10月23日勤労会館で平野小学校の同期会。
3年3組のクラスの人たち 昔の家の近所の友
今日にでも咲きそうな月下美人です。
君子蘭に種が入っている玉がついている。赤くなったら成功だ。いつも花の後に出来るが何か解らなかったが~~
21日M先生に連れられ鈴蘭台 喫茶店めぐりに出かけた。
サボテンの花が咲いた
サボテンの花が咲いた、まだつぼみがたくさなるブログに写真をいれるのが大変だったがなんとなくできた
暇な時はパソコンをさわっている。なにか写真がへんだけど!!!一応は教室で習ったものです。
サボテンの花が咲きました。
サボテンに沢山蕾がつく。
月下美人には新芽が出る。 万葉のの湯に1人で行く~~
サボテンの砂が硬くなってきていたので植え替えをしてやった。ついでに横についている小さな子供は捨てた。
ブログの書き方が変わっているでも写真の載せ方は簡単になったサボテンの蕾が今年初めて一つだけついた
サボテンの花が咲いた。
サボテンに蕾が1つついた。
暑い日が又続きそう~~なぎさの湯の帰りに栄い田で食事をするご飯と味噌汁をお変わりした。これだと夏バテはしないだろう。
べらんだにはシャボテンの花が咲き。トマトは青い実をつけ、大葉は毎日2,3枚は取れる。ささやかな楽しみ。
今日サボテンの花が咲きました。これからつぎからつぎに咲く予定です。
ベランダをかたずけたらすごくすきりしたのでトマトと紫蘇の苗を植えた。サボテンもたくさん蕾をつけている。明日は友達と山崎の菖蒲園に行く。泊まりは伊沢の里で蛍もでるのだがどちらもちょと早いみたい。
君子蘭に花が咲いた1本 1本はまだ蕾
咲かないかなと思っていた月下美人が咲いた。
10月6日午後12時 10月6日午後9時30分
台風が来るらしいそれも皆が帰る時間位かららしい。
フォロー中フォローするフォローする