いよいよ、今日は☆アミティエ最終節・・・
朝起きても・・にいにが居るのが
嬉しいひろき・・
一緒に歯磨き


そして・・
朝から・・戦いごっこの☆にいにと
ひろき

パパさん朝から『ニュー横断幕』のハトメ加工して
下鳥羽会場に到着
受付済ませ・・・


あっっ
に・く・だ・○・ご・・
せんせいだぁぁぁ~~


(言ったのは・・私じゃあぁ~ありませんよっ
)
『1115Tシャツ』受け取り(これっ☆高木団長がデザインしたんですって)
<前>

<後>
お洒落
ですねっ
うちのパパさん・・買わなかったので・・急遽!!私が作りました

ふふっ
「大」と、書き
「ひろし」と読みます。
もう~会場内は
すごい人!もう座る場所なんてない程でした!
早速高木団長の元 『横断幕』の取り付け作業に取り掛かりました。
しょうようくんやしょうようパパにも手伝ってもらい♪

そして、にいにはアミティエスタッフか
の如く、準備に携わってくれました。皆さん☆ありがとっ
今回は☆以前の横断幕+『we are AMITIE』バージョン

と☆
ゲートフラッグ




もひとつ♪私が楽しみにしてたアイテム!があるんですよ~ね~
後ほど『締』にて☆ご紹介しますね!








キックオフは15時10分
子どもたちの声援は届いた
ゲートフラッグを交互に下まで持っていき、アミティエ応援団と一緒に応援する子どもたち♪


なんて微笑ましい光景なのっっ
そんな姿にさえキューンとするおばちゃんでした。
実は、うちのパパさんさんも☆
GK六車選手のゲートフラッグ掲げて応援してまして…

『むぐぅ~♪むぐぅ~♪』なぁ~んてっ叫んでおりました


こちら!!もみくちゃになりながら・・ジャンピング・キャッチ
した、六車選手です。
今日は☆なんだかんだ…
結果よりですね~、完全なお祭り気分でしたわっ♪
時に、子どもたちは☆おやつに群がり…

しょうようくんと☆狭いスペースで戯れたり…


と☆
もちろん試合は勝ちましたよ!
☆3ー1☆
本当におめでとう~ございます♪

一歩一歩『Jへの道』に近づいて行ってます
そして・・・
試合が終わり、グラウンド横の広場にて記念撮影

すごぉ~い!人数です!
受付時にいただいた『背番号シール』
の抽選会

なんと、選手陣のお宝アイテムがもらえるんですよっ。
これに、全身全霊捧げていたのは…
我がご近所軍団
のしょうた兄ちゃんでした。
実は、にいにと同姓同名なんですよ♪
まっ、それはさて置き☆
一番前でがふりつき状態でして
番号の外れたしょうた兄ちゃんは☆愕然と…肩を落としてはりました。
でも☆でも☆まだ、ありますよ~
お楽しみが♪
宇宙の戦士
『アミティエマン劇場スペシャル』
ここ最近の私は☆アミティエマン登場の際、何故か いいポジションに居まして…
アミティエマンジュニアを肩車したアミティエマンの猛ダッシュなお姿をとらえる事が出来ました!

むちゃくちゃ速そうな、この背景わかります?
どんどん暗くなってきて…
そして、そして
待ってました
やっと
りかさんに出会えました♪
最初の方で
もひとつのお楽しみアイテム
『祝☆くす玉』を作って下さった!方で~す♪

パチパチパチ 
くす玉…円の部分は…どーつくるんだ?
なんて、思い…お話伺ながら…
感激です
祝、アミティエ勝利を記念して
写真を撮りまくりましたよ♪

ふくはま先生と…

2☆MFスマイリー山脇ティーチャーと


13☆FW 塩田選手と…


田瀬団長と…矢野先生と

今回、怪我の為、出場見送りだった・・・
11FW太田選手と…


我がご近所友人、ゆうきくん完全に懐いてますっ
あはっ
十分に、体力☆温存して・・今年の数ある試合に出れますよう~に








大人ってすごいでしょっっ 子どもたちぃぃ~

夢は☆息絶えるまで追えるのだ
わぁっははっっ
(アミティエマン風)
温かい先生の姿…
勇ましい~選手である姿…
そして時に笑っちゃう程、おかしなお姿… (アミティエマン劇場のひとコマのこと、ねっ)
全部、全部、子どもたちに向けた一生懸命な『姿』なのでした。

チャンチャン
朝起きても・・にいにが居るのが

一緒に歯磨き



そして・・



パパさん朝から『ニュー横断幕』のハトメ加工して

下鳥羽会場に到着

受付済ませ・・・




せんせいだぁぁぁ~~



(言ったのは・・私じゃあぁ~ありませんよっ

『1115Tシャツ』受け取り(これっ☆高木団長がデザインしたんですって)


<後>
お洒落


うちのパパさん・・買わなかったので・・急遽!!私が作りました


ふふっ


もう~会場内は
すごい人!もう座る場所なんてない程でした!

しょうようくんやしょうようパパにも手伝ってもらい♪

そして、にいにはアミティエスタッフか

の如く、準備に携わってくれました。皆さん☆ありがとっ

今回は☆以前の横断幕+『we are AMITIE』バージョン

と☆







もひとつ♪私が楽しみにしてたアイテム!があるんですよ~ね~
後ほど『締』にて☆ご紹介しますね!










子どもたちの声援は届いた

ゲートフラッグを交互に下まで持っていき、アミティエ応援団と一緒に応援する子どもたち♪


なんて微笑ましい光景なのっっ

そんな姿にさえキューンとするおばちゃんでした。
実は、うちのパパさんさんも☆
GK六車選手のゲートフラッグ掲げて応援してまして…

『むぐぅ~♪むぐぅ~♪』なぁ~んてっ叫んでおりました



こちら!!もみくちゃになりながら・・ジャンピング・キャッチ
した、六車選手です。
今日は☆なんだかんだ…
結果よりですね~、完全なお祭り気分でしたわっ♪
時に、子どもたちは☆おやつに群がり…

しょうようくんと☆狭いスペースで戯れたり…


と☆
もちろん試合は勝ちましたよ!
☆3ー1☆
本当におめでとう~ございます♪

一歩一歩『Jへの道』に近づいて行ってます

そして・・・
試合が終わり、グラウンド横の広場にて記念撮影


すごぉ~い!人数です!
受付時にいただいた『背番号シール』
の抽選会

なんと、選手陣のお宝アイテムがもらえるんですよっ。
これに、全身全霊捧げていたのは…


実は、にいにと同姓同名なんですよ♪
まっ、それはさて置き☆
一番前でがふりつき状態でして

番号の外れたしょうた兄ちゃんは☆愕然と…肩を落としてはりました。
でも☆でも☆まだ、ありますよ~

お楽しみが♪
宇宙の戦士


ここ最近の私は☆アミティエマン登場の際、何故か いいポジションに居まして…
アミティエマンジュニアを肩車したアミティエマンの猛ダッシュなお姿をとらえる事が出来ました!

むちゃくちゃ速そうな、この背景わかります?
どんどん暗くなってきて…
そして、そして


やっと

最初の方で


『祝☆くす玉』を作って下さった!方で~す♪



くす玉…円の部分は…どーつくるんだ?
なんて、思い…お話伺ながら…
感激です

祝、アミティエ勝利を記念して
写真を撮りまくりましたよ♪


ふくはま先生と…

2☆MFスマイリー山脇ティーチャーと


13☆FW 塩田選手と…


田瀬団長と…矢野先生と

今回、怪我の為、出場見送りだった・・・
11FW太田選手と…




あはっ

十分に、体力☆温存して・・今年の数ある試合に出れますよう~に









大人ってすごいでしょっっ 子どもたちぃぃ~

夢は☆息絶えるまで追えるのだ



(アミティエマン風)



全部、全部、子どもたちに向けた一生懸命な『姿』なのでした。

チャンチャン

