永らく「こぱんだ」と名乗っていましたが、改名することにしました。
このHNは大好きなアニメ映画「パンダコパンダ」(高畑勲・宮崎駿コンビ作品)に由来したりするのですが、先日かなり久しぶりにそのDVDを観てて、改めて気づいた パパさんパンダの名前がパパンダ。
その名前いい、竹やぶもいい。(笑)
新しいHNは「ぱぱんだ」ということで、よろしくお願いします。
※尚、ブログタイトルの「こぱんだの千載不磨」はそのままで変更しません。
このHNは大好きなアニメ映画「パンダコパンダ」(高畑勲・宮崎駿コンビ作品)に由来したりするのですが、先日かなり久しぶりにそのDVDを観てて、改めて気づいた パパさんパンダの名前がパパンダ。
その名前いい、竹やぶもいい。(笑)

※尚、ブログタイトルの「こぱんだの千載不磨」はそのままで変更しません。
我が家の横には竹やぶもあるので、食べに来てください。
でも、パンダコパンダ、知ってる人以外と少ないんですよね・・・。
恥ずかしながら、ついでに「こぱんだ」とは
小さいパンダではないのですか?
しかも竹やぶまで。^^
うらやまし~。
でも、昨年再版されたDVDは特典映像付ですので、少しお得感がありますよ。
父親がパパンダで息子がパンちゃんというので、たぶんそうでしょう。
(パンダコパンダでの話しですが。)
私のもともとの「こぱんだ」は音だけで、意味は子どもでも小さいでもかまわなかったんです。