パソコン教室で万博のアプリを入れた貰った ヽ(^o^)丿♪昼食はPCの帰り昨日と同じ串揚げだんでランチ 夜は豆ごはん・すき焼き風・キュウリもづく
三人で乙女の湯に行く昼は串揚げ(一本づつ出してくれる)同級生から玉葱と豆が送られてきた 夜は豆ご飯・玉葱と平天と豆のスープ・塩サバ
昼は丸徳の寿司・みそ汁 夜は鯛やの鯛のあら炊き・南瓜・焼きナス
昼は肉と野菜焼・わらびと平天煮 夜はスモークサーモン・だし巻き・大学いも・わらび煮
あく抜きをしたわらびを頂いた季節の物(美味しく炊けた)昼は親子丼・わらび煮もの 夜はわらび煮もの・ほうれん草の卵とじ・もずく
昼は茄子とトマトのグラタン・菓子パン・柏餅 夜は穴子の卵とじ・筍と人参煮
高校の同級生三人でインフィオラータを見に行く今年のテーマは恐竜だった昼は北野坂の花れんこんでランチ 夜は筍ご飯・筍と人参煮・ウインナー玉ねぎ炒め
パンダの帰り友達の店に行き大回りして大倉山を通って帰るツツジも綺麗だった昼は豚まん・コーンスープ 夜は送られてきた竹の子で筍ご飯・小松菜煮・天ぷら
宇治川の道路脇にユスラウメの実が凄く付いている食べると酸っぱいが懐かしい味昼は焼き飯・茄子と厚揚げの味噌汁 夜は昨日と同じ様な物で
昼は丸徳の盛り合わせ寿司 夜は舌平目塩焼き・南瓜・ネギ入りだし巻き
昼はお好み焼・ワンタン 夜は焼きナスとウインナー玉ねぎケチャップ炒め・筍
大倉山のツツジが綺麗だった 夕食は鮭ハラス塩焼き・だし巻き・海老・筍
姪に頼まれ土足禁止のポスターを作りラインで送る魚豊の女将が入院したと電話があるチョット困るなぁ~昼はオムライス・チンゲン菜とえのきスープ 夜は筍と人参の煮物・だし巻き
昼は丸徳の寿司詰め合わせ 夜はすき焼きを温泉卵(器具を使って作る)で
昼はパソコンの帰り3人でサンチカで竹籠膳 夜は冷凍筍ごはん・チンゲン菜豆腐炒め
フォロー中フォローするフォローする