gooあしあとを設置してから、ブログの楽しみ方が広がりましたが、一つ悩んでいたことがあります。 ◆記事本文にgooあしあとを設置すると妙に長くなり、次の記事まで遠くなる。 ◆トップ記事自体をgooあしあとだけにするのもちょっと辛い。 ◆できれば、無料のままでサイドバーに入れたい! と多くの無料ユーザーが思っているばず。 そこで、なんとかできないかと模索し、できる範囲内の一工夫を思いつきました。 それがこの記事のレイアウト。カスタムテンプレートでなくてもできます。 ![]() でも、やり方は簡単ではありません。(?) <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="500"> <tr> <td>ここに記事本文を書きます。</td> <td width="200">ここはgooあしあとの変換タグ</td> </tr> </table> |
![]() |
※<>はすべて半角に直し、数値はお好みで変更してください。
※文字の体裁を整えたい場合は、それ相応の苦労を強いられると思います。

これからはこのレイアウトを続けるとお思いでしょうか?
いいえ、すぐ元に戻します。(笑)
思いのほか、大変なのでした。

あとは、あしあとウィジェットの高度なカスタマイズ機能追加に期待しましょう。

追記:この記事のあしあとウィジェットはダミー(画像)に置き換えました。
いろいろ工夫されてますねぇ
私は最近少し忙しく、なかなかブログいじれません
でも、gooの中に「高度なカスタマイズ」なんてあるの知りませんでした^^;
まだ、始まってないみたいですが、始まったら利用してみたいですね
こぱんださん今から待ち遠しいでしょう
無料版ブログいじりも限界があるので、高度なカスタマイズ機能には期待しますねー。
おやじさんも時間ある時にぜひ。^^
htmlのtableタグはいろいろレイアウトするのに便利ですね^^
>他のブラウザから見たらちょん切れて
私もMacで見たらどんぐりが欠けてました。
ま、いっか~!同じくです。
こぱんださん、色々研究されてますね。
これは、記事中で右側にパーツが来るように設定したってことですか?
これ、写真にも応用できますかね?
あと、あしあと
この足あとのブログパーツの大きさが大中小 極小から選べて 極小は その小さいランキングのアイコンくらいになればいいと思います。
それで記事編集でワンタッチで盛り込めるようにしたら あしあとユーザーも増えるのになぁ。
とgooにお願いしたいです。
>記事中で右側にパーツが来るように
ええ、まさにそうです。
もちろん写真を入れることもできますし、文字を回り込ませることも可能ではあります。
でも、ブログ投稿の手軽さがくなくなってしまうのでメリットは???
何か方法ないかな?と考えるうちに面倒な方法になってしまいました。
>gooにお願いしたい
私もお願いしたいです。gooあしあとスタッフブログにコメントしてこよっかな~。^^
ではまた。
<img="写真の名前.jpg" align="right">で右に寄せる事が出来ますよ~^^
ありがとう♪
早速やってみます。
今まで文字を挟んで写真の位置を調節してたんです・・・
あしあとの件 スタッフブログにコメントでお願いっていいかもしれませんね
少しずつでも改良してくれることでしょう。^^
首をなが~くして待つよろし。