知らせ 

ふろくのぶろぐ。

久々の復帰です。でもこんなきっかけで復帰することになるとは・・・。みんなで乗り切ろう!

今週から日曜出勤です

2005年03月20日 12時55分23秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんにちは。すっかり花粉症に悩まされている管理人です。じわじわくるこの感覚、目が痒くて目が覚めるなんともいえない不快感・・・。  ところで今週から日曜も出勤日となりました。繁忙期はともかく、それ以外では平日が休日となります。前職でも平日休暇だったのでそれほど違和感はないんですけどね。  というわけで、これから出勤です。ではまた。 . . . 本文を読む

新しい年度の始まり

2005年03月13日 22時13分08秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんばんは。昨晩は一時猛烈な吹雪に襲われた福島でした。3月も中旬になろうとしているのにこの寒さはなんなのでしょうね?管理人の父は秋田出身ということもあり、今でも雪が降るとワクワクしてしまうそうなんですが(若い・・・?)、毎週のように降る雪を見て管理人はもう嫌になってます。って最近この話題ばかり(爆)。  今日は超久しぶりの丸一日の休暇日でした。管理人のしている仕事の特質上、忙しいときとそうでな . . . 本文を読む

コンビニ温め王決定戦(爆)!

2005年03月10日 12時27分37秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんにちは。ついに全国的にも花粉の飛散が本格化してきました。ちょいと前にすでに管理人は反応が始まっていますが、これからさらにひどくなると思うとただでさえ憂鬱な最近なのに・・・って感じです。  ところで管理人はよく利用するコンビニですが、わりと東北ではおにぎりを温めてもらう、または店員が必ず「温めますか?」と聞いてくることは当たり前のことですよね。首都圏のコンビニはそういう習慣はないと聞いたこと . . . 本文を読む

筋肉痛・・・

2005年03月06日 02時40分39秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんばんは。金曜日の雪は久々の大雪となり、管理人の生息する福島市では公式記録が28cmだったとか。でもアパート周辺は明らかに上乗せされていました。帰宅はいつも夜の11時過ぎなんですけど、そのころに自宅に戻ったら駐車場が雪で埋まっていました(涙)。。。車のライトを頼りに半ばヤケになって雪かきをし、やっとの思いで場所を確保。そしたら腰やら腕やら筋肉痛が。日頃の運動不足が如実にでてしまいました。   . . . 本文を読む

雪、雪、雪・・・

2005年03月04日 09時49分56秒 | 日常ちゃめしごと。
 おはようございます。雪ですね・・・おそらく全国的に降っているのかな?年末は暖冬だったのに、年が明けてからは猛烈に寒い日が続いて雪が降る回数も多いです。もう3月なのに。  管理人の生息するアパートは坂の上にあるんですね。だから大雪になると自室に戻るのに坂を上っていかなきゃならない。当然車は滑りそうになりながらノロノロ上がっていくんですが、先日はタイヤが雪でできた轍?にはまってしまい自室寸前でスト . . . 本文を読む

3月は出会いと別れの季節。。。

2005年03月01日 03時01分02秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんばんは。気付けばもう3月です。管理人が20代でいられる最後の月となってしまいました。最近この話題で本人の中では持ちきりなんですけど、「男は30代から」と嬉しいことを言ってくれる人もいれば「もう終わりだよ」と厳しいことを言ってくる人も・・・。当然本人としては前者であってほしいなと思う今日この頃です。  3月は出会いと別れの季節でもありますね。今日は多くの高校で卒業式があるでしょうし、後半にな . . . 本文を読む

来た来た来た・・・のかな?

2005年02月26日 00時28分48秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんばんは。今週1週間は異常な早さで過ぎ去っていきました。もう2月も終わるんですもんね。相変わらず雪も多いし、まだまだ寒い日が多いです。    ところでここ2,3日、鼻の奥がちょこっとムズムズしてきています。風邪をひいたのかな?と思ったのですが、どうもそうではなく、今年は史上最強、と噂される花粉症の始まりの気配なんです。  もともとは群馬県の出身でして、実家にいるときに花粉症を発症し、福島で学 . . . 本文を読む

開設しました!よろしくお願いしますm(__)m

2005年02月24日 02時08分06秒 | 日常ちゃめしごと。
 こんばんは、この度ブログを開設しましたpaorinと申します。どうぞよろしくお願いいたします。個人のHPを去年の夏に作成して以来、日記の形では割と頻繁に更新していましたが、最近になってマンネリ化もあって新規に開設してみたというわけです。ブックマークからHPにいけますのでそちらもどうぞよろしくお願いします。  先日両国にプロレス観戦に行きました。プロレスファンの方ならご存知でしょう、全日と新日の . . . 本文を読む