気まぐれダイアリーⅡ

思いつくまま気まぐれに・・・


since 2005.6

開花宣言

2024年04月02日 | 花・ 植物

それが何故か今年の桜は、例年の順番と違う咲き具合です

毎年ここから桜の追っかけを始める地元の桜が咲いていないので

他はんどうかなぁ~咲いてる?

=3月30日=山梨県南巨磨郡 原間のイトザクラ

咲き始めたばかりのしだれ桜は綺麗で 上を向いて口を開けてばかり写した写真です

バックに山があって嬉しい

上ばかり写してるのは、桜守りのようにお墓が並んでいるからです

その後身延山久遠寺へ移動して

ここも2日前情報では7分先と報道されていたけど 満開です。

海外の観光客の方も多く 行楽日和です

ハクモクレンも咲いて春爛漫です

贅沢な言葉ですが、天気が良すぎてテカテカで見るのは綺麗だけど

真っ昼間に写すのは難しいです 山梨県=富士山 見えるとテンションが上がります

数日前の雨の時 雪が降ったのか結構積もってます

ここ高速の降り口付近??

今年初桜は咲き始めたばかりの綺麗な桜でした

この日の山梨県南部の気温は、27.8度だったそうです、暑かったです

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの出会い | トップ | 庭も少しずつ咲いてきて春色 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (non)
2024-04-02 15:10:42
糸桜
枝垂れ桜なのですね~
見事ですね。

今年は モクレンの花が よく目につきます。
白いのも ピンクのも 元気よく咲いています。

富士山
雪が積もっていて 良かったですねえ。
返信する
Unknown (小夏)
2024-04-02 19:35:42
今年は、咲き始めてから二晩で満開に近くなった様な気がします。
あれよあれよの咲き方です。
散るのは、もうちょっと待ってほしいですね。

大きな木、見事な枝垂れですね。

えっ!真夏の気温!ひゃー😵体調がおかしくなってしまいます。
こちらも暑かったです、ちょっと動くと汗ばみましたから。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-03 08:09:38
3月30日に身延山に行かれたのですか?
私は前日の29日に行きました。
朝出る時は土砂降りでしたが、昼頃になって
晴れてきました。
樹齢400年のシダレ桜は圧巻でした。
ロープウェイで頂上まで上り、北側の展望台から
南アルプスの山々、右から白峰三山(北岳・間ノ岳
農鳥岳)、塩見岳、荒川三山が雲の間から姿を
みせてくれました。
30日は如何でしたか?
富士山は雲の中でしたが、帰りの車の中から姿を
見せてくれました。
南部の気温が37.8℃・・・?
27.5℃の間違いではないでしょうか?
返信する
nonさん~♪ (あずき)
2024-04-03 12:05:03
垂れ桜です、ソメイヨシノはクローン桜なので
樹齢は短いようですね
富士さんに雪がある方が、自分の中勝手に勝手に富士山の姿に思えます。
返信する
小夏さん~♪ (あずき)
2024-04-03 12:11:52
気温タップミスで27.8ですそれでも夏日暑かったです。前日までヒートテックを着ていたので
この日も着て無くて良かったです
この桜調べると150年から200年この50年の開きはなんでしょうね(笑)
身延山の桜は400年ですって 
散歩道にソメイヨシノも咲き始めました 咲き始めると雨です
返信する
山小屋さん~♪ (あずき)
2024-04-03 12:13:52
気温失礼いたしました、タップミスです
27.8度でした
雨上がりのこの日は、ちょっと黄砂も気になりましたが、遠くまでよく見えました。
返信する
Unknown (ゴンタ=ミチ)
2024-04-05 07:09:43
あずきさん、
遅ればせのコメントになってしまいました。
何を隠そう、わがふるさと、出身県、山梨へおでかけくださったんですね。ところが身延山方面はあいにく私は行ったことがないです。甲府駅から富士駅までの身延線でしたっけ、に乗ったことは何度もあるのですが。それにしても見事な桜の大木、老木、圧巻ですね。日帰りで簡単に撮影会にお出かけできるんですね。はるばる出かけられていい写真が撮れたら、気分がよいでしょう。出かける楽しみ、撮る楽しみ、そして後から写真を整理して見直してブログにアップする楽しみ!。楽しみがいっぱいですね。そしてなぜか、ありがとうございました、と言いたいですよ。
返信する
Unknown (ゴンタさん〜♪)
2024-04-05 18:42:10
そうみちさんの出身県に行って来ました
満開手前の桜とっても綺麗でした
樹齢何百年と聞くと、人間の命は儚いものだと
華やかな桜を前にしみじみしたりでした
返信する

コメントを投稿

花・ 植物」カテゴリの最新記事