
昨日、福井市内ではスタンダードなお花見スポットの足羽川河原に行ってきました。
ほぼ満開の桜の下でお弁当を食べた後、川に石投げして遊びました。
水切り(水面を何度も跳ねるやつ)を子どもに見せてやりましたが、まだちょっとマスターできないようです。小学校入ったらできるようになるかな?
その後、近くの足羽山にも行こうかと思いましたが、混んでいるようなのでおとなりのおさごえ山に向かいました。

車を止められる場所を見つけ、歩けそうな道を散策してみました。
坂道を登ってみると落ち葉がいっぱい。
そんな人気(ひとけ)のないところで、MTBでサイクリング中の老夫婦に出会いました。

あいさつをする間もなく、おばあさんが「し~し~」というポーズをするので「何かな?」と思ったら、アゲハチョウを見つけたらしい。
おじいさんが写真を撮りたそうなので、私たちも「そ~っとそ~っと」。
偶然に出会った人と即座に気持ちを共有し、ほのぼの気分に。

春の穏やか~な一日でした。^^
コチラもかなり満開ですよ
兼六園は無料開放です
でも・・私行けません(鼻水のおかげで・・(-_-;))
皆さんの綺麗な桜写真で喜んでいます^^♡
さすが、こぱんださん、アゲハチョウの取り持つ縁ですね
土曜日、わが家も花見に行きました。毎年行く長居公園は、人がいっぱいで… 嫁さんの実家近くの??場所の名前がわかんないが、川辺に桜がある場所で嫁母、嫁、娘、私でお弁当もって昼ご飯を食べました。
ちょうど満開でしたね。人も少なく、来年も行ってみようと思います。
最近、自転車が流行ってるようで、サイクリングとかされてる方を良く見かけますね。今の季節気持ちいいでしょうね^^
あと、ブログですが、完全に移行することは無いと思います。たぶん、虫系だけ…かな 変わっても、今まで通り、いや、今まで以上によろしくです
桜を見に行った時だけ花粉症が一時退却してくれるかもしれませんよ。(笑)
では。
この老夫婦のように心身共に健康で、いい年を重ねたいです。^^
もう長い間My自転車を持っていませんが、いい季節は自転車通勤したいくらいです。
ほんと気持ちいいだろな~。
ブログの一部引越しがんばってくださいね。夏頃が目標でしょうか?
これからもダブルでよろしくお願いします。